警告

warning

注意

error

成功

success

information

ピポエステスの一覧

いいね済み
223
いいね済み
けいちゃん
年の瀬も押し迫った昨12月、京都新聞ビルで開催された世界報道写真展に足を運んだ。 一見、アートかと思えるような美しい配色の写真も、キャプションを読むと報道に値する感慨深いものであり、深刻な場面であったりする。 戦争、人権侵害、気候変動など、報道でしか触れることのない世界を一枚一枚の写真が訴えかけてくる。 広大な緑の湖面を手漕ぎ舟で進む漁師の写真。 素直に綺麗だなと思うが、解説を読むと実はこの湖、油や放出した肥料、下水、化学物質で発生した緑の藻類で覆われているという。 美しい青壁の部屋の鏡に映る虚ろな女性の顔。 「パートナーからひどい暴力を受けたため別れました。警察は加害者がパートナーであると証明できないと言いました。わたしは諦めました。」と書かれている。 布団の上に鯛の刺身が置かれている写真は、認知症だった亡き奥さんとの思い出を再現したもの。 奥さんは刺身を買って冷蔵庫だけではなく押入れにも保管するようになった。 「買ったことを忘れて何回も買いに出かけたのでしょう。晩酌する私のためです。妻の心遣いですので、怒りようがありませんでした」と夫は言っている。 戦争地帯の洪水で水に浸かった花の写真。 最前線に近いため、砲撃が復興作業を妨げたとある。 この後、花は枯れただろう。 ここでは詳しく触れないが、戦争や災害の犠牲者、家族の心の痛みが伝わってくる写真も多い。 いづれの写真も痛みに満ちているが、それだけではない。 そこには、被写体の思い、それを残したカメラマンの思い、それを捉える私たちの思いが反映されていると信じたい。 多少なりとも希望に満ちたエンディングを望む。 悲壮な写真も多い中、それを見つめる全ての人々の心の中に美しさがあり、未来も捨てたもんじゃないと信じて2025年を迎えたいと願った。
いいね済み
76
いいね済み
ビビモモ
今年最後の斑入りの日 アロエ?の花 お隣のお家にありました.わたし始めてみます.いつになったら開くのかな? 2️⃣寒いので上の葉っぱは🌿ちぢれてますが根元の方には新しい可愛い葉が出ています.来年もよろしく❣️ 3️⃣アカシア ミモザの蕾がたくさんついています.とにかく伸びるので剪定してしまうのですが蕾のあるとこは避けていたらビヨーンって伸びて歩く人の邪魔になりそう.でも、春が楽しみ.お散歩ちゃんとコラボしたいな〜 ☺️ 4️⃣昨日孫ちゃん(年長さん)今年始めたばかりなのにちゃんと発表会に出てカッコウ を弾きました.とっても頑張って練習したんだね.そのご褒美に先生からビオラのプレゼント. ピアノの先生のコメントがとても素晴らしかった. 3000円出したらホールでピアノ弾けるイベントに参加されそこで60代の方が大人になったらピアノ🎹習いたいと、そして演奏🎶とてもたどたどしい演奏だったけど感動しました.みんなも失敗せずに弾きたいと思って上手く弾いても、失敗しても心のこもった演奏がてきるほうが素敵だよ.基礎練習は面白くないけど頑張ろうね. 演奏でつまずく子もいたけど、高度な曲を小学生が弾いていてとてもびっくりしました.きっと先生がいいんだなと思いました.久しぶりに自分の子どもがピアノ🎹していた頃を思い出し楽しかった. みなさん良いお年を❣️今から掃除がんばろう!
350件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部