warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イヌガヤの一覧
投稿数
74枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
45
hs
252
ぶんぶん
①津山檜(ツヤマヒノキ 左)と犬榧(イヌガヤ 右) ②ミニ薔薇 スイート・チャリオット ③松葉牡丹(マツバボタン ポーチュラカ) ④真柏(シンパク) ⑤美男葛(サネカズラ ビナンカズラ)
27
ぽん
15
マルマル
先日行っていた、友部の竹林の中に、イヌガヤの雄花が、まぎれて咲いていました👍
1
沢 虹鱒
0
taku
148
すずはな
1枚目 🏷️今日のお花 竜の髯 リュウノヒゲ キジカクシ科 ジャノヒゲ属 果実期 10〜3月 雑木林で。葉を何物かに齧られていました。 以下同じ山で見つけたので記録です。 2枚目 薮蘭 ヤブラン 3枚目 犬榧 イヌガヤ 4枚目 檜 ヒノキ 5枚目 わからなかったのですが。 シュロ? サイハイラン? ではないかとコメント頂きました。 お分かりの方教えていただきたいと思います。 撮影2004/1/1
60
niko
🌲カヤとイヌガヤの違い🌲 葉を握るとチクチク痛いのがカヤ 実の色も違いがありました 🟢カヤ イチイ科カヤ属 常緑高木 落下するまで緑色 柑橘系の独特の香りがする アーモンドのような種子は食べられる 緑の仮種皮(肉質)は繊維質 実から取る油は灯火の他 香り良く、整髪料、天麩羅油に利用 材は建材、高級碁盤、彫刻に利用 🔴イヌガヤ イチイ科イヌガヤ属 常緑低木 実は木の上で紫褐色に熟す カヤより小さな種子 食べられない 仮種皮は柔らかい 実から取る油は灯火に利用 材は直径が小さく利用価値が下がる
175
ぶんぶん
蟻通(アリドオシ 一両 左)と 犬榧(イヌガヤ 右)だがや 結構、痛いがやw
35
まゆぽよ
はじめましての植物さんܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 イヌガヤというそうです。 教えてくださった【ヤベフウさん❤️】 本当にありがとうございました‼️ 【以下コピペ…】 岩手県以南から南九州の山地に分布するイヌガヤ科の針葉樹。 葉がカヤに似るものの、カヤのように実(正確には種子)を食べることはできず、「役に立たない」という意味の「イヌ」を冠して「イヌガヤ」と呼ばれる。日本のほか朝鮮半島や中国の暖地、東南アジアに見られる。 ・カヤの葉は光沢があって美しいもののチクチクして扱いづらい。 これに対してイヌガヤの葉は光沢が劣るものの柔らかくて扱いやすいため、庭木としてはより多く植栽される。 葉は長さ3~5センチほどで、カヤと同様、葉の裏側に二本の白い線(気孔帯)があるが、その幅はより広い。 ほんと植物界というのは、こんなにもたくさんのものがあるのですね。 聞かなかったら絶対わかんなかったよ😰💦 ネット情報によっては、 ☝️実は食べられるがオススメはしない ☝️実は食べられるし、味も悪くない ☝️実は食べられない⚠️‼️ ……と、三者三様の記事が投稿されていた。 まぁ、どれも毒があるとは書いてなかったので 食べても死にはしないのかな🙄💭💭💭
32
まゆぽよ
たくさん実がなってましたが 初めて見る植物さんです。 名前を教えてください🙇♀️ よろしくお願いします💦
77
ジェーン
23/08/20pic
166
メタボ
右上右周り ムクゲ ヤブミョウガ ハナトラノオ アップルミント イヌガヤ ボタンクサギ
6
ケニチ
先月中旬ですが、 山形市野草園 イヌガヤという植物の葉なのでしょうか! すごく変わった形状のような。新緑も眩しいっ。 花は3月、4月のようです。
81
ダンディ先生
《ようこそ、水滴の中の不思議の世界へ》 大きなものでは高さ8~10mになる常緑針葉小高木または低木。 葉は互生しますが、基部がねじれるため見た目上は水平に2列に並びます。 カヤは食べられるけどこの「イヌガヤ」は食べられない役に立たないことからその名前がついたようです😊
112
やっちゃん
"21世紀の森と広場"の縄文の森で目を引いた常緑針葉樹の若葉。
19
ぽん
62
シダ好き爺
イヌガヤ 雄花です。
1
がいがい
トレッキング中に📸
1
ケーナ
友人から名前を尋ねられましたが、わかりません。 どなたか教えてください
9
サボワ
おはよう御座います 奈良県月ヶ瀬村のおまけ投稿です 私が今まで行った花見ではいなべ市の梅林が良かったですね おすすめですよ お抹茶は三重県や京都の和束町のものが好きですね 私の好みのお抹茶は苦いものが好きです 苦いもので和菓子をちびちびと食べるのが好きです さて昨日の月ヶ瀬村で見つけたイヌガヤ 最初見つけた時はイチイかと見間違えました イヌガヤは、イチイ科イヌガヤ属の常緑小高木の針葉樹である。別名はヘビノキ、ヘダマ、ヒノキダマ、ヘボガヤなど。
112
はちなつめ
イヌガヤ イチイ科(イヌガヤ科)イヌガヤ属 イヌガヤは雌雄異株(たまに雌雄同株) これはイヌガヤの雄株で雄花です。 球形の雄花がびっしり付いていました。
131
醜男
犬榧(イヌガヤ) イヌガヤ科イヌガヤ属の常緑高木。山地に生える。カヤに似るが別属。枝がまばらでまとまりのない樹形になる。葉先は短い針状だが、柔らかいので触っても痛くない。葉裏は2本の太い気孔帯(白色)が目立つ。花期は3〜4月。雌雄異株。雄株の雄花は黄緑色で球状の花序につく。雄花序は前年枝の葉腋、雌株の雌花は緑色で枝先につく。果実は倒卵形で有柄。裸子植物なので緑の部分は仮種皮。中に種子の本体があるが苦くて食べられない。 本種によく似たカヤは、古名を『かへ』といった。『かへ』には柏、栢、榧、加倍などの漢字が使われていた。柏の字は現代ではブナ科のカシワ(柏餅の葉の木)を指すが、昔は針葉樹のことをいった。栢は柏の俗字。榧は中国産の似た木のことで、日本人がカヤの木に当てた。加倍は『かへ』の万葉仮名。当時は加倍の字が使われていた。『かへ』の語源は常緑針葉樹が葉の色を『変えず』の意味からのようである。カヤは葉姿を一年中変えない。『変えず』が『かへ』に。その後、この葉を燃やして蚊遣りをすることが広まり、『カヤリ』からカヤの名前がある。カヤの種子からは油が採れ、食用や灯火用にされた。現在でも高級天ぷら油として使っている飲食店がある。種子は煎って食べてもおいしい。淡黄色の材は高級な碁盤・将棋盤の材として珍重される。カヤに比べイヌガヤの種子は食用に向かず、材はほとんど使い道がない。カヤほど有用性がないのでイヌ(異なる、役に立たない、劣る、否などの意味)がつきイヌガヤの名がついた。 イヌガヤとカヤの違いは次の通り。 イヌガヤ ・葉先はカヤより鈍く柔らかいので触っても痛くない ・葉裏の白色(気孔帯)が広い ・果実は丸みのある倒卵形で、皮の汁はやに臭い カヤ ・葉先が鋭く尖り、かたくて触ると痛い ・葉裏の白色(気孔帯)が狭い ・果実は楕円形で、皮から汁は出ない 出典『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『樹木の名前』
47
やまさん
イヌガヤ🌿 🏷️8日は、葉っぱの発表会 参加します🍀
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
74
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部