warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オオカナダモの一覧
投稿数
254枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
129
もふもふ
アナカリス(オオカナダモ)の花 メダカの水槽で咲いてた! 初めて見た… 🏷白い水曜日♡ 初参加します
1
ひろん
77
ゆきゃよ
2023.06.06 少しずつ睡蓮も咲き始めました🌱 花芽も沢山出てきましたが気候が安定せずダメになる花芽が沢山です。 もう少しすると安定してくると思うんですけどね😅 今年は小型化を目指しているので花上がりは悪くなると思いますが色々試行錯誤しながら今シーズンも楽しみたいと思います😌
55
けろ
田んぼの周りの水路は今、こんな感じ。 緑の絨毯に白いお花が無数に散りばめられているよう。(^^)
91
ぷりんちゃん
鯉が孵化して赤ちゃんが見えました。 取り敢えず2匹確認! オオカナダモに着いた卵を小さい水鉢に、入れてたみたいで、今年はオスが同居して生まれました。 育つかどうかわかりませんが。
178
まこちゃん
オオカナダモ(トチカガミ科オオカナダモ属) 公園の池にオオカナダモのお花が、水面いっぱいに咲いていました。 小さなお花、アップでみると可愛いです。 日本原産のクロモに似て、二回りほど大きく、長いものは全長1mを超え、茎の上部では分枝します。葉は三輪生から六輪生くらいで、葉身は大きいもので長さ15 - 40mm、幅2.0 - 4.5mm程度、ごく細かい鋸葉があります。5月から10月ごろには水上に白い花を咲かせ、三弁の丸い花弁を持ち、よく目立ちます。 花の大きさ花5mm〜10mmです。
66
カナイ
おはようございます😃 爽やかな朝です。 散歩コースにある小さな用水です。 冬場にはほとんどない水も田植えが始まって流れが戻ってきました。 石垣に根付いたヒメツルソバ。 水中に群生するオオカナダモ。 清い流れには小魚や水中昆虫が戻ってきました。 家庭排水が流れ込んで、ドブ川状態の川でした。 下水道が完備して、徐々に水質も浄化されてきました。 流れの中に亀に似た長い首を伸ばしたスッポンの姿が見えます。 外来生物として嫌われているオオカナダモもここでは水質浄化に役立っているように思われます。🤔 これからイトトンホが飛び、ツバメの姿も見られることでしょう。😘
66
ゆきゃよ
2023.05.15 家側で今年1輪目の睡蓮が咲きました😌 去年は金魚容器に睡蓮を入れてると食べられたので今年は対策をすると今の所食べずに共存出来てます🌟 他の種類も花芽がぼちぼち出てきてるので今後も楽しみですね。
67
ゆきゃよ
2023.03.29 お久しぶりです。 去年壊れてシーズンオフを過ごしてたせいか今年もシーズンオフは離れてました💦 いよいよ睡蓮のシーズンインということでまたこちらもあげていこうと思うのでまた皆さんよろしくお願いします😌 今年の大きな目標としては小型化を目指します。 あとは睡蓮以外の植物も今年はスペアを目標に色々試していきたいと思います。 細かい更新はTwitterがメインになります。 啄んでこちらとアメブロを利用したいと思います。 Twitterではたまにプレゼントやお試し販売(一般種)も行うと思います。 対面でも販売(取寄種)を稀にするかもしれません。
131
とも
オオカナダモ(大カナダ藻) 外来種らしいです😵 北アメリカ原産で日本では雄株のみが生育しているらしいです。 水槽でもたまに見かけるので固有種と思ってました😅
95
レモン愛花
オオカナダモ(アナカリス)🤍 昨日お出かけ先で池の中を覗いて👀みたらちょっと神秘的✨✨ 🏷️グリーンアクセサリー♪ 🏷️小花妖精
60
カナイ
おはようございます😃 タデが好きです。 特に、群生するタデを見つけると嬉しいです。 これはホンタデとも呼ばれるヤナギタデです。 自宅近くの小川の岸に群生しています。 この辺りは両岸が石垣です。 上からしか、撮れません。 水量が減り始めた小川には、オオカナダモが育っています。 外来植物だそうです。 在来種を駆逐する心配から、駆除をしている川もあると聞きました。 しかし、この川では、この藻のおかげで、水質が浄化されているような気がしています。 数年見ていますが、これが川底一面に生えてから、水の濁りが無くなりました。 バイカモとは違いますが、白い小さな花が水中で咲きます。😊
1
舎人の幸子
85
まるちゃん
かれこれ17年前? 東京の駒場東大前にある民芸運動の主唱者であった柳宗悦が集めた芸術品が展示されている民芸館の入り口の大きな鉢に咲いていた白い花。 当時受付の方も花の名前を知らず。 その後初めて旅先でバイカモを見て感動 澄んだ流れの中でしか生息しないバイカモがあの鉢にあったのか⁉️ 調べて見るとやはり清流にしか育たない花なのでバイカモではありませんでした。 先日散歩中 水の綺麗な川に白い花が沢山🌀 被写体が遠い為やっと撮影調べて見ると花弁の枚数も5枚ではなく3枚。 ここでオオカナダモと分かりました。 GP投稿でも鉢で育てているのを見て 私が見たあの白い幻の可愛い小さな花はオオカナダモだった確信しました🤣 でも長年引っ掛かっていた疑問が解けてスッキリしました。🎶🙌( ◠‿◠ ) オオカナダモ 別名アナカリス トチカガミ科 オオカナダモ属 沈水植物 外来種 アルゼンチン原産 バイカモとは程遠い植物でした😊
34
きぬ
散歩コースの用水路は…ただ今花盛りです🥰涼しげに沢山咲いてます🥰
71
ままくま
オオカナダモ✨白い花が咲きました💠
148
すずはな
オオカナダモ トチカガミ科 カナダモ属 原産地 南アメリカ 関東地方以西に帰化しているようです。 雌雄異株 花径 約1.5cm ある施設のエントランスの鉢で涼しそうに咲いていました。 メダカも泳いでいます。 原産地は南アメリカなのに オオカナダモとは?
57
kudoken
蓮の鉢の中の水草から小さな白い花が咲いてました。この花の名前を教えて下さい。よろしくお願い致します。
47
ぷぅ
今年も咲いてます💕 またピンクも咲かないかな💓 共演はメダカとミナミヌマエビです😄
155
smile
今年も行ってきました❣️ 久安寺『あじさいうかべ』 池に浮かべられた紫陽花が涼しげで綺麗でした🥰💠✨ ✿.*❀..*.*✿..❀*.✿.・.*❀..*.
1
えーさく
22
足元ウォッチャー4号
久安寺の具足池の中に オオカナダモ(大加奈陀藻) の白い花が顔を出しています。 この時期は、アジサイの花を浮かべ映える場所となります。 アジサイが浮かぶ前の写真です。
267
ミンちゃん
《5月*ふる里》 *6月に入りましたがこのシリーズ、 もう少し続きます(≧∀≦) のんびり里山散歩🚶♀️… ↖️小さな池(用水)回りで咲いていたのは ナガバオモダカ(長葉面高) オモダカ科 ↙️オオカナダモ(大カナダ藻) トチカガミ科、和名・アナカリス ↗️小さな蕾がたくさんついていました… きっと今頃、開花してるかなぁ! マタタビ(木天蓼)🐈💕 マタタビ科、別名・夏梅 ↘️白いムカゴ、初めて見ました‼︎🤍 ノビル(野蒜) ヒガンバナ科 🏷白い水曜日♡ 🏷水辺の水曜日
174
まこちゃん
オオカナダモ(トチカガミ科オオカナダモ属) 池にオオカナダモもが群生してました。 お花は1cmくらいです。 南米原産で、本州〜沖縄で野性化してます。 湖沼やため池、河川、水路などに生育する常緑沈水植物です。茎は盛んに分枝し、長さは1mを超えることもあります。 葉は茎に密につき3〜5(〜8)輪生(4輪生が多い)、広線形で長さ1.5〜4cm、幅2〜4.5mm、葉縁には細鋸歯があるようです。日本で野生化しているのは雄株のみ。葉腋の苞鞘には2〜4個の雄花の蕾があり、1日1花ずつ水面上に出て開花します。花柄は長さ3〜8cm、花弁は白色で3枚、長さ5〜10mm、幅3〜8mmで表面(内側)にひだがあります。雄しべは9本です。
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
254
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部