warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
エレガントの一覧
投稿数
1782枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
84
まあみ
【百日草】《キク科》 💠今日のお花💠 2022.6.10
101
まあみ
【梔子】《アカネ科》 💠今日のお花💠 2022.6.19
110
まあみ
【百日紅】《ミソハギ科》 💠今日のお花💠 2022.8.4
88
まあみ
【薔薇】《バラ科》 花言葉 「愛」「美」 ❤️赤いバラ 「あなたを愛してます」「愛情」 ↖️レオナルドダビンチ(仏)メイアン ↗️ニコロカパガニーニ(仏)メイアン ↙️イングリットウェイブル(独)タンタウ ↘️マリアンデール(独)コルデス 愛と美を司るギリシア神話の女神アプロディーテーがキプロス島の海から生まれたとき、大地が「自分も神々と同じように美しいものを創造することができる」といって、バラの花を生み出したといわれます。 その様子は、ルネサンス期のイタリアの画家サンドロ・ボッティチェッリ(1445~1510)の名画『ヴィーナスの誕生』に描かれています。 西洋ではバラ、ユリ、スミレはトリオで、バラは「美(beauty)」を、 ユリは「威厳(majesty)」を、 スミレは「謙虚(modesty)」と「誠実(faithfulness)」を表すとされ、 この3つを兼ね備えたひとが理想の女性といわれます。 これらの花はいずれも聖母に捧げられ、多くの花々のなかで特別に扱われています。 バラ属の学名「Rosa(ローザ)」は、 古代ギリシア語でバラを意味する「rhodon(ロドン)」やケルト語で赤色を意味する「rhodd(ロッド)」が語源であるといわれます。 ❤️12本のバラ❤️ 「私と付き合ってください」 12本のバラは、ダズンローズとも呼ばれ、感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という12の意味を込める場合もあります。 2022.5.15
82
まあみ
【一初】《アヤメ科》 花言葉 「使者」「火の用心」「付き合い上手」 属名の学名「Iris(アイリス)」は、ギリシャ語で「虹」を意味し、虹のようにさまざまな色の美しい花を咲かせることに由来するといわれます。 和名の「一初(イチハツ)」は、アヤメ属の植物の中で最初に咲き出すことにちなむといわれます。 昔は、大風や火災を防ぐという俗信があり、農家の茅葺き屋根の頂上部にイチハツを植える風習がありました。 そのことから英語では「Roof iris(屋根のアヤメ)」と呼ばれています。 イチハツの学名「Iris tectorum」の種小名 “tectorum” も「屋根の」という意味です。 2022.4.25
86
まあみ
【山吹】《バラ科》 花言葉 「気品」「崇高」「金運」 別名 面影草(オモカゲグサ) ヤマブキの八重咲き品種で、雄しべは花弁となっており、雌しべは退化してしまってるため実がなることはありません。 室町時代の武将の太田道灌は、にわか雨に遭遇し、農家で蓑(みの)を借りようとしましたが、出てきた娘は無言のまま一枝のヤマブキを差し出しました。 道灌は怒ってその場を立ち去りましたが、後に家臣から、『後拾遺和歌集』の「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」の歌に掛けて、貧しくて蓑のひとつさえ持てないかなしさを山吹の枝に託したのだと教えられ、自分の無学を恥じ、その後歌道に精進し、歌人としても名をはせたといわれます。 2022.8.7
75
まあみ
【鬼百合】《ユリ科》 花言葉 「華麗」「愉快」「陽気」「誇り」 「賢者」 別名 天蓋百合(テンガイユリ) オニユリ(鬼百合)の名前は、オレンジ色の花色で花びらが外側に反れている花姿から赤鬼のようであることから名付けられました。 別名は「天蓋百合(テンガイユリ)」と呼ばれ、寺院などにある天蓋のように豪華であることが由来とされています。 百合という漢字は、百合の球根である 「百合根」から来ています。 百合の球根は、植物学的には「鱗茎(りんけい)」と呼ばれる茎の一種です。 約100個の鱗茎が重なり合い形成されていることから、百合という漢字になったと言われています。 オニユリの英名は「Tiger Lily」と呼ばれ、花びらの黒い斑点がトラの模様のように見えることから名付けられました。 学名である「Lilium lancifolium」は、 ギリシャ語で「Lilium(リリウム)」は「白い花」、そして「lancifolium(ランシフォリアム)」には「細長な楕円形の葉を持つ」という意味があります。学名の通り、オニユリの葉は細長くて楕円形です。 特有の美しさがあるオニユリの花ですが、百合根と呼ばれる球根部分は昔から漢方や食用とされてきました。 🏷月曜日にビタミンカラーに参加します🧡💛。 2022.7.27
17
かな
今日は日差しを浴びられるかな😊
95
まあみ
【烏瓜】《ウリ科》 花言葉 「よき便り」「誠実」「男ぎらい」 「二面性」 別名 タマズサ(玉章、玉梓) キツネノマクラ(狐の枕) ムスビジョウ(結状) グドウジ [漢名] クロウ(苦樓) 備考 朱色の果実と、夜間だけ開く花で知られる。 地下には塊根を有する。 葉はハート型で表面は短い毛で覆われる。雌雄異株で、ひとつの株には雄花か雌花かのいずれかのみがつく。 種子はその形から打ち出の小槌にも喩えられる。 そのため財布に入れて携帯すると富みに通じる縁起物として扱われることもある。 2022.8.7
124
まあみ
【小葉擬宝珠】《ユリ科》 花言葉 「落ち着き」「沈静」 別名 ウルイ 淡紫色で内側に濃紫色の脈がある。 花の蜜は花筒の奥にあるので吸蜜できるのはマルハナバチに限られるという。 雌しべは雄しべより長く伸びて同花受粉を避け、両シベとも先端が上向きに曲がり、訪花したマルハナバチのお腹に必ずつくようになっているというのも驚きです。 2022.8.6
87
まあみ
【グラジオラス】《アヤメ科》 💠今日のお花💠
100
まあみ
【グラジオラス】《アヤメ科》 花言葉 「密会」「用心」「思い出」「忘却」 「勝利」 ❤️赤いグラジオラスの花言葉は 「堅固」「用心深い」 属名の学名「Gladiolus(グラジオラス)」は、ラテン語の「gladius(剣)」を語源とし、葉の形が剣に似ていることにちなみます。 アヤメ科の植物で、 唐菖蒲(トウショウブ)や オランダ菖蒲(オランダアヤメ)とも呼ばれます。 英語ではその葉の形から「Sword lily(剣のユリ)」ともいいます。 花言葉の由来 花言葉の「密会」「用心」は、古代ヨーロッパにおいて、人目を忍ぶ恋人たちがこの花の数で密会の時間を知らせていたことに由来します。 2022.8.7
90
まあみ
【ダリア】《キク科》 花言葉 「優雅」「気品」「栄華」「気まぐれ」「裏切り」 ❤️赤のダリアの花言葉は「華麗」 美しさに心奪われるのは何時の時代も同じ。 ナポレオンが活躍していた時代に、ダリアはその美しさを巡って争いを起こしていたのです。 ナポレオンの妻ジョセフィーヌはとてもダリアを愛しており、庭に沢山のダリアを育てていました。 ある日あまりに美しいダリアを譲ってほしいという貴婦人が現れましたが、ジョセフィーヌは軽くあしらいます。 貴婦人は怒ってお金を使いジョセフィーヌの庭師を丸めこみ球根を盗ませたのです。しかし、この事はすぐにバレて、ジョセフィーヌの逆鱗に触れます。 庭師と貴婦人はジョセフィーヌによって追放されたのです。 この事件がきっかけで「裏切り」という花言葉が付いたとされています。 2022.8.6
95
まあみ
【ハイビスカス】《アオイ科》 💠今日のお花💠
98
yubara
こんにちはヽ(*'▽'*)ノ バラとレースの鉢作りました。 秋にむけてエレガントに作ったよ。 ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
80
まあみ
【ハイビスカス】《アオイ科》 サマーブリーズ スターリーウィンド 花言葉 「新しい恋」「繊細な美」 「あなたを信じます」「信頼」 「勇気ある行動」 ハイビスカスの名前の由来ですが、そもそも日本では昔から「仏桑花」「扶桑花」と書き、「ブッソウゲ」と読んでいました。「ブッソウゲ」は、古代中国の伝説に出てくる神木がつけた花「扶桑花(フソウカ)」ともいう「扶桑」が名前の由来です。 ハイビスカスの英語名は「Chinese hibiscus」及び「China rose」で、「Chinese hibiscus」の「hibiscus」部分が、名前の由来となっています。 日本では「ハイビスカス」表記が一般ですが、「ヒビスカス」とも言われることもあるようです。 「hibiscus」の語源には諸説あります。1つは、古代ギリシャでタチアオイを意味する「ibiscos」です。「ibiscos」は「hibiscos」とラテン語で翻訳され、それが18世紀頃にヨーロッパに渡った「ハイビスカス」に、リンネという植物学者が中国が原産と勘違いしたことで「Chinese hibiscus」と、そして「Hibiscus rosa-sinensis」とも名付けたことでハイビスカスと呼ばれるようになったという説です。 もう1つの由来は、エジプトの美の神である「hibis」と言われています。「isko」というギリシャ語で「似る」を意味する言葉と合わさり、「hibiscus」と呼ばれるようになったという説があります。 2022.8.6
106
まあみ
【臭木】《シソ科》 花言葉 「運命」「治療」 クサギ(臭木)は、花は美しく、臭い木という名が似合わないようなユリやジャスミンに似た甘い香りがします。 白い花が咲いた後、星形の赤いガクと青い実が残る樹木。 葉に独特な香りがします。 2022.8.6
87
まあみ
【小葉擬宝珠】《ユリ科》 花言葉 「沈静」「静かな人」「静寂」 別 名 ウルイ(ギボウシ共通) 花の蜜は花筒の奥にあるので吸蜜できるのはマルハナバチに限られるという。 雌しべは雄しべより長く伸びて同花受粉を避け、両シベとも先端が上向きに曲がり、訪花したマルハナバチのお腹に必ずつくようになっているというのも驚きです。 白花はお初見でした💖。 2022.8.6
82
まあみ
【烏瓜】《ウリ科》 花言葉 「誠実」「よき便り」「男ぎらい」 別名 タマヅサ ツチウリ キツネノマクラ ヤマウリ カラスウリは日が沈み夜になると開花する不思議な特徴があります。 しっかりと夜を待つカラスウリの特徴が「誠実」という花言葉の由来となったのではないでしょうか。 また、カラスウリの花は白です。 白というと花嫁が連想されることが多く、カラスウリを女性にたとえて日の出前には太陽をさけるようにしぼむことから「男ぎらい」という花言葉になったと考えられます。 「よき便り」という花言葉は少し変わっていますよね。 こちらは種子の形状が由来です。 カラスウリの種子の形が結び文(結び状)に似ているとされたのです。そのことから「よき便り」という花言葉がつけられました。 2022.8.5
114
まあみ
【薔薇】《バラ科》 ブルー・バユー 獨 コルデス 1993年作出 咲き方 四季咲き 花の色 淡青紫色 花の形 丸弁平咲き 大きさ 8㎝ 花の香り 微香 紫系のバラの中でも青みが強いので、 青いバラと呼ばれる品種でもあります。 2022.5.15
194
咲きちゃん
モミジアオイ*沼ハイビスカス アオイ科フヨウ属の大型宿根草 私の背丈ほどあるけど、冬枯れします これも玄関前の1日花 朝咲いて、夕方萎み 次々咲くけど 花びらでは散らないので、お掃除楽チン🎵 モミジアオイって和名も好き~🍁❇️
195
咲きちゃん
プルメリア✨ 大きな枝が3本あるのですが この枝は、赤が強く出ているようです❣️
1239
Chopin(ショパン)
㊗️900pic ❁⃘*.゚ 本日900picに到達いたしました✧︎ GSのみなさまにはいつもお世話になり感謝してます ありがとうございます♡ これからもマイペースですが投稿していきたいと思いますので どうぞよろしくお願いします(∪_ ̫ _∪)peko みなさま素敵な週末をおすごしくださいませ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ʰᵃᵛᵉ ᵃ ⁿⁱᑦᵉ ᐜᵉᵉᵏᵉⁿᵈ* Chopin(ショパン)
162
chii
前へ
12
13
14
15
16
…
75
次へ
1782
件中
313
-
336
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部