warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
芽吹きの一覧
投稿数
1785枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
113
♬ちぃ
近所散歩 ① 駅前の鉢のジューンベリーが 咲き始めてました。(3月30日) ② その少し前の 芽吹きの様子(3月26日) ③ ヒメカンスゲでしょうか? 以前、雨後に変わった形のキノコを 見た場所に生えてます。(3月28日) ④ 最初、キブシかと思いました。 イヌシデの雄花のようですね。 小学校の敷地内にあり、 柵があって、 あまり近づけません。(3月23日) ⑤ 花弁を落とした シャクナゲモドキは、 怪獣になって 火を吹いてました🔥 (3月22日)
66
みちりん
わぁーい(‘0’) 2024年度最後の日は、 お仕事忙しいこの時期😅😩💦 元気の出る 春の芽吹きです💚 嬉しいな~😊💓 お庭で昨日撮影~✌️ アジサイ💚 オオデマリジェミニ💙 カシワバアジサイ🌿 斑入りコデマリピンクアイス💓 バラアイウィル🧡 みんな、 今年も可愛く咲いてくださいね💕
39
ぽて
こんばんは🌟 pic ①ビオラ・トルニー ちょっとピーク後といった感じですが、モリモリ咲いてます pic ②トルニーを後ろから見るのが好きです🤭💕 pic ③アジサイ万華鏡 花芽が一気に動き始めました🌱 pic ④アジサイ三河千鳥 こちらは株元からの新芽の動きが著しいです🌱 花芽の動きはまずまず… pic ⑤3月上旬の三河千鳥の株元の新芽。 これが芽吹いて4枚目のようにワサッとなってます🌿 今季はアジサイ2苗とも、アジサイの土に付いていた発色剤を与えてみました。寒肥も青色用のをあげたし、これで青系になるハズ💙
80
tousoukou
ブルーベリーがたくさん蕾付けて可愛いくなってた🫐💕
47
さぼさぼ
🏷️ビューティフルサンデー 桂の芽吹き🌿 新芽は赤いんですね❣️ 赤い新芽は19日、若葉は28日、あっという間にハート型の葉っぱになるんですね💚
81
banza
三寒四温の目まぐるしいお天気が続いています。 3月は娘の卒業、そして新生活へ 向けての準備でバタバタでした💦 忙しくて庭仕事があまりできない間に 芽吹きの季節を迎えました🌿 寂しかった冬の庭に色がついていく この季節は楽しみです♪ 今年も芽吹いてくれてホッとしたお花🥹 ダメだった様子のお花…😢😞 今年の夏も猛暑の予想だそうで お庭やお花の管理も大変ですね…💧
33
みるく☆(りり㍉)
こういう木の杜があるのって イイな🎵 これからまだまだどんどん大きく育ってゆくのが楽しみな場所ですネ🥰🌳🌳 ・木の名札がカワイイ📛 ・春分の日の頃の強い香りの犯人は! やはりヒサカキだったと 確信しました😭 ・ゴンズイのかわいさを知りました❣️ ・こちらのムクドリは 猛烈に早歩きです🐦⬛💦
58
hanahiro
2度の変形性股関節症に よる手術から復帰して 参りました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ 皆様お久しぶりですᙏ̤̫ ❤︎ 私事ではありますが 昨年の10月9日に右足 今年の1月22日に左足 人工関節置換術を受け それぞれ約2週間の入院と その後のリハビリ通院を経 ようやく庭仕事ができる 身体を取り戻したこの頃 家の中に居ても杖なしでは 歩くこともできなくて 何をするにも痛くて辛くて 心まで病んでしまいそうで 普通の生活すら奪われた そんな日々が嘘のようです 何よりも自分自身を 取り戻すことができたのが 幸せでなりません そして酷暑と厳寒を耐えて じっと待っていてくれた 庭の木々や宿根草たちが 「おかえりなさい」と言って いるかのように芽吹く姿は 私にとって至福の景色です ただいま〜( *´艸`) 振り返ればちょっと 無理をし過ぎていました 若々しい頃とは違う 衰えてきた身体を顧みず 夢中になって庭作りをして 力まかせに動いて 徐々に股関節に負担が 掛かっていたのでしょうね 私の身体よごめんなさい ( ꒦ິ꒳꒦ີ) これからは少しおとなしく 無理をしない庭作りをまた 再開していこうと思い 記念すべき復帰ショットは 美しく可憐なクレマチス カートマニージョーです おとなしくすると言うが クレマチスのお迎えが もう4株も増えた🤣 皆様これからも宜しく お願い致しますヾ(❛ᴗ˂ *)
28
みるく☆(りり㍉)
・ピンクパーフェクション🩷 まんまる笑顔の乙女椿 ・滝と黒松とシダレザクラ🌸 シダレザクラにはちょっと早い… ・滝のそばのサイネリア ・サンゴジュとアオキ🌱 我が家にあっても、出先で であう新鮮さ!!
20
Yossy
2年目の宿根草さん🌱 去年の暑い夏を乗り越えて、元気に目を覚ましてくれました🥱 さぁ、今年はどんな姿を見せてくれるのかしら😊
28
まっちゃん
苺の花が咲きました💠🍀
195
りゅうまり
おはようございます😃 ①②③庭のオトコヨウゾメ 芽吹いてきました! ④⑤ご近所のレンギョウ もう少しで咲くかな? 🏷️木曜日は木 🏷️ほんわか♥ほんのり 今日も穏やかな一日になりますように😄
15
Yossy
久々の投稿💦 花粉症と戦いながら春の庭パト👀 寄せ植えた覚えのないラブラドリカさんとの奇跡のコラボ✨
74
秋草
午前中庭パトに出ると久し振りに チロ助手がやって来ました 冬の間家の中で過ごす事が 多かったのですが やっぱり春になったから? 年取ったからで無くて 良かったです😸 1️⃣ 庭の奥に行くと 柿の木の下の山吹が 芽吹いていました! 2️⃣3️⃣ チロは斜面の先の方までひとりで 行ってしまいました 4️⃣ 今団扇の木が薄紅色にきれいに 咲いているのが チロにも分かったかなぁ〜? 5️⃣ 帰って来た時にはきっと 充実感いっぱいで 大満足だった事でしょう!
26
ちびすけ
自分の記録用です ラレーヌヴィクトリア 先日、バラの見直し剪定をした時 芽吹きが悪いラレーヌの枝を発見 ①赤の線がその枝。 思い返せば昨年の後半、葉の色も悪く調子を落としていた。 新しいシュートも出さなかった。 この枝から良い花が咲くことはないと予想して切るならいます!と根元から切りました! ②枝の下側は殆ど芽はない ③上の方は幾つか芽吹いていたが ここだけ数個、これが出開きというパターンもあるだろう。 (まだ数少ない経験から) ここへ送る栄養を他にまわして シュートが出ることを期待しようと思う ④は思いっきり冬剪定したモンクゥール ⑤アーチに誘引したジャスミーナのシュート 逞しいバラが切っちゃえ!と後押ししてくれた😆 私が思うよりバラは強いと信じて 迷ったら切る‼️ 結果はどうでるか?
38
たっつ
土曜な話 お家の梅もだいぶ咲いてきた頃(1枚目) せんだい農業園芸センターでは「梅を観る会」なるものをやってまして 別件で行ったんですが、ついでに梅みてきました😊(2枚目) あと係の人と色々お話して松の木の剪定をすこーし教えてもらいました で 帰宅後からはバラ達に肥料アゲ 新芽出てきたからそろそろ開始したほうがいいかなーと⋯ そしてよく見たら、ジョージバーンズさんの根元からちょっとだけ離れたトコロから何やら芽が出ている🤔 これ地面に埋まってるところから生えてるよね⋯とりあえず様子見しとくか?
103
のんたん
林縁の山野草の観察 1️⃣ニリンソウ(二輪草) 第1花の開花 2️⃣第1花の蕾が開く 3️⃣二つの蕾 蕾の時から夫婦みたいです 4️⃣ウラシマソウ(浦島草)の葉 5️⃣ウラシマソウの苞 1️⃣2️⃣3️⃣は3️⃣2️⃣1️⃣の順で逆再生です 二輪草は二つの花が咲く前に、蕾が少し前に出た大きい方が先に開いて、まず第I花が開花します 少し遅れて第二花の蕾が開いてから花が咲きます スプリングエフェメラル どの花も第1花だけ咲いている状態 これから二輪揃ったらまた投稿したいと思います 花びらに見えるのは萼で、5〜7枚くらい 4️⃣ウラシマソウ(浦島草)の葉 鳥足状複葉と呼ばれ、株元から葉柄が40〜50センチ伸びて左右に分かれ細長い小葉が何枚も付く これで一枚の葉 まだ咲き始めなので、群生地で又観察したいと思います 5️⃣浦島草の苞 肉穂花序と呼ばれる棒状部分に花がある 雌雄異株で雄花か雌花のどちらかが咲く 花弁はなく、雄蕊か雌蕊のみの花 地下の球根が小さい時は雄花、球根に従分な栄養を蓄えると雌花になる、性転換植物
115
♬ちぃ
🏷️日曜ビタミンカラー♪ 近所散歩 ①② 元気いっぱい弾けてるね🟡 ギンヨウアカシア ③〜⑤ 春に浮かれる💛 レンギョウ ①② 3月20日 ③④ 3月14日 ⑤ 昨日 3月22日
247
まろん
チューリップ専用花壇 12/6に植えてから なかなか芽吹いて来なかった種類(八重咲き)もあるので 🧅深く植えすぎたのかと心配でしたが 🌱💚ほぼ全て芽吹きました💚🌱 2025.3-42
80
秋草
ピンク雪柳の可愛い目開きが 益々盛んです お花もぼちぼち咲き始めました 三寒四温はいつまで? …と言っているうちに 昨日斜面にも 確実に春が来ていました 八重咲き水仙が 揃って芽吹き 上の庭の枝垂れ桜の根元にも… これは自生の水仙です
86
秋草
今朝のデッキの 黒百合鉢の中の変化です 1️⃣2️⃣ 道種漬花にバンザイの手(長角果)が沢山上がって来ました 地面ではもう既に上がっている 子が沢山あります 長角果の中には楕円状の種が1列に並んでいて 熟すと下から捲れ上がって勢い良く種を飛ばします それもあって繁殖力がとても強いわけですね 3️⃣4️⃣5️⃣ 黒百合の芽が又現れて これで3株目です 今夜から又 雪になりそうです 大雪?!❄
198
まろん
💚💚蕗の薹💚💚 我が家のは少ない数なのに花開いて鑑賞終わり 食べるなら採りにおいで〜の連絡あり 知人宅へ🚗💨 バケツ🪣ひとつ分 摘んできました ご近所さんへもお裾分け💚💚💚 2025.3-34
168
まろん
安代ブーケロ💐大輪八重咲きリンドウ ロゼ💗マリン💙 モニター報告 枯れずに芽吹いてくれました 2025.3-32
147
まろん
春の芽吹き 🌿よもぎ🌿 摘み頃の新葉 2025.3-31
前へ
1
2
3
4
5
…
75
次へ
1785
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部