warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
帝釈峡の一覧
投稿数
52枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
51
buchi
帝釈峡散策 紅葉はもう少し早いですが秋の気配が漂っていました 昨日の雨の名残りで水量が凄くて迫力満点でした😆
117
からす麦
日当たりの良い山野に咲いた フウロケマン♡ 長さ2センチほどの黄色い筒状の花を多数つけています。 淡い緑色の葉(深く細かく切れ込んだ葉)にあざやかな黄色の花が対比して遠くからでも良く目立ちます💛 あざやかな花の色合いが素敵です(*˘︶˘*).。*♡ 西日本に分布 ケシ科キケマン属
133
からす麦
直径10〜12mmと小さな白い花を数個つけうつ向いて咲くバイカイカリソウ♡ なんとも愛らしい花ですね。◕‿◕。 イカリソウの仲間ですが碇のように尖らず梅の花に似ていることから「梅花碇草」と呼ばれます。 西日本の山地に生える多年草 メギ科 イカリソウ属
125
ゆりちゃん
チョウジガマズミのお花に出会いました💕
168
ゆりちゃん
ギンランに今年初めて出会いました🥰
150
ゆりちゃん
散策中ヒトリシズカに出会いました🥰
139
天空のバラの五線譜
2023年6月30日(金)、雨。 投稿写真は、広島県の帝釈峡の一部として、とても有名な「雄橋」で、世界三大自然橋の1つとして知られています。 この写真は、私が2021年11月19日(金)午前11時52分に撮影したものです。 どうして、これを今日、投稿したかと言うと、GSで投稿文を交わした「花桃」さんのご両親の故郷になると聞き、それでご両親が住まわれた故郷は、こんなに凄いところですよ、とお伝えするためです。 花桃さんのご両親は、この写真よりも南に位置し、下帝釈峡としてとても有名な名勝であり、遊覧船での神龍湖巡りはとても素敵なところです。 そのすぐ近くに、神石郡神石高原町立神石民俗資料館があります。これがまた、前にご紹介した「雄橋」を超えるほどの資料展示がされていました。 とても小さな資料館で地味ですが、展示品は、日本人の旧石器時代、縄文時代、弥生時代まで遡る発掘された石器、狩猟具、農具などの資料が展示されていました。 自然の景色は帝釈峡一体は、どこを見ても圧巻でとても素晴らしいですが、この地味な資料館は、その素晴らしさを超えた、日本人のルーツが潜んでいました。このあたりには、洞窟遺跡が数多く発見され、石器も数多く発見されています。日本人が狩猟民族から農耕民族へ変わっていく歴史が刻まれているのです。 花桃さんは、年齢を重ねておられ、もう、この地には体力的に行けないと投稿があったので、ここにご紹介しようと思いました。 花桃さんは、両親がそんなに凄いところの出身だったのだと喜んでくださいました。それで、「帝釈峡雄橋」の写真を投稿するとともに、神石高原町立民俗資料館のことをここに記す気持ちになりました。 日本人の歴史や、日本の考古学にご興味がある方は、ぜひ、せめて一泊二日の日程で帝釈峡の自然景観を見ながら楽しんでほしいと思います。
134
ゆりちゃん
ヤマルリソウが可愛く咲いていました🥰
85
ゆりちゃん
帝釈峡散策中カエデの花が咲いていました🏵️
107
ゆりちゃん
散策でニリンソウに出会いました🥰
108
ゆりちゃん
少し足を伸ばして帝釈峡の休暇村でまんさくの花が咲いていました🥰
176
すずはな
立坪菫 タチツボスミレ スミレ科 スミレ属 分布 北海道から琉球列島 花期 3〜5月 花 普通は薄紫 側弁基部は無毛 距 薄紫色 葉 根出葉は細い葉柄があり 葉身は心形 あまり艶がない。 花茎 葉の間から出て立ち上がる 茎 花期が終わると茎が伸び始 め茎の節々からも葉や花が 出る 冬は地上部は無くなり春に新たに芽を出す。 撮影 2022/4/27
188
すずはな
大立坪菫 オオタチツボスミレ スミレ科 スミレ属 北海道から九州、寒冷な多雪地帯に多い。 花期 4〜6月 花 径2cm前後 やや大きめで唇弁の条が細か い網目条になる。 距が白い 葉 幅3〜6cm タチツボスミレより丸みが強 く明るい緑色で葉脈はへこむ 基部は深い心形で先端は少し 尖る。 葉質は柔らかく波うっている 物が多い。 托葉は櫛の歯状だがタチツボ スミレより幅が広くて切れ込 みが浅い。 撮影 2022/4/27
164
すずはな
高尾菫 タカオスミレ スミレ科 スミレ属 分布 北海道 本州 四国 九州 花期 4〜5月 基本種はヒカゲスミレ 葉 色は茶褐色〜黒紫色 花後 緑色に変化する傾向があるよう。 長卵形〜長三角形 草丈 5〜12cmくらい。 根を伸ばして群落を形成することが多いが花つきはあまり良くなく大株なのに咲いていないということもよくある。 そうだ。 往路に見つけたが花が咲いていないので咲いているのを見つけようと思ったが見つけることができなかったので復路写真を撮った次第。 葉の大きいことが目立ちました。 タカオスミレだと思いますが違っていたら教えてください。 側の葉はタイシャクアザミかな? 撮影 2022/4/27
148
すずはな
犬蕨 イヌワラビ イワデンダ科 メシダ属 谷や樹陰のやや湿った地に生育する。 葉柄、中軸、羽軸は紅紫色になる。 とても美しい羊歯です。
163
すずはな
菊葎 キクムグラ 1mm位の小さな花。 以前撮ったのよりましに撮れたので。 説明は 2021/5/4の過去投稿で。 撮影 2022/4/27
180
すずはな
大砧草 オオキヌタソウ アカネ科 アカネ属 分布 北海道 本州 四国 九州 花期 5〜7月 茎 無毛で直立する。 葉 全縁の卵形〜広披針形 長さ 6〜10cm 4枚が輪生状となり1〜2cm の葉柄がある 花 葉先から集散花序を出し緑白 色で径3〜4mmの花をつけ る。 花が咲いていないのが残念でした。 クルマムグラと一緒にあったので区別がつけにくかった。 撮影 2022/4/27
149
すずはな
丸葉菫 マルバスミレ 分布 本州 四国 九州 花期4月上旬〜5月上旬 葉 普通葉や葉柄に粗い毛がある 柔らかく基部は深い心形で円 心形 円頭、鈍鋸歯がある。 長さ 2〜4cm、 柄の長さ 2〜10cm 花 花径 約2cm、 花弁の長さ 10〜14mm 花柄の長さ 5〜10cm 距の長さ 6〜7mm 萼片は緑色〜褐色、長楕円状 披針形で耳に歯牙がある。 側弁は無毛または少し毛があ る。 花柱はカマキリの頭型。 花色は白色、唇弁に紫条。 撮影 2022/4/27 花が傷んでいるのが残念。 横顔を撮れなかったのも残念。
170
すずはな
鳥形半鐘蔓 トリガタハンショウヅル キンポウゲ科 センニンソウ属 分布 本州の宮城県以南 四国 九州(福岡県 大分県 長崎県) 花期 4〜6月 日本固有種 名前の由来 牧野富太郎が高知県の鳥形山で採集、ハンショウヅルに似ることから。 花 両性、 径 1.5〜3cm 花柄の長さ 2〜11cm 花柄に線形の小苞があるが芽鱗に覆われていて外からは見えない。 撮影 2022/4/26 帝釈峡に着いた日は雨が降っていました。 雨の中で見つけました。
177
すずはな
二輪草 ニリンソウ キンポウゲ科 イチリンソウ属 分布 北海道 本州 四国 九州 花期 4〜5月 草丈 15〜30cm 花 花に見えるのは径2〜3cmの萼片 葉 根生葉は3全裂 茎葉は茎頂に3深裂の葉が 3枚輪生している。葉柄はな い。 根生葉 茎葉ともに白い斑点がある。 有毒だがイチリンソウほど多くはなく火を通して食べられるよう。 群生していました。
157
すずはな
一輪草 イチリンソウ キンポウゲ科 イチリンソウ属 分布 本州 四国 九州 花期 4〜5月 花 白色の花に見えるのは普通 5〜6枚の萼片 径 約4cm 花茎の高さ 20〜30cm 葉 茎葉は鞘状に広がった柄を持 ち3枚が輪生する 小葉は3出複葉で羽状に深く 裂ける。 他のキンポウゲ科同様有毒物質を含有する。 山の斜面に沢山咲いていて雨の中でも爽やかでした。 撮影 2022/4/26
179
すずはな
深山蘩蔞 ミヤマハコベ ナデシコ科 ハコベ属 分布 北海道(西南部) 本州 四国 九州 花期 4〜7月 茎 地を這い上部は斜上し20〜 40cmになる。 一列又は二列の毛がある。 花 1~1.5cm 花柄の片側と萼片の裏側に毛 がある。 葉 下部の葉には葉柄がある。 縁は波だつ。 渓流沿いにありました。
145
すずはな
山蘩蔞 ヤマハコベ ナデシコ科 ハコベ属 分布 本州(近畿地方以西)〜九州 花期 4〜6月 草丈 20〜30cm 地を這い先は立ち上がり毛がある。 葉 広卵形で長さ1~2.5cm、 柄はなく先は尖り毛がある。 花 葉腋に5裂の白色の花をつけ る。 花弁は2深裂する。 径約1.5cm 雄蕊 10、 花柱 3。 渓流沿いで出会いました。 日本固有種
148
すずはな
伊吹菫 イブキスミレ スミレ科 スミレ属 分布 本州の青森県 岩手県 福島県 関東地方の一部 長野県 滋賀県の伊吹山 岡山県 広島県 などに隔離分布している。 花期 3〜5月 名前は滋賀県の伊吹山で牧野富太郎に見出され名付けられた。 今の状態 花時には無茎状態であるが開花後に地上茎が伸びその先端に短い柄の2個の葉をつけその葉腋に閉鎖花をつける。 閉鎖花の萼片は大きく他のスミレとは違う独特の形になる。
前へ
1
2
3
次へ
52
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部