warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ススキ♡の一覧
投稿数
147枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
60
yoko.
おはようございます♪ 山の秋 ↖️セイタカアワダチソウ ↗️ススキ ↙️ミズヒキ ↘️アジサイ(夏から咲いています) 10月14日撮影
263
ユミ
おはようございます 🏷️今日の花 ススキ *彼岸花 咲き始めました *サルトリイバラの道 *センニンソウ 一部綿毛になってました 近所の散歩道で 出会いました
175
ゆい
おはようございます😊 今日のお花 💠 ススキ 💠 イネ科ススキ属 別名;茅 〃 ; 尾花(秋の七草の一つ) ①② 花博記念公園鶴見緑地にて ③④ けいはんな記念公園にて 4枚あります🌿🤍 見てくださいね😊🎶💕︎
148
グリーン芝
100
たま
私がいつも行く2つの園芸店をハシゴして、まつおえんげいさんのすぐ近くで 強風でグラグラ揺れるススキを撮りました。 ススキ、すすき、芒、薄、尾花、いろいろなお名前あります。 秋、急にやってきた感 (꒪˙꒳˙꒪)うん 一番秋を実感したのは、風邪ひいたのか 咳が出ること :;((•﹏•๑)));:
122
ラズベリー
小さい、見つけた♡ 秋の七草♡咲き揃いました♡ イネ科ススキ属 多年生植物♡ 秋の七草♡散歩♡
119
パッキー
箱根 何度も通ってたけど初めてしっかり 仙石原のススキを見て来ました🤗
111
ハコ
いつもは🚗で東へ出掛けますが、この日は電車で西へ☺️ 川沿いの散策路
41
コスモスラブ
今日は箱根に来ました🚃 テレビでは観てましたが 凄い外国人の数😵 湯本からバスに乗ったらバスの中も 外国人だらけ 幸い私達の目的地のドールハウス美術館はとても空いていてランチまでゆっくり食べる事ができました🍽️ ここは日本唯一のドールハウス専門のの美術館でとても良かったです🤗 お花は孔雀草でしょうか💜 ススキも秋色アジサイとアセビも青空に映えていました☀️
89
ビビ⋅アン
ユカリさんの 🏷️2023秋の十草 に参加します 🌾 ススキ 3種目 花言葉 「心が通じる」 ススキは子供頃はお月見のイメージ… 今は秋には欠かせない風情を感じます♡
47
じゅん
我がマンション一階に 🌾🌾🌾…美しく…♡… 🏷2023秋の十草 🏷ススキ(3) 🏷秋の風景… 🏷優しさを有難う♡ 🏷みんな最高 🏷可憐な火曜日 🏷火曜日は花謡曲を添えて♪(5) 最後に… 浴衣の〜きみ〜は… 尾花🌾のカンザシ… 熱燗徳利の〜首つまんで…もぅ一杯いかが?…なんて〜妙に〜…色っぽいねぇ…😚…♡♡ 吉田拓郎さん…🎤… 旅の宿…で…🌾…💚😊✌️… 今日も…お疲れ様… ゆっくり寝ぇ…(-_-)zzz 😪😴…
167
まゆりん
陽の光にススキの穂がキラキラ✨ 風に揺れる姿が好きで ついパシャと📸 でも揺れていると難しいんですよね😅
159
テルコちゃん
おはようございます😃 今朝の早朝散歩🚶♀️にて 木の間から見る朝陽🌅綺麗でした 🌸秋桜と🌾ススキを添えて♪♪〜
53
じゅん
先日バラ園の近くに… ユカリさん…の… 🏷2023秋の十草 🏷ススキ(3) 🩵🤍🩵秋空に🩵🩵 映えてました…!! 🌾🌾🌾🌾🌾…😊✌️💞… 🏷土曜日はお空の発表会 🏷秋の風景… 🏷優しさを有難う♡ 🏷ウキウキわくわく♪ 🏷みんな最高 🏷今日も元気で 今日は寒い1日になるよう…💙です…🧦🧥🧣… 暖かくしてお出かけを …(⌒▽⌒)🍀💞🤗🎶🎶 お鍋かおでん🍢でも…🤗✌️😆🤭💞…イイネ💓
92
gurichannel(ぐりちゃんねる)
曽爾高原へススキを見に行ってきました! お天気良好☀️.° 空が近く、晴れ渡り、絶好の散策日和でした。急勾配で、いい運動になりました✨
42
じゅん
今日の花散歩で…🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻♀️🌾… 優しく風にゆれてました…ススキ🌾… ユカリさんの… 🏷2023秋の十草(3) 🏷ススキ 🏷秋の風景 🏷一期一会のお花♡ 🏷秘密の花園♡ 🏷愛の花♡ 🏷らんまん有難う♡ 🏷モダンな木曜日 (⌒▽⌒)🍀🙋🏻♀️😊…🌾💞
45
めぐみん
最高の🚲日和☀️ 仕事がお休みになったので 久しぶりにサイクリングに🚴 立川を抜けて昭島方面へ 植物もすっかり秋めいて… キンモクセイの香りを含んだ風が爽やか 公園で珍しい遊具発見💡 昭島は1961年に 新種の鯨の化石が発見されて アキシマクジラと命名🐳 以来アキシマクジラをモチーフにした 建物やオブジェが多いそう そういや以前参加してた試合の名前も 『くじら』だった🤔 以上豆知識でした🤣👍
72
rodem
おはようございます♪ 昨日はまた太陽ギンギラ 上着まで持って出掛けたら、サングラスと日傘が手放せないどころか、ノースリ1枚でした🤭 季節の変わり目、本領発揮の1日 アサギマダラを待ってる 「フジバカマ」
36
江戸しぼり
タカノハススキ&ススキ タカノハススキは葉っぱが縞模様で生け花にも使えるようで綺麗です🎵 ススキは撮る場所に寄って雰囲気が違うので 色々 楽しむことが出来るのがいいですね💓
295
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:ススキ編】《連投》 ♧ススキ:芒:薄:Japanese pampas grass 学名Miscanthus sinensisとは、イネ科ススキ属の植物。 「尾花;おばな」ともいい秋の七草の一つ。 また「茅:かや:萱」とも書くと呼ばれる有用植物の主要な一種。 📝この写真画像は、我が万葉の中庭の片隅で開花し始めたススキの花穂デス🐶 夜のとばり中で雨滴に濡れたエビ色の花穂がとても綺麗に見えました。 棒立ちしているのは花蕾デス🐶 右上方の🌘お月さまは想像の産物で、現実には曇天で撮影できませんでしたので、詩歌的な情景を慮りペーストして画像加工したものデス🙏🙇♀️ 【一首献上】 『東雲の有明の月仰ぎ見る 月光照らす🌾芒:ススキ美し』 @訳意;At dawn, when I was looking up at the waning dawn moon, I saw the flower ears of pampas grass in front of me shining with moonlight very beautifully. ;夜が明ける頃、有明の月を仰ぎ見ていた際に、 月明かりが照らしている目の前のススキの花穂がとても美しく観られた。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 🌘26日頃の月を「有明月:ありあけづき」という。 夜明けの空〒有明の空昇る月」本来は十六夜以降の月の総称。 この時期に限定すれば「暁月」の方が正確かも? 古くは二十六夜講などの風習があり、観月を楽しんだという⁉︎ 【徒然草:吉田兼好;第二十一段】に次のような語りがある。 《訳意》 どんなときも、月を見ると心が癒やされるものである。 ある人が、「月ほど面白いものはない」と言ったところ、また一人が「露こそ趣深い」と争ったのは実に面白いことであった。 折にふれれば、何であろうと趣深くないことがあろうか。 月・花は言うまでもない。 風はまったく、人に風流心を与えるものであろう。 岩に砕けて清く流れる水の情景は、実に、季節を問わず素晴らしいものだ。 「 沅げん・湘しょうの川は、日夜東に流れ去る。それを愁う人のために留まることは、一時もない」という詩を見ると、実に感慨深い。 竹林の七賢の一人 嵆康:けいこうも、「山の沢に遊んで魚や鳥を見れば心は楽しむ」と言った。 人里遠く、水や草が清らかな所にさまよい歩くことほど心慰められることはない。 🗒東雲(しののめ)とは? 「夜明けの空が東方から徐々に明るんでゆく頃」を意味する古語・雅語。 「とううん」と音読みして「東の空に浮かぶ雲」の意味で用いる場合もある。 📝東雲(しののめ)の語源 古語としての「東雲(しののめ)」は平安時代の「古今和歌集」などに用例が見出せる。 もともと「しののめ」という読み方は「篠の目」から転じた語とされる。 篠の目は、住居に採光の用途で設置された篠竹の目のこと。 篠の目から射す光量はそう多くない。 明け方の薄明を篠の目になぞらえて「しののめ」と呼ぶようになり、さらに明け方を象徴する「東雲」が当て字されて、「東雲;しののめ」という語彙が成立したと考えられている。 *季語としての「初東雲」 「東雲」そのものは季語ではないが、元日の夜明け方を意味する「初東雲」は新年の季語である。 ☆東雲の同義語・類義語 東雲と同様「夜明けの頃」を意味する日本語表現としては、「東雲」の他にも「曙(あけぼの)」や「暁(あかつき)」、あるいは「明け方」「夜明け方」などが挙げられる。 いずれも同義語といえる。 英語では dawn が訳語として対応する。 📝東雲はいわゆる雅語・雅言であり、現代の日常会話ではなかなか、ぴったり合う使用機会が想定しにくい。 詩的ニュアンスを込めて敢えて東雲という語彙を選ぶような場面でなければ使われない類の言葉といえる。 Artistic:Japanese pampas grass October 9,2023:past am 03:45';📱shooting October 9,2023:past 15:30';upload by Kazyan’s Green Studio
314
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:ススキ編】 ♧ ススキ:芒:薄;Japanese pampas grass 学名:Miscanthus sinensis とは、イネ科ススキ属の植物。 「*尾花;おばな」ともいい秋の七草の一つ。 また「茅:かや:萱」とも書くと呼ばれる有用植物の主要な一種。 📝この写真画像は、我が万葉の中庭の片隅で開花し始めたススキの花穂デス🐶 秋雨の小降りの中で濡れながらも花穂がエビ色で綺麗に見えました。 左側上には花蕾が赤褐色で棒立ちしているのが写っています。 【一首献上】 『秋の色 *尾花の穂には 付く滴 消ゆべくもなく 思ほゆるかも』 @訳意; In autumn colour, raindrops fall on the flower spikes of pampas grass, I miss you so much that I feel like I will disappear like those raindrops. ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 ♡ススキの花言葉は? ススキの花言葉は、「活力」「生命力」「精力」「なびく心」「憂い」「心が通じる」「悔いのない青春」「隠退(いんたい)」などたくさんあり、前者3つはススキの生命力の強さが源になっていると考えられます。 しかし、なびく心、憂い、心が通じる、悔いのない青春、隠退は、生命力とは関係なく、特に隠退に至ってはネガティブな言葉です😺 ♡ススキの花言葉の由来 なびく心、心が通じる、憂いという花言葉は、ロマンスをイメージさせる花言葉です。 これは、ススキが風に揺れる様子を思い浮かばせるもの。 惹かれ合って結ばれ時には冷たい素振りをして悩ませる。 風に揺れるススキにそんなロマンチックな思いを抱いています。 活力、生命力、精力という花言葉は、前述した意味合いとは真逆のイメージです。 これらはススキの生命力の強さを連想しています。 ススキの成長はすごく、2mほどまでグングン伸びます。 また、日本の北から南まで、あらゆる場所で見られ、丈夫な地下茎を持っているのが特徴です。 そんな生命力あふれる植物になぞらえて付けられた花言葉と言われています。 悔いのない青春は、ススキの見た目から付けられた花言葉だと思われます。 白いうぶ毛のような種は太くなり、稲穂のような形状になります。 そんなススキが一面に広がって風に揺られている風景は、なんとも壮大で毅然としています。 そんな風景から、後悔のない青春を送った若者のイメージにつながったのではないでしょうか⁈ 最後に「隠退」ですが、今までの花言葉からは一線を画した言葉となっています。 隠退とは、第一線から退くこと、世間を避けて閑居することを意味します。 これは決して否定的な意味合いではなく、ススキの9月15日の誕生花に由来しています。 ハッピーマンデー制度ができ、9月15日の敬老の日は過去の祝日となっていますが、最近まで「敬老の日」で、お年寄りをねぎらっていましたデスね。 📝ススキという名称の由来 ススキという名前の由来には2つの有力な説があります。 1つ目は、2メートルほどまで伸びる生命力の強いススキは、まっすぐに伸び、白い穂をつけます。 そのため、「スス」はスクスクとまっすぐに育つ様子を表し、「キ」は茎や草、芽が萌え出るという意味の萌(キ)という意味です(木ではありません)。 2つ目は、神様に捧げる舞のことを「神楽」と言います。そして、舞の時に手に持って使われる手草ですが、稲穂の代わりにススキが用いられていたのです。 そのため、ススキは清らかという意味合いがあります。 「スス(スズ)」は清々しい、清らかで、「キ」は禾(穀物の総称)を持った者が由来ということ。 一説では、ススキの茎の中は空洞になっており、その中には神様が宿ると言う言い伝えがあります。 また、硬いススキの茎はとても鋭く、魔除けとして使われてきたそうです。 そんな由来から神が宿り、魔除けになるススキは、災いから人々を守ってくれると言う意味合いで、豊作祈願として十五夜でススキが使われるようになったようです。 📝ススキは縁起の良い植物 前述しておりますが、暦を用いて計算していた昔は、人々の生活は月と密接な繋がりがありました。 特に農家では、満月を豊穣の象徴とされていて、秋になると収穫祭を催して収穫した野菜や稲穂を月に供える中秋の名月の儀式が行われていたのです。 しかし、稲はまだ完全に実っておらず、稲穂の代わりにススキを代用して供えたのが習わしとなっています。 また、こちらも前述しておりますが、昔からススキは神様の依り代(よりしろ)と考えられていました。 茎の中は空洞になっており、神様が宿っていたと信じられていたようです。 そして、すすきの茎は硬くて鋭い切り口になっているため、魔除けになるとも考えられました。 ススキ(尾花)は秋の七草の1つで、悪霊や災いなどから収穫物を守って、次の年の豊穣を願う意味からお月見には欠かせません。 📝ススキの歴史 ススキの歴史は古く、万葉集にも登場します。 そのことから、奈良時代初期から親しまれていた植物であることがわかります。 それを表す、「萩の花、尾花、葛花、撫子の花 女郎花、また藤袴、朝顔の花」という、奈良時代初期の貴族で歌人の山上臣憶良(やまのうへのおみおくら)が、秋の七草を詠んだ句があります。 ススキを贈るベストなタイミングは? ススキの花言葉はとてもポジティブな意味合いなので、プレゼントには最適ではないでしょうか⁉︎ 落ち込んでいる友達や心が通い合った友達への贈りものとして、そして秋らしいアレンジメントとして、さまざまな意味合いで贈ることができる植物でもあります。 特に友達や家族へのプレゼントに喜ばれるでしょう。 「心が通じる」友情の証として ススキの花言葉に「心が通じる」という言葉があります。 この花言葉は愛情や友情で深い関係にある人に贈りやすい花言葉ではないでしょうか⁉︎ 友達や恋人、家族が悩みを抱えて落ち込んでいる時や、友達や恋人との仲が深まった方などにススキを贈ると気持ちが伝わり、喜ばれるでしょう。 Artistic:Japanese pampas grass October 8,2023::past 17:00’;📱shooting October 8,2023:past 18:00’;upload by Kazyan’s Green Studio
25
ゆら
ススキの穂が 風に揺れて黄金の波 気持ちいい1日でした😊
79
遠州小町
『初冠雪富士山🗻❄️ とススキ🌾』 秋らしい風景🌾
48
じゅん
一階エントランスポストフロアーの外に…🌾 が… いつのまにか… 秋の風情…🌾🌾🌾… ユカリさんの 🏷2023秋の十草(3) 🏷ススキ 🏷秋の風景 🏷一期一会のお花♡ 🏷らんまん有難う♡ 🏷みんな最高 🏷モダンな木曜日 (⌒▽⌒)🌾🌾🌾…に…
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
147
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部