warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
木曽路の一覧
投稿数
20枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
67
あめた
お疲れ様です🌱 爪蓮華が燃えてます🔥( ᐖ ) 毎年ロケット・*・:≡( ε:)発射💨 凄いです💦 ②〰️ 木曽の阿寺渓谷に先週行って来ました🚗³₃ 阿寺ブルー💙という 渓谷川の水が美しい😍 透明度抜群でした 📸古いのでこの100倍キレイです🙏 道も散策路も整備されていて 緩やか〰️な上り 木々に囲まれてますので 遮光度🌳も良いです 中高年初心者🔰ハイキングには ちょうど良かったです 廃線になった古い森林鉄道もあったりして🚃𓈒𓂂𓏸 📸好きさんにも人気です コスプレイヤーさんも居ました おすすめ♡ ぜひぜひお出かけくださいませ
62
yo✩⋆*॰
朝夕は気温も下がり 秋の気配がしてきました 清楚なお花です
39
XV
いよいよゴールデンウィーク でも、いつもゴールデンウィークの私は家でノンビリ… 以前のこの季節に木曽路を訪れた時のタイツリソウ(ケマンソウ) ケシ科の耐寒性多年草 過去photoより
60
eye
【カスタネア(クリ)属 クレナータ】 Castanea crenata 英名 chestnut(チェスナット) 和名 栗 今年も栗きんとんを買いに、 隣県の「すや」さんへ💨 木曽路の入り口にあたる 古い宿場町、岐阜県中津川 掲げた木曽けやきの大看板には、 良寛の書から拾ったといわれる 「すや」の二文字( ꈍᴗꈍ) 創業は元禄年間、 江戸から中山道に下ってきた 「赤井九蔵」という武士が この宿場町中津川に住みつき、 「十八屋」の屋号で 酢の店を開いたのがはじまりで、 7代目から和菓子屋に転身 中津川の栗きんとんと云えば 必ず名前があがる老舗です 「栗ハ栗ノ味で」 「きんとんは栗の形に戻す」 この伝統が忠実に守られています 「すや 西木」さんと隣接する 「甘味処 榧(かや)」さんの 栗しるこは超〜絶品( ˘ ³˘)🌰 是非お近くを通られた際は、 召し上がってみて下さいね 【栗きんとん すや】さん https://www.suya-honke.co.jp/user_data/shop.php#manage_shop
42
バーバラ
今日の花 ヤマブキ 珍しく季節外れの花の写真を見つけられました。 9月に木曽に立ち寄った時に、連れが用事を足す間、近くを散策してました。空き家になっているお宅多く、このお宅もそのようでした。 そして季節間違えてるよ、と思いながら主いない庭に咲く花に、植物の生命力を感じ引き寄せられ撮りました。 メジャーな宿場でない町でもありましたので、静かな静かな中に咲く花は、街中で見るものよりとても健気に見えました❤️
67
yasuchan
木曽の大橋 樹齢300年以上の 木曽檜で作られた 橋脚のない橋 周りの山々の紅葉も とても綺麗でした 2019.11.16 木曽 奈良井宿にて
143
ブルーローズ
赤沢自然休養林 渓流を眺めながら、木曽檜の香る森の中でマイナスイオンたくさん浴びてきました。 ほんとは教えたくない…でも教えたい😆 また行きたいと思える場所です🌿✨
121
ブルーローズ
木曽上松 赤沢自然休養林 日本三大美林。 樹齢300年を超える木曽ヒノキが林立する国有林〜 森林浴発祥の地。 木曽ひのきの爽やかな香りがする森の中は遊歩道にヒノキのチップが敷き詰められ、木で作られた綺麗に整備された遊歩道や水遊びもできる綺麗な川があり、その渓流沿いを走っていた森林鉄道のトロッコ電車にも乗れますよ❗️ 記念にヒノキの木で作られた切符がもらえます🎫 コースターにいいかも🍹 赤沢自然休養林の木々は、伊勢神宮の遷宮の際の御神木にするために、江戸時代から大切に守られてきました。
116
ブルーローズ
木曽上松 赤沢自然休養林 日本三大美林。 樹齢300年を超える木曽ヒノキが林立する国有林〜 森林浴発祥の地。 木曽ひのきの爽やかな香りがする森の中は遊歩道にヒノキのチップが敷き詰められ、木で作られた綺麗に整備された遊歩道や水遊びもできる綺麗な川があり、その渓流沿いを走っていた森林鉄道のトロッコ電車にも乗れますよ❗️ 記念にヒノキの木で作られた切符がもらえます🎫 コースターにいいかも🍹 赤沢自然休養林の木々は、伊勢神宮の遷宮の際の御神木にするために、江戸時代から大切に守られてきました。 10秒もつけてられない程冷たい水なのに、川の中で子供たちが泳いでました😳
107
ブルーローズ
木曽上松 赤沢自然休養林 日本三大美林。 樹齢300年を超える木曽ヒノキが林立する国有林〜 森林浴発祥の地。 木曽ひのきの爽やかな香りがする森の中は遊歩道にヒノキのチップが敷き詰められ、木で作られた綺麗に整備された遊歩道や水遊びもできる綺麗な川があり、その渓流沿いを走っていた森林鉄道のトロッコ電車にも乗れますよ❗️ 記念にヒノキの木で作られた切符がもらえます🎫 コースターにいいかも🍹 赤沢自然休養林の木々は、伊勢神宮の遷宮の際の御神木にするために、江戸時代から大切に守られてきました。
107
ブルーローズ
木曽上松 赤沢自然休養林 日本三大美林。 樹齢300年を超える木曽ヒノキが林立する国有林〜 森林浴発祥の地。 木曽ひのきの爽やかな香りがする森の中は遊歩道にヒノキのチップが敷き詰められ、木で作られた綺麗に整備された遊歩道や水遊びもできる綺麗な川があり、その渓流沿いを走っていた森林鉄道のトロッコ電車にも乗れますよ❗️ 記念にヒノキの木で作られた切符がもらえます🎫 コースターにいいかも🍹 赤沢自然休養林の木々は、伊勢神宮の遷宮の際の御神木にするために、江戸時代から大切に守られてきました。
124
ブルーローズ
木曽路 景勝 寝覚めの床 木曽に行ったら是非立ち寄って欲しい場所のひとつです。 木曽の上松町辺りは、花崗岩地帯。 その地形を木曽川の流れが削り、姿を現したのが寝覚の床です。 花崗岩特有の割れ方が、大きな箱を並べたような不思議な造形をもたらしました。 圧巻です❗️
95
ブルーローズ
木曽路 小野の滝 国道19号のすぐ脇で滝を発見❗️ 小野の滝についてはひとつ前のpicコメントしてますが、 この滝の上〜線路があり電車が走ってます🚃 滝を見ながらpicを撮ってると、いきなり大きな音がして超ビックリ😳 飛び上がりました‼️ 上を見上げたら電車が走ってることで、線路だったんだ〜と初めて気づきました。 中央西線(中央本線)
116
ブルーローズ
木曽路 小野の滝 国道19号のすぐ脇で、こんな素敵な滝を見つけました。 自然が豊かな木曽〜 小野の滝 水源は中央アルプスの木曽駒ケ岳。 木曽八景のひとつでもあり、 安藤広重の浮世絵にも描かれているそうです。 山の中を歩かなくても、こんな素敵な滝が見られるんですよ❣️
150
toshi722
Rainbow Carnation 🌈🌼🥀😵 木曽路で食事をした個室に飾ってあった異様な花、4色に染色されたレインボーカーネーションとかいうヤツ…。🌈🌼🥀🤔😬😵😤 「ナンジャ〜、コリャ〜👀🕶️😵」という感じで撮って来た。🌈🌼📸 自然の摂理に反しとる❗出入りのフローリストまたは花屋のセンスを疑う❗個室にこの花を飾ることを許した店長❗お前ら、何考えとる❗😬🤪😵🤬😡 家に帰ってから、その製造方法を考えてみた。🤔🤔 ①4色の染色液に、順番に漬ける。➡️色がか ぶってしまい、染め分けができない。 ②茎を4分割して、別々の染色液に漬ける。 ➡️染め分けが可能だが、極めて面倒。 ネットで調べてみた。やはり②の茎4分割方法。😃😃 染色キットまで売っている。面倒で時間がかかることから、値段が高いらしい。レインボーローズは1本、1,000〜1,500円。買うバカがいるから、商売が成り立つ。💰💴💸 youtubeには、レインボーローズ作成の動画までアップされていた。どうなっちょる…❗😬🤪😵😡 美味いしゃぶしゃぶも、怒りで味半分になってしまった。金、返せ〜❗😡😡 何とかして〜❗ 👎👎🌈🌈🥀🥀🌼🌼😡😡😤😤🗣️🗣️
351
チャー
紅葉の 男滝女滝へ 宮本武蔵 と お通さん の恋の 場所として 登場するそうです 作者の 吉川英治さんも 訪れたのでしょうか 真冬に 結氷した 滝と なるそうです 画面 左下より 降り口がありますが 急な傾斜と 木にさえぎられて 日が傾いて 狭い谷に 光が 届きません 暗い為 うまく撮れていませんでした🙇♀️😅が 辺り一面 紅葉が ふりしきり 駐車場を 出て行く車が 紅葉を 舞わせながら 行く様に 感動したので picしました 長野県 木曽郡 南木曽町 男滝女滝の 無料駐車場にて
422
チャー
紅葉に 埋もれた家 屋根は 板の 上に 石が 乗って いました 長野県 木曽郡 大妻籠(オオツマゴ )で撮りました ( ナカセンドウ沿いの集落 ) 妻籠と馬籠の間にあります 歩いてもすぐです
415
チャー
柿 仕事 ( カキシゴトは 冬支度のひとつです ) 柿が 色ずきました この地方の 柿は 渋柿ですので 色ずいただけでは 食べられません つるし柿 干し柿 つとっこなどに する仕事が 始まります 長い冬に 甘ーい 柿を 食べる為の 昔からの 仕事です 長野県 木曽郡 妻籠宿 にて
337
チャー
町並みを 曲がると まぶしい紅葉 宿場町は 徳川幕府に とって 外様大名などが 攻め込んで 来た時の 防衛を 考えて 真っ直ぐには造らず 曲げて わざと 見通し悪く 作ってあります 左に 続くのか?それとも 右か? どちらにしても 🍁まぶしい紅葉に🍁 びっくり いたします🤭😄 長野県木曽郡 中山道(ナカセンドウ)妻籠宿(ツマゴ)にて
355
チャー
鯉 岩 の ツタモミジ (蔦 紅葉) 中山道 三銘石の ひとつ 春から 夏にかけては 藤に おおわれて その形が わかりにくいそうですが 紅葉の 時期は 剪定されて 鯉の形が わかりやすいそうです 長野県 木曽郡 妻籠宿にて 江戸時代には 三角形の台石( 鯉の尾 )で 口を空に 向けて 立って いたそうですが 地震で 今の形 (右横向き ) に
前へ
1
次へ
20
件中
1
-
20
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部