warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
メナモミの一覧
投稿数
102枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
41
rocket_yuki
*メナモミ* 個性強めのフォルム𓆩 𓆪 2025.10.25 岩湧山
68
sorara
もう一つコウヤボウキ属を ①〜④ カシワバハグマ(キク科コウヤボウキ属) 葉っぱを突き抜けて咲いている のがおもしろい〜💕 ⑤ メナモミ(キク科メナモミ属) でいいでしょうか? 山野の道端や荒地、畑、草地に生え、草丈は60~120cmになる 仲間のコメナモミに比べ大型で茎や葉に長毛が密生する 節ごとに枝分かれして茎の先に小さな頭花を散房状につける 不思議な花?ですねー⁉️ 改めて名前知りました〜💕
63
まるみじ
メナモミ 今日のお花はオオオナモミかぁ 撮らんなぁ…あ、メナモミあるじゃん!であげてみました😅 可愛いよ。
453
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花オオオナモミ🟢 キク科オナモミ属の一年草🌿 北アメリカ原産の帰化植物🌿 かの有名な引っ付き虫🌿🟢🌿 ①棘の先端が鉤状で衣類などに使われているマジックテープはこれがヒントで開発されたそう💡 ②これ全部引っ付いたらキャ~😆 ③草丈は50〜180センチで 葉っばも立派🌿🌿🌿 ④こちらはメナモミ🌿💛🌿 やっぱり引っ付き虫だけど 先月なので未だ可愛いお花😊 ⑤草丈60〜120センチ🌿 棘に覆われた荒々しい雰囲気の実を持つ方を「雄ナモミ」それに比べると茎も細く全体に優しい雰囲気の方を「雌なもみ」と呼んでいるそう💡 🏷️おしゃれな土曜日♪ 🏷️山野草マニア ①②③南房総館山海岸で🌊2024.10.15 ④⑤高尾山で🏕️2024.9.21
365
まぁちゃん
〜今日のお花〜 1️⃣枚目⇒オオオナモミ キク科オナモミ属 2️⃣枚目⇒メナモミの花 キク科メナモミ属 🏷️ひっつき虫 🏷️2021年同期の会NO.9 ひっつき虫 子供頃茶色になった実を 友達と投げて遊んだ思い出 懐かしいです(*˘︶˘*).。.:*💚🤎 実家の近所
89
ウサコ
今日のお花🏷𓈒𓏸︎︎︎︎オオオナモミ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ 🦠 チクチク系ひっつき虫、オナモミ。この子は👹角がはっきり生えてるからオオオナモミ。09月15日東京都薬用植物園 2枚目はメナモミ。ベタベタ系ひっつき虫。10月13日神代植物公園植物多様性センター どちらもまだ未熟でひっつき虫に変身する前です𖦹' ‐ '𖦹
132
ひめだか
今日のお花 ⁑ オオオナモミ🍀🍀 ひっつき虫のオオオナモミ×3 と メナモミ×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
56
はなピッチ
コメナモミ キク科メナモミ属 小さな花はボケてしまいましたが、咲く前から ベタベタしている総苞片に囲まれた黄色い頭花。 中心が筒状花と花びらの先が3つになった舌状花 その周りに突き出している緑の腕のようなものは 葉が変形した総苞片 ヒトデみたい⁈🦠なひっつき虫となり 誰かにくっついてタネは新しい場所に運ばれます。 *多田多恵子さんの 「美しき小さな雑草の花図鑑」より📗 ただのメナモミとコメナモミ オナモミは知ってましたが オオオナモミとイガオナモミもありました🫢 オナモミメナモミコメナモミ 何だか呪文のように…🪄🧙♀️🙄
19
あっき
メナモミ キク科の一年草 少し標高の高い湿った所に生える引っ付き虫です。ベタベタの粘液で服等に引っ付きます。薬草の仲間でもあります。
154
池ちゃん
❤️🧡💛💚💙 野幌森林公園の山野草 1️⃣クサギ 2️⃣ツリバナ 3️⃣メナモミ 4️⃣オオハナウドの実 🔟#ツタウルシの実 📸2024.09.24—25
130
やよい
メナモミ(キク科)神奈川県より 2024.10.07撮影📲在来種 コメナモミの親戚…かな 見分け方は簡単☝🏻毛深い😅 そして やっぱり ひっつき虫です˖ ࣪ . ࿐ コメナモミ投稿は10/03日
82
ひめだか
里山を歩いてみれば… 似たもの同士… メナモミ(雌なもみ)×2 🌼🌼 コメナモミ(小雌なもみ) 🌼 ⚫︎⚪︎⚪︎
225
ジュリアーノ
今日2枚目は初めて出会えた子💛 ①多分ヤマキツネノボタン💛 ②トゲトゲの実がポイント✨ ③針状のキツネノボタンの棘と 違うナイフ状の実の棘✨🗡️✨ ④こちらも初めてのメナモミ🌿 ⑤沢沿いに毛深く立派な立ち姿🌿 草丈は60~120cm🌿💛🌿 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️日曜ビタミンカラー♪ 🏷️山野草マニア 先日の高尾山で🏕️2024.9.21
60
nao
9/23 山歩き🥾 メナモミ、これも生育が遅いですねえ😓 あちこちにたくさん群生していますが、花序が大きく開いてるものは殆どありません。 地方種は別にして大きくはメナモミとコメナモミがあります。メナモミの方がやや大きいですが、成長具合があるので丈では判別できず、1番の違いはメナモミがとても毛深く総苞片に腺毛が密生するということですけど、雨に濡れてよく分かりません。スッキリとした草姿からはメナモミでいいとは思いますけど…😅
80
たごさく
145
池ちゃん
🩵💚🧡🩷❤️ 野幌森林公園の山野草 1️⃣サラシナショウマ 2️⃣トチバニンジン 3️⃣メナモミ 4️⃣ネバリノギク 5️⃣オオイヌタデ 📸2024.09.05—06
63
milk cocoa
9/12ツクシメナモミ↩️ 9/13メナモミと教えていただきました🙇♀️ 感謝です♪ペロさんありがとうございます😊 林道脇にありました。 ✨初めて見ます。マクロで見るとすごい腺毛がビッシリ! 【特 徴】キク科 メナモミは北海道から九州、朝鮮、中国に分布する一年生草本。 茎は開出毛が密にはえて、高さ60㌢〜1㍍以上にもなる。 葉は対生する。 花は茎の先に幾つもの頭花をつける。頭花は縁の雌性の舌状花、中側の両性の筒状花からなり、いずれも黄色。 舌状花冠は3裂して、長さ3㍉程度。総苞片は5個で開出し、縁や先端に腺が多数付く。 ※ メナモミは弥生時代に中国から渡来したといわれています。
155
池ちゃん
❤️🩷🧡💚🩵 野幌森林公園の山野草 1️⃣アケボノソウ 2️⃣メナモミ 3️⃣オオカモメヅルな花と鞘 4️⃣ヤマハギ 5️⃣セイタカアワダチソウ 📸2024.09.04—05
185
池ちゃん
🌲☘️ 2023秋・野幌森林公園の山野草 ①トリカブト ②メナモミ ③サラシナショウマ ④ヤブタバコ ⑤ツルシキミ 📸2023.09—10
44
toma
メナモミ 10月
16
あっき
メナモミ キク科の一年草 オナモミと似た名前で、2つの植物は同じ引っ付き虫です。
98
のんちゃん
★ ひっつき虫 メナモミ(1〜4) と オオオナモミ(5) どちらもキク科だけど、お花や全身の姿は全く異なり、属も違う別種のモノなんです。 似た性質から同じ様な名前が付いています。 どちらも 生葉を揉んで虫に刺された皮膚に貼り付ける薬草で、 どちらも ひっつき虫! お名前の由来は この性質から。 ナモミは 生葉を揉む「生揉む(なもむ)」という説と、 ひっつき虫の「引っかかる」と言う意味の「ナズム」から転じたという説があるそう。 メナモミ(雌ナモミ) オナモミ(雄ナモミ) メナモミの漢字表記は「豨薟」となってて「雌」という字を使っていませんが、オナモミの雄っぽい印象に対して メナモミは雌っぽい印象はという意味合いなのだそう。 在来種の オナモミ と メナモミを並べたいところですが、残念ながらオナモミは個体数が減り 今や 絶滅危惧種。なかなか会えそうに無いので、外来種の 大オナモミに登場してもらいます。 どちらも はじめましての出会いでした。 やったー! ひっつき虫シリーズに追加〜 まず1つ目 メナモミ 豨薟 キク科メナモミ属の一年草 在来種 沖縄以外の北海道〜九州に分布 遠目で見るとコセンダングサみたいな感じ。 9〜10月、枝先に黄色の頭花を上に向けて多数咲かせる。 「総苞片は5個、開出して腺毛が生え、ヒトデのように見える」と書かれてますが、この写真だと 大きく開いてないのでヒトデっぽくは見えませんね。 撮影 2023 10/18 都立舎人公園野草園 2つ目 草丈は50cm 〜1m、茎は白毛が密生する。 葉っぱを見るとコセンダングサとは違うなって感じます。 対生し翼のある長い葉柄が特徴的。 毛でおおわれてるので 柔らかなビロードのような手触り 撮影 2023 10/18 都立舎人公園野草園 3つ目 1枚目の写真では 総苞片はヒトデのように見えなかったので、1ヶ月後もう一度観察して来ました。 大きく開いてますね! しかも もう 果実が熟してきてるみたい。 総包片やりん片の腺毛から粘液をだして粘り、動物に付着し種子を散布します。 撮影 2023 11/19 都立舎人公園野草園 4つ目 いひひ。お試し ひっつき!軍手の手の甲で軽く撫でてみると… わっ!メッチャひっつくぞー 剥がすとき 粘液のベタベタがよくわかりました。 撮影 2023 11/19 都立舎人公園野草園 最後は オオオナモミ 大葈耳 大雄菜揉み キク科オナモミ属の一年草 北アメリカ原産 1929年 岡山県で発見、日本全土に広がり帰化 花期は8~10月、葉の付け根から出た軸に 花びらがなく目立たないお花を咲かせるそうてすが見逃しちゃいました。 10月半ば 出会った頃は もうすっかりこんな感じになってました。 果実(いが)は長さ2~2.5cm、3~6mmの棘を密に持ち、茶色に熟すとひっつき虫になります。 イガイガのてっぺんに 2本の角見えますか? この角が しっかり大きいのが オオオナモミの特徴。 在来種の オナモミほ 角が小さくって目立たず 果実のサイズは一回り小さく少し丸っこいようです。 この姿にちょっとビビって お試しひっつきしてませーん。 撮影 2023 10/18 都立舎人公園野草園
117
シダ好き爺
メナモミ 茎や花柄に開出毛がある。
168
わすれなぐさ
10/14撮影 一枚目 メナモミ キク科メナモミ属 在来種 分布は日本全土 高さ60〜120cm 花期 9〜10月 二枚目 コメナモミ キク科メナモミ属 日本全土に分布 高さ35〜100cmとメナモミ より小型 三枚目 セイタカアワダチソウ キク科アキノキリンソウ属 帰化植物 四枚目 アイコノセンダングサ キク科センダングサ属 外来種 分布は日本全土 コセンダングサとシロノセンダングサとの交雑種 五枚目 アメリカセンダングサ キク科センダングサ属 草丈50〜150cm
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
102
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部