警告

warning

注意

error

成功

success

information

ベビーリーフの一覧

いいね済み
31
いいね済み
かぷりん
プランター野菜の収穫編😋 【1枚目】プランターで育てていたホウレンソウ。実は11月7日に収穫済でした。というのも、昨年と同じくまた花芽が付いちゃって〜😣💦 花芽が付くと硬くなるらしいので、まだ小さいですが収穫してしまいました。茹でたらこんなに少なくなっちゃったー😭 昨年と同じ轍を踏んでいます💦 秋まきは抽苔しにくいと思っていましたが、10月蒔きで2年連続で花芽が付きました。花芽分化の原因には長日と低温があるらしいのですが、10月はもう短日だし、低温もなかったような? 何がいけなかったのだろう? もうホウレンソウは諦めようかな😭 【2枚目】ある日のブランチの前菜。真ん中のベビーレタスとパセリが育てたもの😋 動物園のエサか? と家族に呆れられるくらい、私は生野菜や果物をよく食べます。盛り付けなどお構いなしにざっくり切ってそのままドーン! とね。 採れたてレタスは柔らかくで美味しいし、パセリも香りが強くて最高でーす😆👍 昨季のベビーリーフはレタスミックスにコマツナとカラシナを混ぜて蒔いたので、コマツナには旨味が、カラシナにはピリッと辛味があり、そのままいただけたのですが、今季はレタスだけのベビーリーフなので少し味気なく、ドレッシングをかけて食べました。まだ種はあるので、来季はまたコマツナとカラシナを混ぜて蒔こうと思いました!💪 あまりパッとしない収穫編ですが😅 本人は何とか食べられるものが出来て満足してまーす🤭
いいね済み
37
いいね済み
かぷりん
【1枚目】プランター栽培している野菜たちの様子を記録。 右上:9月25日蒔きのサニーレタスで種まき56日目。まだ収穫していません。もう少し育ってからと欲張るとなかなか食べられないですね😅 左上:9月26日蒔きのレタスミックス5で種まき55日目。これも未収穫。そろそろ掻き取り収穫しても良さそう👍 下段3つ:ベビーリーフとして育てている10月10日蒔きのレタスミックス5で種まき41日目。こちらはちょこちょこ食べてまーす。まだまだ食べられそう!😋 レタスはほぼ虫害無しで育てやすいですね😚 このあと掻き取り収穫を続けたとして、いつまで保つのかにも注目したいと思います🧐 【2枚目】今年最も期待していたダイコンはイマイチでーす💦 まだこんなもんなので、立派なダイコンには程遠そうです😓 一応もう少し様子を見てみたいと思います。 やっぱりダイコンは9月に蒔かないとダメかな。でも10月蒔きですら虫害に見舞われたので、9月蒔きだと更に虫に悩まされそう💦 アブラナ科は無農薬は難しいのかもしれません🤔 【3枚目】11月5日に植え付けた食用ニンニクは昨年のように芽が伸びる度に土増しし、やっとここまで土が入りました。もう一度くらい土増しして最終とするつもりです。 追肥は16日に土増しした際、発酵油かすを埋めておきました。次回は年末年始ごろに追肥しようかな。忘れないようにしなくちゃ!📝 【4枚目】新旧パセリーズ。 左画像は11月10日に定植した鉢。9月22日蒔きで種まき54日目。本葉はやっとこ3枚になりました。パセリは成長がゆっくりなのかな? 右上は残った苗を本日定植した7号深鉢。 右下は昨秋蒔きのパセリで、ちょこちょこ収穫して食べてます😋 株によっては小さめの葉しか出ないものもあります。木質化してるっぽいので株が老化しちゃってるのかも?🤔 パセリは毎年、できれば春秋の年2回種まき更新した方が、株に勢いがあり収穫量が増えそうです。 【5枚目】新旧小ネギたち。 左が昨秋蒔きで、ちょこちょこ収穫してます。また伸びてきましたね、エンドレス😁 でも徐々に成長点が上がってきています。このままで良いのかな? まぁプランターだから大した土寄せも出来ないけど。 右は今秋蒔きで間引かなくちゃ💦 でもこんな細かい間引きなんて面倒くさくて〜💦 昨秋は面倒でそのまま放置していたら自然淘汰されたので、今年も自然に任せようかな😅 小ネギはあるとすごく便利! とっても簡単なのでオススメですよー😚👍
いいね済み
49
いいね済み
かぷりん
今日はプランター野菜の様子を記録しておきます📝 【1枚目】今のところ順調に成長しているように見えるレタスたち。 左は9月25日蒔きで種まき39日目になるサニーレタス。まだ収穫してませんがそろそろ掻き取り栽培を始めようかな? まだ早いかな?😋 結局最終間引きをしていないので現在3本立ちくらい。 右はベビーリーフ用のレタスミックス5で、リーフレタスとして育ててみようと挑戦しているプランター。9月26日蒔きで38日目。 10月20日投稿時には頼りなさ過ぎて溶けそうでしたが、今はなんかシャキッとしてきたかも!😆 このまま大きく育ててみます💪 赤と緑の葉が出てますね。5種類ミックスの種だろうから、全種類の立派な姿をぜひ見てみたいです🥹🙏 今のところ3本立ちくらいですが1本立ちにするべきか迷っています。まだ少し頼りないのでもう少し様子を見てみようかな☺️ 【2枚目】こちらはベビーリーフとして育てているレタスミックス5で、10月10日播種で種まき24日目。そろそろ間引きしないと窮屈なので、間引きがてら収穫した方が良さそうです。 水やりの度に横倒しになるのをどうにかしたいんですが、そーっとやっても同じなんですよね。そういうものなのかな?💦 間引きして行けばしっかりするのかも?🤔 【3枚目】こちらは新旧の小ネギたち。 左は昨秋蒔きの長生き小ネギさん。種まき421日目/1年1ヶ月と4日目。 たまに使うだけだと増える一方です。もうこんなに再生しちゃって💦 のんびりしていると冬になっちゃうから、近いうちまたお好み焼きで消費しようかな😋 右は今秋10月10日蒔きの小ネギで、種まき24日目。 古い種なのに発芽率が良すぎて混み合ってしまいました💦 このまま来春まで放置の予定でしたが間引きした方がいいかも🤔 【4枚目】こちらは新旧パセリーズ。 左は昨秋蒔きで種まき419日目/1年1ヶ月と22日目。旧パセリはワサワサしてきて美味しそう!😋 キアゲハの孵化も落ち着いたようで、直近では幼虫を見かけなくなりました。今が食べ頃?😁 右は今秋蒔きで種まき42日目/1ヶ月と11日目。新パセリは本葉2枚くらいかな。意外と成長が遅いですね。こんなもんだったかな? 昨年を見返してみたら、本葉1枚くらいの10月12日には定植してました。早っ!😳 どうせ小さめの鉢で育てるから、もう定植してもいいかもしれませんね。アゲハも落ち着いたし☺️ 【5枚目】こちらはカブと大根ですが、虫害が発生していて失敗へまっしぐらなのです😣💦 左は完全に失敗しているカブの玉波。アオムシ被害は想定していたんですが、アブラムシに集られてしまいました😭 泣く泣く薬剤スプレーしましたが、もうダメだろうなー😮‍💨 カブは成功したことがありません。今回3回目かな? いつも虫にヤラれて終了で、今年も同じ轍を……😢 右は今年すごく楽しみにしていた大根ですが、こちらもよく見たらアブラムシがー😭😭😭 昨日あわてて薬剤スプレーしました。復活してくれるかな?💦 大根は防虫ネットしていたから油断していました。ネットしていてもたまに見るとアオムシが居たので捕殺していましたが、アブラムシは増えるまでよく見えないから気づきませんでした。でもまだ対処できるくらいかなと思うので、まだ撤去せずに様子をみたいと思います。 そろそろ蝶類の被害も減ってきたし、大きくなってきたのでネットは外しました。小さくてもいいから何とか収穫までたどり着きたいです🥹🙏 失敗してるのってどちらもアブラナ科ですね。やはり無農薬は厳しいのかな?🤔 畑で育てると無農薬でも結構いけるのに、プランターになると途端に全滅します。畑は育てる株数が圧倒的に違うっていうのもあるけど、プランター野菜って何か秘訣とかあるのかしら? 失敗ばかりなのでもういい加減いさぎよく諦めるべき時かもしれません😅 そんな中でも成功しているのは、虫害が少なくてとても育てやすい野菜なんでしょうね。レタス、ホウレンソウ、パセリ、小ネギ、ニラ、ニンニク辺りかな。 レタスはキク科だから春菊とかもいけるかな? 来年は春菊にチャレンジしてみようかしら💪 収穫できたらご褒美にすき焼きとか!!😆💕
いいね済み
36
いいね済み
かぷりん
【1枚目】うちの新旧パセリーズ😚💕 右上はイタリアンパセリ、右下はカーリーパセリで、どちらも9月22日播種で29日目。 本葉が展開してきたので、違いがよくわかります☺️ イタリアンパセリはミツバみたいな葉で、先日こぼれ種発芽していたホワイトレースフラワーにそっくりー😁 さらに双葉よく見てみると、イタリアンパセリの双葉は細長で葉の先が尖っていて、カーリーパセリの双葉は少し丸っこいみたい? 双葉はどちらも同じように思っていましたが違うんですね🧐 左画像は昨秋蒔きで夏越ししたカーリーパセリで、9月30日に植え替え投稿したものですが、スッカスカだったのにこんなにモッサリしてきました! そろそろ食べ始めてもいいかなー😋  種まき405日目/1年と1ヶ月と9日目。 ただ、チェックするたびにキアゲハの極小幼虫が見つかるので、その度に捕殺しています。今時期は蝶類が活発ですからね、気をつけねば!😤 【2枚目】10月10日蒔きの小ネギの葉がしっかり立ってきました😆 種まき11日目。 おそらくこの小ネギの種の期限も2016年だと思いますが、発芽率抜群ですね😁👍 これはこのまま育てて、おそらく春に植え広げることになると思います。 【3枚目】左は9月25日蒔きのサニーレタスで、そういえばもう1本立ちにする時期でした。早々に間引かなくちゃ💪 右上は壁掛け半円プランターに蒔いたベビーリーフ用のレタスミックス5で、今のところ順調っぽい😁 右下はそのレタスミックス5を大きく育ててみようかと株間を空けて植え付けたものですが、頼りないことこの上なく、やはりベビーリーフ用はベビーリーフで育てるべきなのかしら😅 【4枚目】10月4日蒔きのホウレンソウはこんな感じ。ちょっと成長が遅いかな?🤔 間引きはまとめて一回の予定でしたが、一度間引いてみようかしら? 【5枚目】左は9月27日蒔き、右は10月5日蒔きのカブ。右は間引きをサボっていますが、なんだかあんまり変わらないような?🤔 これ、大きくなるのかな?💦 今のところ虫にもヤラれず元気ですが、今後どう育つのだろうか? ドキドキ🙄 今秋は何だかんだといろんな野菜を育てることに。はたしていくつ収穫まで漕ぎ着けるでしょうか?🙄
いいね済み
36
いいね済み
かぷりん
【1枚目】【2枚目】こぼれ種の🌱ですが、さて、何の植物でしょう?😁 【3枚目】10月10日蒔きの小ネギが発芽してきました。種まき7日目。昨年の発芽は6日目なので順調っぽい👍 このあと土を跳ねのけて細長い双葉が顔を出しますが、いつも種の殻の黒い帽子をかぶったままでなかなか脱げないんですよね。今回もそうなるのかな😅 昨年からの小ネギはまだ細々と使っているので減りません。納豆の薬味とかにほんと重宝してます😋 【4枚目】こちらも10月10日蒔きのレタスミックスで種まき7日目。発芽開始は4日目で、双葉が出揃ってきたところ。 これはベビーリーフとしてこのまま育てて、ある程度育ったら間引きがてら食して行くつもりです😋 【5枚目】プランター栽培の大根の様子。上段2つは9月22日蒔きで種まき25日目、下段は9月16日蒔きで種まき31日目。前回の10月8日投稿の時はヒョロヒョロだった丸鉢もしっかりしてきたかな☺️ 丸鉢は昨日、発酵油かすを追肥しました。1本立ちさせるのはもう少し育ってからみたい。 今週末から一時寒波が来るそうなので、週末にはビニールをかぶせておくべきか?🤔 さて、【1枚目】【2枚目】のこぼれ種ですが、【1枚目】は何でしょうね?🤔 トルコキキョウの鉢の中、雑草っぽくないので残していますが、こんな感じの葉っぱで心当たりがあるのはジャーマンカモミールくらい。葉っぱを指でこすって匂いを嗅ぐとハーブっぽいけど、カモミールっぽくはない。というかカモミールの香りはお花ですもんね。この葉っぱはローズマリーっぽい香りがするんですよね。ジャーマンカモミールは種まきして育っている幼苗があるので、今度葉っぱの香りを確かめてみようと思います。 【2枚目】は昨年ホワイトレースフラワーを育てた鉢から芽生えたのでその種でしょう。本葉の形はパセリにそっくりで、確かに近くでパセリの花も咲いていたけれど、パセリの双葉はこんなに細くないので判別できました😁
いいね済み
34
いいね済み
かぷりん
【1枚目】そろそろ秋まきも終盤、発芽適温が低めの子たちを昨日蒔きました。でも今日から夏日が続くらしい?🙄 ポピー・ブラックマジックは11月に入ってからでも良さそうですが、種がたくさんあるので試しに蒔いてみました。昨年は10月9日蒔きで48日目の11月24日に発芽確認だったので、乾かさないようにのんびり待ちたいと思います。試しに11月頃に第2弾を蒔いてみようかな。 ポピー・レディバードは昨年の残り種。レディバードは朱色のポピーで好みではなかったのですが、庭にあるととても良い感じだったので。 フロックスはクリームブリュレとチェリーキャラメルの残り種と自家採種を蒔いてみました。寄せ植えにするのと、アナベルを支柱代わりにするためアナベルの根元に植えると良いとGSメンバーさんに聞いたので挑戦してみようかなと。 ホワイトレースフラワーは自家採種、ブラックレースフラワーは国華園の種から。ホワイトレースフラワーは昨年、一昨年とも苗から育てていましたが、種から育ってくれたら嬉しいな😁 これで残すはマメ科のみかな。 スナップエンドウは11月に、スイートピーもできれば蒔きたい💪 あ、忘れてた! 冷蔵庫蒔きしているデルフィニウムも土に埋めなくちゃ! 本日確認したら数個根が見えていました😆👍 【2枚目】壁掛け半円プランター3個分にベビーリーフとしてサラダレタスミックスを蒔きました。 昨年は朝食のちょこっと付け合わせとして重宝したので、今年もチャレンジ💪 【3枚目】ポット蒔きしていたサラダレタスミックスをプランターに植えてみましたが、頼りなさすぎ〜😱 レタスは葉が薄いから溶けがちだけど、大丈夫かな?💦 徒長したままだったので弱々で、定植中にもポキポキ折れて自然と間引きされたみたいになっちゃって💦💦 とても心配なので、保険のために横に追加蒔きしておこうかな😅 【4枚目】9月25日にプランター直まきした方はこんな感じ。なんかヒラヒラしていて可愛らしい🤭 次の間引きは本葉が3枚になったらですが、まだ本葉2枚かな? もう少し待ちましょう☺️ 今日は久しぶりにカラッと晴れてくれました☀ このまま秋晴れが続きそうですね。
いいね済み
92
いいね済み
蘇芳
遅蒔きの芽が一杯のベランダです😅。 何故こうなったかというと、ちょっと前まで外壁工事⛑️のため、植物🌱達が室内に避難していたためで、6月末まで種が蒔けなかったのです😥。 1枚目は絞り咲き百日草です😃。 順調に育ってきています😃。 ダイソーでマツバボタンの種を買おうとしたら、2パック100円だったので、こちらも購入しました🥰。 2pic目はレタス🥬とベビーリーフです。外壁工事⛑️前まで、フリージアと水仙の球根が沢山あったのですが、日照不足で数が減ってしまったので、空いたところに植えました。フォロワーさんのレタス🥬に触発されて😃。2種類なのは、ダイソーさんで2パック100円だから😅。 3pic目はマツバボタンちゃんです。元々いたマツバボタンちゃんが外壁工事に伴う日照不足で全滅してしまったので、ダイソーで八重咲きマツバボタンの種を入手して蒔きました。 なお、この鉢は外壁工事前と同じで、生き残ったフリージアと水仙の球根達が眠っている上に蒔いてます😃。大きくなってお花を楽しませて、球根達の避暑に役立ってね😃。 4pic目は万能ネギとハコベです😃。 万能ネギは4年育てて大きくしたのに日照不足で枯れたので、台所から太い万能ネギの根っこをスカウトしてきました。また、ビックリするほど大きなネギ坊主を投稿するようになるかもしれません😁。将来有望な太いのを選んだので😁。 また、ハコベはいつの間にか住み着いていたのですが、花がかわいいので可愛がっています。何とかこのコのは外壁工事を乗りきってくれました。 5pic目はうちにずっといる朧月🌕さんです。 日照不足で真っ青(実際は黄緑色)になってしまいましたが、外壁工事が終わってベランダに出したら、夏らしい青みがかかった色が戻ってきました😃。 今日も元気に暴れ多肉ぶりを発揮しています。
751件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部