warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
1月の一覧
投稿数
912枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
107
t@tsu
今年初投稿です! 色々と立て込んでて やっと見たい花を見に行けました♪ 福岡県大野城市 四王寺山
37
ラプー3
昨日は暖かったので、たまっていた苗を寄せ植え出来ました🤗 昨日、ホームワイドさんへ、オリーブとブルーベリーの肥料を買いに行くと、プリムラ・ストライプブルーが処分品で100円に🤩🤩 迷いなく二株を連れ帰りました🤣 ということで、その子たちも一緒に寄せました💕
72
のぴ
11月in🧄🎉🌹
83
博
こんばんは 「パンジー」 学名 Viola × wittrockiana 大阪府 1月31日撮影
265
Cookie
1月のクラスにて。テーマ:春色紫でまとめよう💜に決めて紫の反対色、紫に合うリーフなど選びました。 使用苗: お花 ストック ネメシア ビオラ (マジックパワー、のんのんスミレ) パンジー(きもの、伝説の八重パンジーファビラス、フリフリパンジー) リーフ サルビアランスロット ヘリクリサムホワイトシップ ヘリクリサムシルバースノー エンジェルウィング ユーフォルビアゴールデンレインボー
223
Cookie
🏷️金曜日の蕾たちにキルタンサスで参加させて頂きます😊アプリコットカラーが好き💕 この寒い時期に毎年毎年手間要らず、特に病害虫無しで咲いてくれる逞しい子です💕
40
kappy*
おはようございます☀ 年間行事はまだ続きますが、今日で1月も終わる…早いですね〜😲 春はゆっくり近づいてますか〜(◍•ᴗ•◍)✧*。 ペチュニア✨ 玉翁🌵✨ 金のなる木✨ 西側ベランダは花盛り♡💞
71
博
この植物の名前を教えてください。昨日の外出先で、咲いていました。よろしくお願い致します。 大阪府 1月29日撮影 【1/30 21:56更新】植物タグ「キンセンカ」を付けました 回答ありがとう! 学名 Calendula officinalis L. 英名 Pot Marigold
81
博
こんばんは 「マリーゴールド」かしら? もし違ってたら、名前教えてくださいね 大阪府 1月29日撮影 【1/30 9:11更新】植物タグ「マリーゴールド」を付けました 回答ありがとう!
122
ゆみえ
朝起きたら 震えるくらいの寒さ……*🥶💨* 室温14℃🌡なんで?? 常に20~22℃に保たれてる我が家 寒いッ!!寒すぎる😱 何がおきたのか分からない… …… …………💡💡💡 昨日、暖かったので 暖房を消し、2階の窓を開け 換気𓂅𓂅︎︎︎🪟したまま 寝ちゃったんだ!!! *(◍ᐡoᐡ◍)💤⁎ あたし、植物もろとも 天に召されるところだった😇 生きてて良かったぁꔛ😆 一晩冷気に晒されたグリネさん 小鬼と一緒に.*˚❄️️🪴.:❅❄️.*
52
のぴ
🌱スリーコインズの水耕栽培🌱
41
風花
41
のぴ
レッドスポットトリカラー🩷💚
160
のんのん
寒ぅぅくても良く頑張ってる 多肉達٩( ᐛ )و☆*:.。. 2月を乗り越えれば待ち遠しい 春がやってくる☘️ きっとあっとゆー間‼︎ 雪、降らないといいな❄️
298
Cookie
白いドレスにチマチマ多肉寄せ植えしてみました😊ネルソル無し。 ドレスは以前スタイロフォームWSで習いペイントは自分でやりました💕毎年バレンタイン用に植え込みします💓
266
Cookie
お出かけ先のミモザの蕾が膨らんで来ました🤩リーフの優しい形や色合いがミモザに合います。フワフワに咲くのはもうちょっと先🧐 全部咲いたらどんなに見事なことでしょう💛時々チェックしに来なければ…😊💕
108
ゆみえ
1日でこんなに 葉っぱが落ちる……͛.*🍃 植え替えたのは2022年かぁ これは完全に根詰まりだわね🫠 なんでこんな時期に(๑*ㅁ* )トホホ
38
kappy*
おはようございます🌤 昨日の夕方のベランダ✨ 玉翁🌵も花を閉じます。 あらっ、二段目の花も咲き始めたのでしょうか🧐
38
kappy*
こんにちは~😄 しまうまフォトブック🦓6冊目が届きました🎶 2022.9月〜2023.2月迄のベランダアルバム48枚♡💞 もう2年近く前のベランダか〜… GSにアップしたもの、しなかったものいろいろ…通勤時間の合間にちょこちょこやってました〜。
92
ゆみえ
2年前にお花が咲いて 去年種を採取して育ててる はなちゃん じろくん ミッシェル 1年で約4倍に生長✨️✨️✨️ まだ1番下の双葉が取れてない 末っ子ミッシェルが1番大きい🪴 はなちゃん、じろくんの双葉を むしってしまった事… 生長過程に関係あるのかなぁ ……ないか🤭
232
Cookie
1日遅れで🏷️シマエナガの日に参加させて頂きます💕 ご近所花友さん手作りのシマエナガ、丁度一年前位に持って来てくれました。枝に接着してあるので去年のあの暑い中にも仲良く止まっていました😄 シマエナガは寒ければ寒いほど羽の中に空気を入れて膨らむみたいですが、一年中膨らんでいてくれます😄 大好きなユーカリポポラスと💕
230
Cookie
白いジュズサンゴで白い水曜日に参加させて頂きます😊この小さな実が大好き❣️ 育て方はネットからです。 溢れ種で増えるようですがウッドデッキで鉢の為に溢れ種は期待出来ません😢今年は白は室内管理なのでいつも咲いています💕 例年は軒下管理で今年も赤いジュズサンゴは葉が赤く紅葉しています。普通の培養土育ちです。 ネットから。 置き場所 日当たり~半日陰で、水はけの良い風通しがよい環境で育てます。 真夏は葉焼けしたり暑がりますので、風通しの良い涼しい木陰などに移動してください。 庭植えにすると1~2mくらいに生長しますが鉢植えですとだいたい50~60cm程度です。(鉢の大きさにもよる) 寒さはやや弱く、暖かい地域でしたら戸外で冬越しできますが、関東以北~寒冷地では室内に取り込むか、一年草扱いとして楽しみます。 暖地ではこぼれ種で自然に増えていきます。 用土 水はけのよい酸性土壌を好みます。 ブルーベリー用の用土か、一般的な草花培養土にピートモスや鹿沼土を混ぜて用います。 水やり 基本的に乾いたらたっぷりとお水やりをします。 乾燥は嫌うので乾燥させすぎないようにします。 庭植えの場合は天候にまかせて大丈夫ですが、日照りや乾燥が続く時はたっぷりとお水やりしてください。 肥料 ほとんどあげなくても大丈夫ですが、あげるのであれば春、秋に緩効性肥料を軽く施します。
94
博
こんにちは 「ポインセチア」 学名 Euphorbia pulcherrima 兵庫県 1月19日 人気の高い中華料理屋さんにて撮影
31
Angela
春の訪れは例年より早いと聞きます。自家採種ビオラたちも、開き始めています。まだ、一株一輪ペースですが。 ①ヨコハマセレクション金茶の子。親には全く似てませんが、ポテンシャル高いかな? ②白黄紫の混ざったヌーヴェルヴァーグの子。こちらも親には似てませんが、これはこれで良いかと。 ③見元園芸動物シリーズマリアの微笑み。孫世代。色は引き継いでいるけど、パピヨン型はなぜか大ぶりの花に変化。 ④これは買った種の残りを蒔いたもの。vivi。
前へ
1
2
3
4
5
…
38
次へ
912
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部