warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
見切り品出身の一覧
投稿数
783枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
109
ペペロンチーニ
そして、この交配種も三度開花😺🌺🌵 本当に花付きがいいですね、この株は。 やはり大きく育っていることで余力があるから次々と開花できるのか? しかしながら、まだ一つも結実してないんだよね。 せっかくだから、一つぐらい受粉して実ができたらいいんだけどな……😑🐝🪰
96
ペペロンチーニ
今朝開花していた名無しエキノプシスの花を、少し横向きのアングルで撮影🐱📸 燃え上がるような深紅の花。本当に炎のような色と形状でした🔥✴️❤️🔥✴️🔥
80
ペペロンチーニ
初登場したのは去年の12月16日。 その後、ツートンカラーに変色したり、子株が兄弟の体に根を突き刺すホラーじみたことをしたり、変な話題を提供し続けていたエキノプシス属の名無し交配種。 去年はなんの音沙汰もなく開花期を終えていたその名無しエキノプシスが、個性的な花を咲かせました✨🌺🌵✨ 深紅の花びらが縮れた独特の形状。 私の育てているエキノプシス達の中でも、一際異彩を放つ強烈な個性を持つサボテンの花。 値引きこそされていなかったものの、痩せ細り、ハダニが歩き回り、根がほとんど無かった、かつての見切り品同然のサボテンは、不屈の炎を咲かせた🔥🌺🔥 これだから、見切り品救出は止められませんね。 "勝利の美酒"とは、まさにこの事よ😁✨🍷✨
117
グリーンベル♪
昨年秋にお迎えした モナちゃん💜 ただ今 絶景✨
107
グリーンベル♪
ルリマツリモドキ💙 1~2cmくらいのブルー色の花 小さなけど神秘的で涼しげ。 冬は紅葉🍁で楽しみ 夏は 長い期間咲いてくれる 万能の花✨ 肥料やらなくては💪
89
ペペロンチーニ
先日、面白い記事をネットで見つけました。 微生物が雨水に乗って植物の葉に定着するというものです。 ハウス栽培のトマトの葉よりも露地栽培のトマトの葉の方が微生物が多数定着していたことから始まった実験結果なのだとか。 以前から言われていた話のようですが、それが実験で科学的に証明されたということなのだそうですよ。 …それって、つまり病原体が雨とともに降ってくることもあるってことなのか? と思っていたら、やっぱりそうらしいですね。 つまり、雨水に当てないようにしないと病気になりやすいということ?🌧️🌵🪴🌿💧😈 しかし、一方でこんな記事もありました。 植物は雨水(水滴)が触れると免疫系の遺伝子が発現する仕組みになっており、シロイヌナズナを使った実験で、実際に免疫系が発現する様子を確認することに成功したとのこと。 要するに、植物は雨水に養分のみならず病原体が含まれていることはとっくに知っており、水分と養分をありがたく頂戴しながら、つまらないものは免疫力で絞めるようにつくられているということのようです。 …まあ、考えてみれば当然のことですね。 人間がアフリカの大地で気付いたら生まれていた時代よりも遥か昔から植物達は居たわけですから、雨水のこうした特徴を知らないはずがなく、人間の手を借りずに抵抗力を高めて生きてきたのは当然のことですよね。 自分自身で繰り返された経験則がそのような特徴を選抜したということなのでしょう。 加えて、病原体は雨水以外にも風に乗ったり、昆虫などに運ばれたりしているわけですから、結局、雨水に当てないようにしたところで病気になるときはなる。 人間ができることは対処療法の薬剤散布や、植物が抵抗力を高められるように生育環境を最適化することだけで、あとは植物自身に頑張ってもらうしかないのかもしれませんね。 何しろ、人間よりも遥かに長くこの惑星に住んでいる生き物ですし、植物のことを一番よく知っていますからねぇ……🪴🌍🌿 というわけで、雨ざらしの"シテリナ"です。 個人的に、(直射光は別として)なんとなく屋内や温室の箱入り娘育ちよりも、屋外雨ざらしの方が育ちがいい感じがします。 長雨後に根腐れすることももちろんありますが、なんとなく勢いが違うんですよね。病気のリスクを抱えつつも、葉の厚みや大きさ、色合いや花付きなど、どこか生命力溢れる雰囲気になっている気がします✨🌿✨ 人間があれこれ手をかけるよりも、弱らない程度の環境を構築したら、あとは放置するというのが植物にはいいのかもしれませんね。 その環境の構築が大変なのですが😿🪴🌿🌵💬
81
ペペロンチーニ
5月23日と6月6日に続いて、また開花するつもりのようです。この巨大エキノプシスは🙀🌵 花祭りは終わったんじゃないの? 花サボテンというだけあって、花数が多いというのか? 今年は、去年と比べて妙に花が多いような気がします。 あまり変化が激しいと素直に喜べません。何かおかしいと、逆に心配になります。死にかけた時が意外ときれいに開花しますから……😕🌺🌵💬
89
ペペロンチーニ
撮影したのは一昨日。なんかパッとしない地味なエケベリアの"ロンドルビン"……🐱💬 たしか、"コッキネア"と"ドンドルビン"を交配させて作出されていたような気が。コッキネアの和名がなぜか"ロンドン"らしく(和名? 英国の首都が?)、「"ロンド"ン」と「ドン"ドルビン"」を合わせて"ロンドルビン"になったとかならないとか。……シャレのつもりかな❓ ( ゚д゚)ポカーン そもそも知ってる人が居るんかな…? 言ったら悪いけど、マイナーなエケベリアですね。色もアレだし。 ちなみに、綴化のように見えますが、実際はただ茎を切られて脇芽が出て群生しているだけの普通の株です✂️🌿🌿 綴化だったらよかったなぁ……😿
38
なーる
ダークアイス三兄弟が可愛くて可愛くて♥️ かわいいのよ~🤗
101
ペペロンチーニ
せっかくなので、正面からも連投します📸🌺 意外と、降雨の最中でも開花するものですね。 てっきりパロディアのように、半開きか開花を見合わせるかになるのではと予想していましたが、開花時間が短いためか、強行して花開いています。 ちなみに、花はほのかに良い匂いがしていました。 以前、多数が一度に開花した際には全く匂わなかったので驚き🙀🌺 一輪だけ開花している分、芳香を放つ余力が出てきたということなのでしょうか?🌺🐝~
97
ペペロンチーニ
昨日と同じ構図で撮影🐱📸 雨にも負けず、トランペット吹きまくりの図🎶🎺🌵
90
ペペロンチーニ
昨日投稿した名無しエキノプシスの蕾。雨の中、しっかりと開花していました。 一輪でも花は花。ゴージャスではないものの、華やかであることにはちがいないですね😸🌺🌵
86
ペペロンチーニ
🌵「5月24日に花祭りが終わったと言ったな…、あれは嘘だ!」 小さい毛むくじゃらのまま動きが止まっていて、もう咲かないかなと諦めていた蕾が、何をとち狂ったのかまた巨大化し始めました。 ……明日は雨なのですが🌧️
85
ペペロンチーニ
多肉を育て始めた頃に近所の生花店で購入した、我が家の古参の名無し多肉。 "火祭り"か"紅葉祭り"か分からん謎の多肉ですが、サイズ(差し渡し3センチ程度)や葉の形状からして、おそらく"紅葉祭り"ではないかと推測しています🍁 そろそろ育苗ポットから植え替えたいですが、今はまだ置き場の引っ越し作業があるのでできません。 ってか、植え替えてないから小さいのかな? カイガラムシにたかられてかなりみすぼらしい姿になっていたので、サイズが近い育苗ポットに突っ込んだわけですが、鉢のサイズを変えたら大型化するとか?🐚😾 そのうち植え替えて観察してみましょうか😸🍁 ちなみに、この時期にこの赤い色をしているのは、直射日光を浴びていて、なおかつ水が少ないからだと思っています。 育苗ポットは容量が少なくて土の量も減る、すると必然的に保水力も減少してかなり乾燥した環境になる、乾燥がストレスとなって、いつまでも紅葉している……。そんな感じでしょうか。 本来はもう少し水が欲しいところでしょうが、育苗ポットに入っているうちは保水力に限界があるので、それこそ毎日水やりぐらいしないと色が緑色に変わることはないかもしれませんね。 やはり健全に育つためにも、植え替えたいところです。
96
ペペロンチーニ
花を咲かせたままだと弱ると言われています。実際、余計なエネルギーロスがあるのでそのとおりなのですが、どの程度弱るのかがよく分かりません。 というわけで、4月9日に投稿したチワワエンシスの花茎を、実験的にあえて切らずに放置してみることに🥀❌✂️ その結果がこちら。 …液肥も与えずに1ヶ月以上経過しましたが、ピンピンしています。 株のサイズが大きいので、エネルギーに余裕があるのでしょう。加えて、寄せ植えしていないボッチなので競争相手もおらず、余裕で養生できるのかもしれません🪴🎵 花を切る必要があるのは、まだ大きく成長していない株や、競争相手と地中でバトルを繰り広げている寄せ植えの株などのことではないかなと私は考えています。 ただし、このチワワは受粉して結実していない株なので、種ができていた場合はさらにエネルギーを消費して調子を崩しているかもしれませんね。
101
ペペロンチーニ
また性懲りもなく見切り多肉を買いました😗~🎵 奥に居るのは"春萌"によく似ていることで定評のある"クラバツム"の見切り品、そして手前に居るのが、見切り品にしては高かったハオルチア属の"鳥城"……です。 鳥城……?🐓🏯 聞いたことない名前だったので"具天花"のように喜んで購入したものの、後で調べてみると案の定、名前がほとんど出てきません。 ここら辺りは織り込み済みなので、今さら驚きはしませんが、困ったことに検索で出てきた写真が似ていない。 そして、さらに困ったことに、字面がよく似た"烏城"(トリではなくカラス)なる品種もいるそうで、こちらにもあまり似ていないことが判明🐓🏯🦉🏰 "烏城"の誤字なのかなと思っていたのに、一体これはどうしたことか。 そしてさらに、鳥城も烏城も別段珍しくもないような品種らしいのですが、この見切りハオルチアの定価は驚きの2000円(見切りの半額で買いました)。普及種にしては高過ぎる!! 加えて、名札にはどういうわけか「オリジナル交配種」と記載されています。 既に普及している品種にわざわざオリジナルと書く必要があるのか? それとも、これは普通の鳥城(もしくは烏城)とは違う何かなのか? だとしたら、既にある品種の名前が被っているので無効名になりそうなものですが、そうではないのは登録された園芸品種だからなの? なんか、いろんな意味でよくわからんハオルチアです! 育てていくうちに姿が変わる可能性もあるので、実際はただの鳥城(あるいは烏城)かもしれませんが、それにしてもオリジナル交配種と併記されていたり、わけの分からない多肉ですね。 私の元にはワケわからん多肉がよく集ってきますが、今日、また新たにワケわからん多肉がやって来ました(正しくは集めました)。 今後、どんなふうに育つのか、正体が分かるのか、楽しみな多肉になりそうです😸🔎🐓🦉
92
ペペロンチーニ
夕方、花祭りが終わっていました🌇 ピンク色の、花束のような美しい花をありがとう。お疲れ様でした😸🎊
102
ペペロンチーニ
臆面もなく連投するのさ❗😸 日が昇って明るくなった現在の姿🌄 実物は、写真よりももっと薄い色をしていますが、光の加減で濃く反映されたようです📷💦 微かにですが、薄い香水のような匂いがしています🌺🐝
102
ペペロンチーニ
上から見ると、こんな感じ。 ヤマタノオロチの頭が弾けたかのような姿になっておられております🐍😹 日が昇りきっていないうちだと、わずかに薄暗く見える反面、花の形がよく分かりますね。
89
ペペロンチーニ
連日投稿している、見切り品の名無しエキノプシス属の早朝の様子。 やったぜ‼️😻✨🌺✨
75
ペペロンチーニ
昨日に引き続き、名無しエキノプシスの今朝の蕾の様子。 蕾の色は深紅ですが、実際の花の色はどうなんでしょうね。 深紅かピンクか、あるいは以外にも白色? どうなるかな🐱❓🌵
48
seagreen
92
ペペロンチーニ
今朝撮影。見切り品のでかいエキノプシスの姿。 蕾が巨大化して、開花寸前になっています🙀🌵 蕾の数は全部で9つもありました(ただし、端の方の小さな3つは開花まで至らずに枯れるかも)。 やっぱり、本体がでかいと花の数も違いますね…🌺🌵 ((( ;゚Д゚)))
93
ペペロンチーニ
立て続けに大豪丸をもいっちょ。桃花丸と共に。 日が昇ったからか、花茎を上向きにしているようです。 太陽に向けて雄々しく、誇らしげに☀️✨🌼✨ 今朝見たところ、既に花は萎んでいました。昨日の朝に開花を確認していましたから、本当にわずか1日の儚い花でした。 大豪丸の花は儚いな~😿🥀 日本の環境にも馴染みやすいエキノプシス属が、物の哀れとか滅びの美学とか、妙にわび・さびした性質を持ってるのはなんででしょうね? まさか、生息地の環境は人間を含めた生物の肉体のみならず、感性にも影響を与えるとでもいうのだろうか?!🙀🥀🇯🇵🇧🇷🇦🇷
前へ
12
13
14
15
16
…
33
次へ
783
件中
313
-
336
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部