warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雄性先熟の一覧
投稿数
327枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
917
真理
ダンドボロギク キク科ですけどね、舌状花はなくて筒状花だけの仲間で、いわゆるノギクのような舌状花でムシの目を引こうというタイプではなく… 周囲には雌性花、中心に両性花がありまして総苞片は細長くて花冠の先の方まで伸びていて、基部には小さな副片(外片)がありますね〜💚(2枚目) くりくりと開いているのは雌しべの柱頭(3枚目) 開き始めた冠毛はモフモフでキラキラと輝いているけれど全て飛んでいかずにボロのように垂れ下がる…(4枚目) 背は高いし花も上を向いているけれど、下向きのベニバナより地味系…(5枚目)
184
poochan
おはようございます♪ ♡今日のお花♡ 💜桔梗(キキョウ)💜 キキョウ科 多年草 開花期7〜9月 雌雄同花 雄性先熟 秋の七草の一つ 蕾が風船のように膨らんだ形から英名では「バルーンフラワー」とされています 根はサポニンを多く含むことから薬用として鎮咳、去痰などに用いられます 雄性先熟はまず雄しべが成熟して花粉が出て(雄性期)、その後に雌しべが開き柱頭が受粉可能(雌花期)になります ネットで検索
149
yukko
今日のお花 ✾ 桔梗 ✾ ➀雌雄同花 🤍 ➁←左 5本の雄しべが倒れて雌性期となり 雌しべが5裂し✩他花受粉を待ちます(˶'ᵕ'˶)🩵
135
かし
サワギキョウ(沢桔梗) *キキョウ科ミゾカクシ属 花期は8〜9月 北海道〜九州の山地の草地や湿原などに自生する多年草! 高さは50〜100cm(枝分かれしない) 披針形の葉は互生し縁は細かい鋸歯状になる。 花は茎の上部に紫色の唇形花を多数付け、上唇は2深裂.下唇は3浅裂!縁には長い軟毛が生える! 毎年見ている花ですが、今年は雄性先熟の様子をみてみました! 雌蕊は雄蕊が花粉を出し切ってから現れます! ①全体の様子と下に披針形の葉! ② 雄性期! 先端に見える白い毛は吸蜜の虫が これに触れると花粉が出る。 ③雌性期! 花粉を出し終えると花柱と柱頭が伸び 他家受粉を受け入れます! ④花は下から咲き上がるので ↓は既に雌性期で↑は雄性期です! 蕾もまだ残っています! ⑤雄性期の花に吸蜜する蜂 白い毛に触れそうです♪ 同属のミゾカクシと同じ仕組みですが、大きいので良く見る事が出来ました❗️ 9月1.9日撮影
941
真理
サワギキョウ 湿地で出会う 美しく青きドヨウ🏷花弁は上唇2深裂、下唇は3浅裂で、ミゾカクシと同じような形だけれど、上の唇弁が大きく横に広がってます💜 筒状に合着した集約雄しべには、細く束になった長毛の付属物がありますねぇ(◕◕)これはセンサーの働きをしていて、吸蜜に来たムシが触れると毛の根元の蓋が開いて虫が離れると元に戻って花粉の放出が止まる仕掛けみたい(ง ᐕ)ง (2枚目) 花粉が出終わった頃、葯を裂いて花糸が伸び花柱が出現する雄性先熟♫ (3枚目) 葉は披針形で互生し、縁に細かい鋸歯があってガクは5深裂茎は分枝せず直立しておりました🟪(4、5枚目)
115
♬ちぃ
💗ピンク色のセンニチコウ(千日紅) 花の中に、さらに小さな 星みたいな花がある☆ こちらのほうが本物の花だと知ったのは つい最近のこと☆ 花弁5枚、雄しべ5本。 雄しべが萎れた後に雌しべが伸びてくるようです。 『自家受粉を避けるため』『雄性先熟』 よく目にするフレーズです。 でも、雄しべが終わったように見えるものに、雌しべを発見できないのは、なぜ? ① マクロ撮影 写真、真ん中の花が今、 咲いてますね。 ② この花に、さらにズーム。 花弁から5本の雄しべが出ていて、 花粉が散っているのが分かります。 ③ 迷路の中の虫 無事に蜜までたどりつけるか? ④ 寄せ植えの中で♡ 🏷️火曜はマクロの発表会
162
poochan
こんにちは♪ 目黒自然教育園の散策 💖臭木(クサギ)💖 シソ科クサギ属 雌雄同株 開花期7〜9月 ①② 白い花を咲かせるクサギは、雄性先熟で最初に4本の雄しべ(先端が黒紫色)が上向きにつき出て花粉を飛ばし、1本の雌しべは下にさがっています。 雌しべは1本で雄しべが垂れ下がったら雌しべが熟して上向きになり、他の花の花粉を受けます 自家受粉を避ける為に雄性期から雌性期に変化します ③果実が瑠璃色なってきます 最近はクサギの花を見ると雄しべが上がって雌しべが下がっている雄性期か、雄しべが下がって雌しべが上がっている雌性期か見てしまいまず
967
真理
ムクゲ Hibiscus syriacus パラポラアンテナはいつも太陽の方を向いているような気がする☀ もちろんそんなことはないのだけれど、フヨウとは違って花柱が曲がらずに真っ直ぐだったり、よく開いた花弁の波打つ縁と凹凸がそんな連想を呼ぶのかもしれない(,,>᎑<,,) この花は根元にピンクの細長いものがあって、これは雄しべが花弁に変わっている姿🩷 これが進むと八重咲きになる♫(3枚目) たくさんの雄しべの花糸が集まって筒の形になり、花粉をつけた葯が枝のように突き出ていて、雌しべは筒の中を通って伸びている♡(3、4枚目) このあたりの構造はフヨウと同じだけれど、葉っぱの形は随分違いますね💚(5枚目)
170
ジャージー
ミゾカクシ 別名∶アゼムシロ 🌱キキョウ科 ミゾカクシ属 ✽互生する葉は披針形で波状の鋸歯と光沢があり柄はない ✽長い柄のある花が葉腋に1個づつつき、花冠は長さ1cmほど ✽上下2唇形で上部は2裂、下唇は3裂すが、裂片は同形同大なので一方に偏って5裂しているように見える ✽雄性先熟で、雄しべが花粉を出してから雌しべが伸び出し、自家受粉を回避している。柱頭は2裂 名前の由来 田んぼの溝が隠れるほど繁殖することから ①②は雄性期 ③は雌性期 雌性期は角度が悪かったので見づらいですね!
149
ハーブティー
フシグロセンノウ ナデシコ科 フシグロセンノウ属 分布 本州、四国及び九州 日本固有種 花期 7〜10月 多年草。 お花ので大きさ、直径5センチくらい、花弁は5枚、雌しべ5本 雄しべ10本 雄しべから花粉を出しきってから雌しべ5本が伸びてくるそうです。 ②は、雌しべ5本が伸びてきているところでした🧡 オレンジ色の大きなお花が、とても目を惹きました🧡
923
真理
クサギ 甘い香りが漂っているなぁと林を見回すと咲いていた 木曜は木の花🏷 ガクが割れて薄いピンク色の花筒が伸び始める(2枚目) 雄性先熟の見本のように、まずは雄しべがよく伸びて目立っている✨(3枚目) 役割を終えると下がり、今度は雌しべが上を向いて、花粉をつけたムシの到来を待つ仕組みだ꒰*˘ᵕ˘*꒱·°˖(4枚目) 少しずつ暑さが和らいで来たように思うここ数日( *´꒳`* ) 今度はゲリラ豪雨や台風に注意か… 🌀₊˚.༄
148
かし
フシグロセンノウ(節黒仙翁) *ナデシコ科センノウ属 花期は7〜10月 本州〜九州の山地の林内で見られる多年草! 茎の節はやや膨らみ黒褐色(名前の由来) 葉は対生し長楕円状披針形! 花は朱色の5花弁! ③雄性先熟では雌性期に入った状態で10個の雄蕊が花粉を出し終えると、5個の雌蕊が伸びてきます❗️ 8月9日撮影
149
ハーブティー
マルバダケブキ キク科 メタカラコウ属 本州、四国に分布 茎の高さは40-120cmになる。根出 葉は長い葉柄があり、葉身はフキに似た腎円形で径30-40cmになり、縁は鋸歯状になる。茎につく葉の葉柄の基部は広くふくれて茎を抱く。 日本鹿が食べないことで知られています。 クルクルになった雌しべの先が可愛かったです💛 4枚目のpicはヤマハギですが、間違えて入れてしまいました🙇♀️
142
かし
ミゾカクシ(溝隠) 別名 アゼムシロ(畦莚) *キキョウ科ミゾカクシ属 花期は6〜10月 全国の日当たりの良い湿地や水辺.水田周辺などに生える小型の多年草! 高さは10〜15cm 茎は根元でよく枝分かれして地をはって伸びる! 葉は左右2列に まばらに互生し やや光沢があり、縁には波状の鋸歯! 花は葉腋から1個 まるで蛇が鎌首をもたげたような雄しべが不思議な花です! ①②③雄性期 花冠は5裂で雄しべが合着して 柱頭は見えない! ④雌性期 花粉を出し終え 合着した葯を破って 花柱が伸びて先端が2裂! ⑤群生の様子! 8月1日撮影
161
ハーブティー
キキョウ キキョウ科 キキョウ属 多年生草本植物。山野の日当たりの良い所に育つ。日本全土、朝鮮半島、中国、東シベリアに分布する。 キキョウ(シロバナ)が清楚に咲いていました♡ ①遠くの山々を見上げているようでした♡ ②キキョウは雄しべ先に成熟するのですね。雄しべが熟している雄花期のお花です。 ③雄しべが花粉を出し終わったあと雌しべが熟し柱頭が開いている雌花期のお花です。
912
真理
ミゾカクシ アゼムシロ 細長い柄の先に単性する花冠裂片は5つに分かれ平らに広がる🩷 後ろから見ると基部まで裂けているのがよく分かる(^_-) 開花してすぐは雄しべは筒になって前に曲がり、黄緑色の蜜標をめがけてやって来る虫の背中に花粉を付けようと待ち構えている💚(3枚目) この集約雄しべの筒を通って柱頭が伸び、2つに割れているのは雌性期で、背中について花粉を受け入れる仕組み(๑•᎑•๑)(4、5枚目) 別名アゼムシロはとにかく地面によく広がって踏みつけにも強いので、チームうずくまり🏷にはもって来いです🤣
901
真理
コガマ ガマに遅れること約1ヶ月ようやく出穂であります♪ 苞に包まれた生まれたての雄花群は、花粉をたっぷりと貯めていて、チョット触ると黄色い花粉を撒き散らします🟡 葉の巾は狭く、黄色い花粉がしま模様になって付きました(4枚目)(๑´∀`๑) 一足先に散布を終えた株は雄花群が茶色になって、苞も茶色に🟤 しばらくするとやせ細って落ちていき、雌花群がミニフランクフルトになっていきますよ(5枚目) モフモフ愛好会のみなさま!花粉とばしをするなら今のうち‼🏃♀
926
真理
アキノタムラソウ Salvia japonica 名前に秋が付くけれど夏から咲きはじめて爽やかな色合いの美しく青きドヨウ🏷 昨日投稿したタムラソウはアザミに似ているけれど、名前の似ているこちらアキノタムラソウはシソ科 「・ω・)「ガオー 学名はサルビア ジャポニカといって、赤いサルビアやアメジストセージなどと同じ仲間であることが分かります(^○^) 雄しべ2個の上方に細く伸びているのが雌しべ(2枚目)花冠、赤みを帯びた花軸やガクは腺毛モフモフ 茎は触るとペタペタしますヽ(^o^)丿(3、4枚目) 割と普通に道端にいます5枚目)
912
真理
タムラソウ 夏の始めに早くも登場した 秋の花👀アザミのようでアザミでない 金曜日の蕾たち🏷 蕾の総苞片は7列ぐらいかな?反り返らず柔らかくてまったく痛くない(^^) 何本かの雄しべは合わさって筒となり、雌しべはその中を通ってあとから伸びてきて、受粉できる状態では先がくるりと2つに割れて巻いて反り返る(2、3枚目)このあたりはキク科の仲間によくある構造やね♪ 茎の縦線や毛はゴツゴツした印象だけれどもアザミと違って葉には刺がなくて、全体的に柔らかです(^_-)-☆(4、5枚目)
998
真理
ヒマワリ 大きな黄色い舌状花が外側に向かって開き始めた蕾は、中心がまだ緑色をしている🟢触るとちょっとベタベタ❇️蜜だね♪ びっしりとつまった管状花は外側から内側に向かって咲いていき、伸びた雄しべの集まりで泡立つように見える 月曜日にビタミンカラー🏷️)目立たないけどクルっと2つに開いているのは雌しべの柱頭です➰🟡(2、3枚目) 演奏帰りに立ち寄ったヒマワリ畑、みな東を向いて並んでおりました🌻 (4枚目)
1024
真理
ハエトリグサ 光合成でも育つということなので、庭先に並べてある鉢🟢 この度花が咲いて おぉ~(^o^) と感動の 白い水曜日♡🏷️ 翌日の姿を見て、アンタは雄性先熟なんやね😃と納得する❇️(2枚目) 別に食虫植物が好きというわけではなくて、知人が勝手に置いていったもので、虫を取っているのかは存じません… 室内でコバエを取って頂こうかしら?と思う季節ではありますが(・・;) 蕾もどんどん付いてるけど、このまま結実させて種を取るか、株を弱らせないように切り取るか思案中…(3、4枚目)
142
ジャージー
ハマボウフウ 🌱セリ科 ハマボウフウ属 ✽地上部が5〜30cmになる多年草 ✽全体に白い軟毛が密生する ✽葉は質が厚く1〜2回の3出複葉で小葉はさらに3裂し、裂片の先は円い ✽下部の葉には長い柄がある ✽花は軸の太い複散形花序に密につき、卵形のがく歯がある ✽花は雄性期から雌性期に変わる ✽果実は楕円形で隆起した稜があり長さ約5mm ✽根茎や若芽が食材として採取されて数が激減して ②は雄性期の花序 訪問者あり! ③➚の上方は雌性期の花序かな? 詳しくは分かりませんが、花を同時に咲かせるのでは無く、ずらして咲かせるようです! まだ咲いてる花もあり、花後も色々な表情が見られて楽しかったです♪
285
tosibon
今年も見つけた小さな花 小さ過ぎてピントが合っているのかもわかりません😅 先端のブラシのようなのは雌蕊 雄蕊は先に落ちてしまいます 花言葉「激しい感情」 ピンときませんね😆
1047
真理
ネムノキ モジャモジャと雄しべが生まれでる金曜日の蕾たち🏷️ふんわりと広がって咲く姿をよくみると、ピンクの花糸に黄色い葯をつけた雄しべの中に、ひとつだけ白が目立つ部分がある✨ これは頂生花といって基部が太く、蜜を出している花💗(2、3枚目) 虫たちはこの蜜を目当てにやって来るのだけれども、ついでに側生花の花粉もつけて受粉を助けているそうな(^∇^)(4枚目) 落ちた花が水面に広がっていた(5枚目)
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
327
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部