warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ムカゴの一覧
投稿数
154枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
106
まーちゃん ✿
秋海棠💕 一昨年 実家から貰って挿し木した秋海棠さん❣️ 昨年は たくさんのムカゴができていましたが、今年は庭のあちらこちらに 零れ落ちていたムカゴから🌱.*゜︎︎が出てきました︎💕︎💕 可愛いピンクのお花も咲き始めました(*^^*)💗✨
58
serotiny00
オニユリ(鬼百合・Lilium lancifolium)
102
n i e
7月20日 Wednesday オニユリ 発見! GSの皆様の写真で見るオニユリのような迫力が少し足りないかな? コオニユリというのもあるらしい! と思ってグルグルと調べてみたら、 オニユリは、葉っぱの根元にひとつずつムカゴ(珠芽、零余子)が出来るそうです。 コオニユリに珠芽は出来ないとのことでした。 ムカゴも一緒に撮っておいてよかった。 葉っぱの根元に一個づつ乗ってる黒っぽいツブが珠芽ですね。 オニユリ見てみたい! という 願いが叶いました👍 オニユリ ユリ科ユリ属 ムカゴで増える(鱗茎の下部分けでも) 百合と言えば白いお花のイメージがありますが、赤くて点々があるのが赤鬼に例えられた名前の由来らしいです。 別名天蓋百合とも言われるそうです。 見事な色彩で咲くオニユリのお花は迫力があります。 真夏の太陽の光を吸収して、ムカゴも鱗茎もスクスク育つてましょうね。 鱗茎は、生薬や食用に利用されます。
58
luna
🪴草花たち その242 オニユリ(鬼百合)👹 オニユリを初めて目の前にしました。 こんなに下向きなんですね。 しかも、雨のせいか随分と茎の根元から横倒し。 写真を撮る私も低姿勢で、 お互いにお辞儀をしているみたいでしたねっ(^^)笑笑 オニユリにそっくりな花がコオニユリ オニユリを小さくしたような花ということでコオニユリなのでしょうが、 見分け方がとても簡単でした。 オニユリはムカゴができますが、 コオニユリにはムカゴができません。 葉腋を確認しましたら、 しっかり小さなムカゴがしがみ付いていました 🎶ヾ(๑╹◡╹)ノ"✿ ピンチアウトして見て頂けましたら、 葉っぱの根元に黒い丸いつぶが確認できると思います♡ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ユリ科 ユリ属 🔸学名 Lilium lancifolium var. lancifolium 🔸英名 Tiger lily 🔸別名 テンガイユリ(天蓋百合) 🔸由来 ❇︎オニユリ オレンジ色の花色で花びらが外側に反れている 花姿から赤鬼のようであることに因む。 ❇︎ テンガイユリ(天蓋百合) 寺院などにある天蓋のように豪華であることが由来 ❇︎Tiger Lily 花びらの黒い斑点がトラの模様のように見える ことに因む。 🔸原産地 日本(北海道~九州) 朝鮮 中国 🔸花期 7月〜8月 🔸花色 オレンジ 🔸特徴 球根植物。多年草。草丈100~200cm。 人里近くの田の畦、路傍など野生化している。 日本に分布するものは古くに中国から食用として 伝来したものが広まったと考えられる。 地下に径5~8cmの扁球形~卵球形で肉質、黄白色 の鱗茎をもつ。 茎は暗い紫色を帯び、若いうちは白い綿毛がある。 葉は互生する単葉で披針形、全縁。 葉柄はない。 葉の腋には紫褐色のむかご(珠芽)がつき、むかご でも繁殖可能。日本には珠芽(むかご)をつける ユリは、オニユリのみ。 オニユリはムカゴから3年くらいで開花する。 因みにコオニユリは実生から6〜8年で開花し、 タカサゴユリは1年目に開花。 茎の上部に総状花序~円錐花序を出し、数個~ 20個の花が斜め下向きに咲く。花は漏斗状。花被片 は強く反り返り、長さ7~10cmで橙赤色、内面には 黒褐色の斑点がある。花粉は黒褐色。 果実はふつうできない。
55
ヨッシー☘️
可愛い可愛い ***アリウム ロゼウム*** お迎えした時にはたっくさんいたのに 今やコレ1本!今年はムカゴ蒔いて増やすぞ(*’-^)ノ
39
ゆっきん
先日は、あるとさんから、今日はMOCOまんまさんから素敵便❤️ 本当にありがとうございます。 明日、あさっては雨☔️ そして、6月中旬には梅雨入りするんだろうな。 ってことで、いっぱい咲いてるコたちも そろそろ切り戻しを考えなければ。 今日の写真📷は、ハートカヅラちゃん。 せっかく育ってきていても、冬になると、ツルが切れたり葉っぱが落ちたりして、寂しくなっちゃいます。 左上↖️・左下↙️ 3/17に植え替えしました。 右➡️ 少し前に ぽぷりさんに、ハートカヅラちゃんは意外に水が好きと教えてもらいました。 前は本当にいよいよ水をあげてなかったので💦 深鉢にしているので、多肉ちゃんにはつけてないけど、サースティー(水分計)を挿しました。 最近は玄関のところで ちょっと雨ざらしにして様子を見てます。 紅葉してた葉っぱが元に戻り、少しずつ伸びてきています。
122
さくら
野蒜 ノビル🌿🤍 ノビルのムカゴです。よく見ると可愛いです😄
56
遠州小町
『鬼百合❤️』 今日の花 『鬼百合❤️』 鬼百合❤️は種を作らず 葉の根本にムカゴと呼ばれる 養分の塊を作って繁殖します。 うーむ。根本にムカゴが…。 🍃⚫️
60
irfa garden
こんばんは~~~🌙*.。★*゚ チラチラ雪が振りました もしや、朝には積もってるとかある? やめて~~~😭 雪積もったら、仕事休む‼️ Oxalis Inaequalis 3号くらいの鉢に びっしり🍀🌿🍀🌿🍀🌿 少し大きな葉っぱは、球根から ミニミニ葉っぱは、ムカゴから 花が咲くのは大きな葉っぱの方。
79
まーちゃん ✿
秋海棠💕 ⬆️秋に咲いていた秋海棠さん ⬇️ムカゴが出来ていました(•̀.̫•́)✧
34
パピー
ジャーン(*ˊᗜˋ*)✨ プチ🥔じゃがいもで~す😋🤚 なんちゃって😜ོ💦 🌿ムカゴ🥔✨ 花友さんが 毎度送ってくれました~ 胡麻甘煮して頂いてます😋🍴💓 ちっちゃいじゃがいもの様な感じで パクパク食べちゃう 🍺ビールのおつまみにも合いそう~ 花友さんいつもいつも (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”ありがとうございま~す♬︎♡✌️😝
31
我楽多
◆お散歩 #城址公園 城址公園の側道を歩いていると、公園の傾斜地に山芋... 葉のつけ根にはムカゴがついていました!!
78
遠州小町
『ヤマノイモ』 沢山の種子ができてます‼️ 可愛い丸い円形の形の翼 の中に種が一個ずつ入ってるのね💕
64
遠州小町
『ヤマノイモ』 雌花が下についています‼️ 花の上には種子になる部分。 大きく、円形の翼ができます‼️
58
遠州小町
『ヤマノイモ🟤🍃』 この種子⚫️で ヤマノイモ🟤🍃やムカゴが できるのね‼️ しかし、雌、雄 両方の株がないと花が咲き 実がならないんですものね。
64
遠州小町
『ヤマノイモ🟤🍃』 ヤマノイモ科 ヤマノイモ属 つる性多年草 自然薯ジネンジョ 自然生ジネンジョウ 山芋ヤマイモ と呼ばれます‼️ 雌雄異株 雄花は直立します。 雌花は垂れ下がります。 果実は平たく、丸い3枚の円形の翼に それぞれ種子が一個ずつ入ってます。 雌株には種子の他に 零余子(ムカゴ🟤)をつけます‼️ 初めて見つけた👀🔍 ヤマノイモの 種子⚫️とムカゴ🟤🍃 こんな姿なんですね。 来年は花を見たいですね👀🔍
58
遠州小町
『ムカゴ🟤』 見つけたぁ〜👀🔍 あれほど探し回ったムカゴ🟤 ムカゴ🟤を調達したあと…。 いつも買い物するスーパーに 売りだしてました🤣 前に買った物は真空パックに されて、冷蔵されていたもの でした。 今回は新鮮 安くて量もありました🟤 欲しい時には手に入らず⤵︎💦 いらなくなったら 目の前に現れる👀 世の常ですね😁
77
らにいー
こんにちは 今日は19度 一中日雨降りです 昨日秋の竹の子 四方竹を頂きました ムカゴの初物も届きました アスファルトの隙間で茂ったゲンノショウコは花が終わってきてロウソクの様な種ばかりです 春に折れた枝を挿したルリマツリが咲いて来ました お隣からやって来た冷凍のブラックベリーで作ったジャム 今日も見ていただきまして、ありがとうございました
367
Kazyan
【散歩道の風景シリーズ:山芋のムカゴ編】 ♧ヤマイモ:山芋: yam//Dioscorea japonica(学名) ♡この写真画像は、民家の壁の日除けの簾:スダレに蔓が絡んで、山芋の実:ムカゴが成っている様子を撮影したものデス🐶 蔓は屋根の上まで伸びていて、🍂葉っぱが黄色く色付き、紅葉が始まっているかのようでした😸 ♧そろそろ収穫の時期ですが、山芋のムカゴは山芋を1cm角にカットして、ムカゴと一緒にして、釜飯風に炊き込んで山芋ムカゴ飯にして食すると美味である🐶 📝この時期になると、山菜としての山芋掘りとムカゴ採りが懐かしくなり、麦飯に山芋のトロロ飯も食べたくなる。 どちらも子供の頃から食しているので、不思議な郷愁の味がして、堪らないご馳走の一つである。 トロロ飯は麦飯の方が米飯よりも、一段と美味いデス😸 皆さま一度"試してガッテン⁉︎" 【豆知識】 ♡「山芋:やまいも」は、ナガイモ、自然薯:しねんじょ」などの総称で、山野などに自生するヤマノイモ属の可食できる芋の名称。 ヤマノイモ科ヤマノイモ属の植物のなかで、もともと山に自生していたことから名付けられた根菜のこと。 漢方では「山薬」、民間療法では「山うなぎ」と称して、古くから滋養、強精がある食材とされてきた。 ☆大きく分けて、ナガイモ(長芋)、ダイジョ(大薯)、ジネンジョ(自然薯)があり、栽培されているものを「山いも」、山に自生している自然薯を「山のいも」ということが多い。 特に、ヤマノイモとナガイモを指して、広義でヤマイモと称することもある。 芋の粘り気は、ダイジョ、ヤマノイモ(ジネンジョ)、ツクネイモ(ナガイモの一種)が強く、棒状のナガイモが最も弱い。 ♧ヤマノイモ(山の芋) - 日本原産のヤマノイモ属の植物で、野生していることから、別名ジネンジョ(自然薯)と呼んで区別している。 山芋というとこの植物を指すことが多い。 ♧ナガイモ(長芋) - 中国原産のヤマノイモとよく似たヤマノイモ属の植物。 主に栽培品種が市場に多く出回っている山芋。 ♧ヤマトイモ(大和芋) - 別名つくね芋といわれる奈良県在来のナガイモの一種。 丹波芋、伊勢芋が有名。 また、平らな姿で別名イチョウイモも関東では大和芋という。 ♧ダイジョ(大薯) - ダイショともいうヤマノイモ属のヤムイモの代表種。 沖縄・九州などの一部地域でわずかに栽培されている。 芋の色は白のほか、紅色、紫色がある。 ✍️わが地域では、『アイツは山芋掘りだから、あまり飲ませるな‼︎』と言います。 意味は、酒に酔っぱらってクドクドくどいことを言う人のことを言いますデス😸 即ち、蔓が絡むようにくどく絡む人や根深く絡む人人のことを言いますデス😸 ✍️下記の【キーワード】選択で【自然薯シリーズ 和堂】をタップすると、過去の投稿が全てご覧頂けますので、どうぞ覗いて観てくださいマシ(╹◡╹) by Kazyan’s Green Shot Artistic: Japanese snake gourd Oct 10,21’:past am 11:45':📱shooting Oct 11,21’:past am 07:20':upload
57
遠州小町
『丁子屋のムカゴ🟤』 ミズアオイ💙を見に行く時に 先日投稿した丁子屋さんへ ムカゴ🟤ご飯🍚🥢を作りたくて ムカゴ🟤ゲットしました‼️ ムカゴ料理作ろ〜〜っと😁✌️
66
遠州小町
『ムカゴ🟤🍃』 可愛いムカゴ🟤🍃 沢山ありました。 知らなかった。 今朝初めて見つけました👀🔍
65
遠州小町
『ムカゴ🟤』発見👀🔍 我が家の裏庭 旦那の親が畑で作物を 作ってます。 その生垣は静岡名物 『槇の木🌲』です。 静岡は槇の木の生垣がわりと多いんです。 槇の木🌲になんと 『ムカゴ🟤』がなってました。 ムカゴ🟤は 山芋の茎が肥大化した付け根に できる『肉芽にくが』の事です‼️ 実でも種でもありません。 しかし種の役割もあるので これで山芋ができるそうですよ💕 流通量が少ないので お目にかかるのも少ないみたいですね。 貴重な山の幸です。 アミラーゼや、アルギニンを含み 高い栄養価です。 ムカゴご飯🍚🟤 炒め物 揚げ物などに調理されます💕 ムカゴ🟤は 山芋の他に 長芋 ニンニク🧄 自然薯 鬼百合 山芋(ニガカシュウ)などにも できます‼️ 自然に生えていたので やはり鳥さん🦅の糞💩 から生えたと推測されますね。 ビックリしました😁笑
66
hiro
里山歩き🚶🏾♀️🚶🏼♂️ ⁉️変な実、発見!!近づけば〜 自然薯(ヤマノイモ科)のムカゴみたい〜 食べれる? まいたら芽🌱出るかな〜 巻き付かれてる木は ハートの葉っぱ💚のハナズオウ🌺
131
月うさぎ
毎年 コノテヒバに絡みついているんですよねー🙄 もしかして、これは自然薯❓ そして これはムカゴ❓
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
154
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部