warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
のんびりの一覧
投稿数
2450枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
26
ビギナーとも
先日行った千畳敷 長野県です! 今年の紅葉は今週がMAX!と言われていました。期待してたより、紅葉してなかったのですが?
24
ビギナーとも
バスに揺られて〜 バスの運転手さんの、運転テクニック凄い! 千畳敷
19
ビギナーとも
紅葉始まってますよ!!
46
みゆき
神社⛩さんの風鈴にいつも癒されてます 🎐𓂃𓈒𓂂チリーン (◦ˉ ˘ ˉ◦)︎𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃 ⸝⸝⸝𓂃◌𓈒𓐍 神社⛩さん巡りもとても好きで よく行きます 氏神様には行ける時はいつも行きます(,,- -,,) 今日は夜勤明け 帰宅する時はもうヘロヘロです でもそれでもこの仕事が大好きです 夜勤明けは玄関掃除もトイレ掃除もできません 自分の中で明けの日は体を休める日と決めてます だから何もせずにのんびりします🌀🤭 そんな日も必要🙈 明日また朝から動きます☺️ 運を動かします✨
205
わすれなぐさ
河川敷で毎年見られる帰化植物です 困った植物なのに覗いてしまいます ①9/24雄花 ②9/27雌花 ③9/24葉 ④9/24若い果実 ⑤ " 全体像 アレチウリ(荒地瓜) ウリ科アレチウリ属の大型のツル植物で一年草草本 英名はトゲのあるきゅうりの意味だそうです 北米原産で本州以南に帰化している 葉は3〜7裂しざらつく 花期 8〜9月 雄花は黄白色で直径10mm 中央の黄色い部分は雄しべの集まり(①) 雌花は淡緑色で直径6mm 球状に多数が集合する(②) 雌しべ1個 花後柔らかい白いトゲに覆われて金平糖のようにかたまって結実する(④
175
わすれなぐさ
🏷️のんびり 🏷️キノコ 他に参加させていただきます ①9/24オオブタクサ ② " の雄花のアップ ③9/15コガネキヌカラカサタケ ④9/16 " コガネキヌカラカサタケは花友さんの投稿で思い出しました 一日であっという間に大きくなり驚きました 春の花粉は良くなったのに今は毎朝目にきています 皆さんは大丈夫ですか? オオブタクサ(大豚草) キク科ブタクサ属一年草 葉の形からクワモドキとも呼ばれる 北海道〜九州の河川敷、荒地などに群生する アメリカから輸入した大豆に付着したオオブタクサの種子が豆腐屋などで廃棄され発芽したと言われている 上部の穂状が雄花で下に雌花が付くそうです 葉の形は3〜7裂してクワの葉に似ている コガネキヌカラカサタケ(黄金絹唐傘茸) ハラタケ目ハラタケ科 鉢植えに何度も生えてくるのですがその度に取り除いています
187
わすれなぐさ
かなりピンぼけのお写真で申し訳ありません このお花が咲く場所は蜘蛛の巣🕸️だらけの場所で下にヘビはいないかといつも思いながら撮影します 3枚目の白いのは若い果実なのでしょうか? 🏷️のんびり 撮影は9/16 ナガミノツルケマン(長実蔓華鬘) ケシ科キケマン属の一年草、または二年草 別名 ナガミノツルキケマン(長実蔓黄華鬘) 北海道〜九州まで分布 湿った場所を好むようです 葉は直立せず四方八方に分枝し柔らかく折れそうで折れないのが不思議です 葉は互生し2、3回3出複葉 小葉は3深裂する 花期 8〜10月 花は不鮮明な写真ですが4個の花弁で一方が2唇状に開き反対側は長い距となり先端は細くなり湾曲する 雄しべ6個あり3個が2組になるそうです(全く見えません)
200
わすれなぐさ
🏷️白い水曜日♡ 🏷️のんびり ①8/10 白 ② " 光の加減か薄いピンクに ③9/6 クマバチが飛び回っていました ④ " 混み合ってたくさん咲き乱れていました センニンソウ(仙人草) キンポウゲ科のセンニンソウ属のつる性半低木の多年草 別名 ウマクワズ(馬食わず) 北海道〜沖縄まで分布 葉は羽状複葉、小葉は3〜7枚の卵形 花のように見えるのは4枚の萼片で花弁はない 雄しべは無毛で多数、雌しべも多数ある
188
わすれなぐさ
🏷️白い水曜日♡ 🏷️のんびり 撮影は8/25日 もうハロウィン🎃月間なのに驚いています ①タマスダレ(玉簾) ヒガンバナ科タマスダレ属の球根草 ブラジル原産 日当たりが良ければ乾燥地でも湿地でも大丈夫だそうです ②マルバアサガオ(丸葉朝顔) ヒルガオ科サツイモ属 熱帯アメリカ原産 色は赤、青、白などあり 江戸時代に渡来し野生化している ✉️で届きましたが道端に咲いていたようです ③④サルスベリ(百日紅、猿滑) ミソハギ科サルスベリ属の落葉小高木 花期 7〜10月 ③に若い果実が出来ていました 果実は円い朔果 ⑤9/29 庭に白いキノコが生えていました
28
ビギナーとも
元気に咲いています アンゲロニア
178
わすれなぐさ
🏷️のんびり 🏷️ピンぼけ 他に参加させていただきます 撮影は8/25日 ヒメキンミズヒキ(姫金水引) バラ科キンミズヒキ属の多年草 北海道〜屋久島まで分布 高さ30〜50cm まばらに分枝し茎は細い 全体に毛が生える 葉は互生、奇数羽状複葉で3〜5、稀に7個の小葉 花期 8〜10月 花は細く小さい黄色の花をまばらにつける 花弁は5個 果実は動物体に付着し運ばれ種子が散布される
151
わすれなぐさ
🏷️のんびり 撮影は8/25日 水田の畦に咲く花 よく似たフクシマシャジンには会えないようです ツリガネニンジン(釣鐘人参) キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草 北海道〜九州迄の排水が良く日当たりの良い場所を好み群生する 芽生えた若芽は俗にトトキと呼ばれ山菜として食べられる 高さ40〜100cm 全体に毛あり 葉は3〜5枚ずつ輪生し上部は互生 花期 8〜10月 淡紫色の釣鐘形の花を下向きに咲かせる 萼片は糸状で鋸歯あり 花柱が花冠から突出する フクシマシャジンは萼片が糸状ではなくやや広い披針形で全縁等
26
ビギナーとも
ランタナ大きくなってきました〜
24
ビギナーとも
サカタのタネ ニチニチソウ これ1苗です
21
ビギナーとも
急に紅葉
25
ビギナーとも
開花!!
159
わすれなぐさ
🏷️のんびり 🏷️小さな花 他に参加させていただきます 撮影は8/25日で2枚目はかなりのピンぼけで申し訳ありません コケオトギリ(苔弟切) オトギリソウ科オトギリソウ属の一年草または越年草 日本全土の水田や野原の湿地などに生える 高さ3〜10cm 茎は4稜あり傾伏して立ち上がり下部から分枝する 葉は黄緑色で薄く円形〜広卵形 花期 7〜8月 花弁は5個で長さは2.5mm 本当に小さいです 因みにミゾカクシは花の径は1cmとの事です 写真だけで大きさの違いがわかると思います もっと小さなヒメオトギリは葉の先が尖るそうです コケオトギリに戻りますが 雄しべ5〜20個、花柱は2〜3個 初冬にムカゴをつけて芽を出し越冬するそうです 一年草の場所は越冬できないのかもしれません ピンぼけ写真で失礼致しました🙇♀️
157
わすれなぐさ
🏷️のんびり 🏷️出会えて良かった♡ 他に参加させていただきます 毎年この不思議なお花に会えるのが楽しみなのです タカトウダイ(高燈台) トウダイグサ科トウダイグサ属の多年草の草本 本州〜九州までの湿地に分布する 葉は中部はヘラ型で互生、頂部は丸みの強いヘラ型の葉が5枚輪生する 花期 6〜8月 苞葉の中に黄色い花をつける 果実のいぼ状突起がかわいいです この後草紅葉が楽しめます 写真3枚は下側が見えなくなるのでコラージュしてあります
165
わすれなぐさ
3投稿目は水田から離れて 初見のガガイモです 🏷️のんびり 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️初見 に参加させていただきます 撮影は8/25日です キョウチクトウ(羅藦) キョウチクトウ科ガガイモ属のつる性多年草 種子や葉は薬用に若い芽は食用にもなるそうですが地下茎は有毒です 何回か植え付けに失敗して諦めていましたが草刈りに免れて咲いていました ワラビの葉の共演も素敵です 葉は対生、葉脈が目立ち葉や茎を切ると白い乳液が出る 淡紫色〜白色の花が10〜20個咲く 花冠は5深裂して星型に反り返る 花冠の内側には毛が密生する 果実は紡錘形の袋果 残念ながらその後草刈りされて果実は見られません 種子の毛は綿の代用や朱肉に用いたそうです
138
わすれなぐさ
🏷️のんびり 🏷️雑草と言う勿れ 🏷️金曜日の蕾たち 撮影は8/25日です まだお花は咲いていなかったのですが蕾が見えていました もう咲き終わり種ができている頃でしょうか? 右奥に見えるお花はオモダカのお花です クサネム(草合歓) マメ科クサネム属の一年草 水田に生える雑草 北海道〜九州の水田や河川敷などに生育する 葉は羽状複葉で和名は葉がネムノキに似ていることに由来する 花期 7〜10月 薄黄色の蝶形花を咲かせる キタキチョウの幼虫の食草で成虫の蝶も見かけるそうです お花が見られなくて残念でした
172
わすれなぐさ
初見なので悩みましたが基部が赤みを帯びる点と葉先が尖るのでヌマトラノオかと思います 🏷️のんびり 🏷️白い水曜日♡ に参加させていただきます 間違いがありました場合は教えてください ヌマトラノオ(沼虎の尾) サクラソウ科オカトラノオ属の多年草 高さ40〜70cm 葉は互生し披針形〜披針状長楕円で葉の先は尖る、葉柄はない 基部は赤みを帯びる 多数の白花を下から咲かせる
163
わすれなぐさ
🏷️のんびり 🏷️白い水曜日♡ 🏷️雑草と言う勿れ に参加させていただきます 撮影は8/25日 タカサブロウ(高三郎) キク科タカサブロウ属の一年草、水田雑草 本州以南に分布する 日本のものは自然帰化植物ともいわれる 花が円盤状で周囲を舌状花が縁取り果実には綿毛がなく基盤の目状に平面に並ぶ様子など小さいヒマワリと思わせる形態をしている
165
わすれなぐさ
見えるでしょうか? 水田に小さなピンクのお花が咲いています 🏷️のんびり 🏷️のんびり過ごそう 撮影は8/25 チゴザサ イネ科チゴザサ属の多年草の草本 小型のササのような姿の植物で湿地に群生する 北海道〜琉球列島に分布する 高さ30〜60cm 葉身は披針形ですが見えているのがそうなのでしょうか? 確認するのを忘れてしまいました😅 (2枚目に確認できました) 枝は屈曲して小穂を単生、I〜2回分枝して小穂を付ける 淡緑から紫を帯びる 花柱は開花時には穎の外へ突き出し美しい
194
わすれなぐさ
🏷️のんびり 🏷️白い水曜日♡ に参加させていただきます 撮影は8/24.25 ①ニラ(韮、韭) ヒガンバナ科ネギ属の多年草 中国原産 こぼれ種であちこちでみられます ②③ハツユキソウ(初雪草) トウダイグサ科トウダイグサ属の一年草 和名は夏の花期になると頂部の葉が白く縁取られ雪を被った様子に例えた ④ガウラ アカバナ科ヤマモモソウ属(ガウラ属)の園芸品種 北アメリカ〜メキシコに10種程分布しているそうです 凄い勢いで縦横無尽に広がるのでアップで撮りました
前へ
1
2
3
4
5
…
103
次へ
2450
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部