warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
鳥害の一覧
投稿数
136枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
57
もかママ
今朝のパトロール中に発見... 2階の玄関前だし、鳥だと思うけど😢 いつも土が少し掘り起こされてて、今日なんか葉が4枚も取れてた💔(上が今日の写真) そしていつも同じ鉢💦
80
Eryca
こんにちは☀️ あーーーやられたー😑 鳥が多肉食べたりいたずらして荒らしたりって話は 聞いたことあったけど、うちは庭に面した窓から うちの猫たちがよく外眺めてるし庭に他に食べるものも あるだろうし、被害に遭うことはないだろうなと思ってたのに… パラグアイエンセラベンダーフォームは葉を引きちぎられ、ノーマはつつかれた😡 パラグアイエンセラベンダーフォームはまぁ多肉始めた ばっかの頃に安く買ったやつだから、かなりムカつくけどまぁいいとして、ノーマまで… これ、もっと高くて希少な多肉やられたら洒落にならない… どうやら餌が少ない冬場に被害が多発するらしい🤔 対策考えなきゃ😭
24
inah0725
昨日の午後までなかったのに… 穴あいとるやないかーい😵 え?カラス?ヒヨドリ? それとも別?? (´⊙ω⊙`)
27
inah0725
前から定期的に食べられてるなって思ったんだけど… 今朝見たら…花弁から落ちてて 他もめっちゃ食べられてるやーん😭 でも何故か三色並んでるのにピンクだけの被害⤵︎ 追記 なんと夕方様子見に行ったらガクだけ残った紫のプリムラが😲 これヒヨドリかカラスの仕業のようです⤵︎ この2種類よく飛んでるんですよね…😂 はぁ…猫対策の次は鳥対策か…
29
あゆこ
\ ギャァァァァァァー!! / きっと(◉Θ◉)だ
58
むー
鳥害‼️ 初めてやられた〰️😡💢 多肉って美味しいのかな⁉️ デビー(パープルクイーン)葉挿しの他にも恋心や寄せ植えもやられました⤵️⤵️😭 鳥害対策しなければ‼️
14
すずらん
😱😱😱😱😱 昨日の風雨でフサスグリの実が吹っ飛んでいってもうた😭(たぶん) もしくは小鳥たちの仕業か?🐤 こんな熟してない実でも食べるのかな???
16
リー
うちの紫木蓮 蕾がたくさん 花咲くのを 楽しみにしてるのに 今年も 鳥🐦が食べに来る 毎年 💢怒ってる私です
70
たぬ
調子がいまいちの方のグリネ… 水を切らし過ぎたせいか、先っちょがカラカラに干からびてしまったので剪定後先っぽも試しに水の中に🐸☂️ あと、ベランダの風が強いせいかひょうめんの土が減ったような… あいにく土をきらしてるから、早く買ってこなきゃ!
74
たぬ
去年の失敗を乗り越え、今年は無事夏を越せたかな?🤗 (もう片方はちょっと調子悪目だが…) それにしても、雨が降り続いてる… 昨日久しぶりに水やりしてしまったのに…早く雨やんでくれ😢
69
たぬ
台風に備えてベランダから屋内へ避難⚠️ 蒸れが怖くて3週間くらいお水あげてないのに、まだまだぷくぷく🍇 ベランダで放置してる間にいつの間にかずいぶんとのびたな〜
38
たぬ
お盆の帰省中にずっと暑さにさらされていたホヤが葉焼けしてしまった😱😱 ごめんね💦 葉色が戻りますように…🙏✨
43
たぬ
グリーンネックレスの根元の葉がカラカラに枯れる、理由について教えて頂きたいです🙇 皆さん、どのくらいの頻度でお水やりしていますか⁉️ 数年前からグリネが大好きで育てていますが、育てるのが苦手で… 今年の夏こそは!と意気込んで育てていたのですが、今日よく観察していたら赤い丸を付けた部分のようにカラカラに干からびた葉っぱが何箇所も見受けられて… 午前中3時間程日が当たる場所で 肥料は与えず 水やりは10日に1度腰水で与えています。 picには写っていませんが、新芽もちょこちょこ出ています。 夏にお水のやり過ぎで蒸らして消滅させてしまうことが多かったので、今年はお水は控えめ辛めにしているのですが💦 どうぞよろしくお願いします!
41
たぬ
昨日の夕方、腰水にて水やり🌱☔️ 今はぷっくり元通り♡ 今年の夏こそは…!
52
たぬ
水やり過ぎによる消滅を心配するあまり、こんなにしゅわしゅわに… 辛口すぎたかな? ここ最近は10日間隔で水やり☔️ ベランダに蝉がいることに気づいて、飛んで来るのが怖くて、恐るおそる水やりしました笑
35
たぬ
去年7〜8月にかけていきなりおかしくなり始めたグリネ… 瀕死の状態から大丈夫そうなところを必死に挿し木した去年が懐かしい!笑 その後、鳥にやられたり引越で痛んだり虫がついたり…いろいろあったと感慨深い😢✨ 今年は去年の反省をいかし、特に水やり、気をつけるぞ!
299
ゆとゆと
たくさん実を着けてくれたアンズ達ですが、 鳥に食べられ出して落果してるのを発見。 急いで収穫しました。 10個くらいはつつかれたり落ちてしまって、 ダメになってしまったけど、 100個近くは収穫できました~😃✌️
28
たぬ
去年と一緒で5月中旬頃からアブラムシ?らしき虫が😱 でも、どんどん増えて元気に育ってくれてる! 居心地がいいのかな?🌱💕 来週くらい梅雨入りらしいから、蒸らさないように気をつけよう☂️
16
たぬ
10日間振くらいの水やり! 暑い時期に毎回弱らせるので水やり慎重になっちゃうけど、間隔詰めてもいいのかな? 明らかに増えたな… そして、土が減ったような… 風で飛ばされたのか? 旦那の水やりして土足そう! 元気に育ちますように🙌💕
26
たぬ
引っ越して来てからなんだか調子が悪いヒメモンステラ… よく観察してみたら土から気根が浮いて出ていたので、思い立って植え替え直し! 元気になりますように👏✨
13
たぬ
記録用に… 連投すみません💦 もう片方のグリネ!
16
たぬ
引越でボロボロになったグリネが、1ヶ月でここまで成長! お水いっぱい吸って元気になってね!
9
たぬ
大阪から引越して、もう少しで2週間! 前は西向きベランダでしたが、今は朝日の当たる東向きなので植物たちにとってもよかったのかな🌱 今回、引越業者さんの指示で梱包から輸送まで全ておまかせしましたが…これは担当スタッフさんの運もあるのかもしれませんが…最悪でした👾 サボテンの鉢を落として中身が全て飛び出し鉢に大きな亀裂が入っても、報告謝罪一切なし!(←たぶん私たちが一部始終見ていたことに気付いていなかったからなかったことにしたのだと思います… 植物はプラ鉢であろうが素焼き鉢であろうが関係なくそのままダンボールへ入れるだけ!! 茎が絡まろうが葉が踏まれようが千切れようがお構いなしでした!!! また、これは転勤族で植物を育てる限りどうしようもないことなのだろうけど、植物の抜けや傷みが多くて… 転勤族なのに植物を育ててしまったこと、今回業者さんに言われるがままにすべて一任してしまったことを後悔して、しばらくGSのぞくのも躊躇うほどの状態が続いていましたが忘れないための忘備録として記録しました💦 今は引越で傷んだ植物たちの回復を最優先に考えていこうと思います🙇
110
クリスタル✿
これ、今朝見つけた秋麗 スズメにかじられたみたい💦 うちは家の周りは田んぼや畑なので スズメやカラス、カエル🐸 さらにはイタチ、たぬきなどなど 色んな動物がわんさか⤴️ とにかく資源豊かなのです でも鳥害はなんと初めて!! ちょっと驚いちゃいました 秋麗は沢山あるから全然気にしてないけど 同鉢の七福神だったら角が出たかも⁉️ 動物たちも生きてくために必死なんだろなぁ🐦🦅
前へ
2
3
4
5
6
次へ
136
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部