warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ホウズキの一覧
投稿数
283枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
190
まこちゃん
今日のお花 ホウズキ 右 自然に出来たスケルトンホウズキ 昨年10月27日 大石公園にて 左 食用ホウズキ 昨年10月27日河口湖レストランにて ホオズキはナス科ホオズキ属の多年草で、日本では観賞用としての方が良く知られています。浅草のほおずき市など有名ですね。 ヨーロッパなどでは食用として栽培されてきました。中の丸い実を食べるのですが、何とも言えない独特で濃厚な甘酸っぱさがあり、それは英語名にあるようにまさにベリー類にも似た味わいです。とてもナスの仲間とは思えないです。日本でもここ数年、珍しいフルーツとして徐々に知られるようになり栽培を本格的に始めた地方も増えてきているようで、今後ますます人気が高まる事請け合いのフルーツです。その味や見た目から、「ストロベリートマト」「フルーツホオズキ」「ほおずきトマト」「オレンジチェリー」など産地や生産者によって色々な名称で出荷されています。
89
YR_g3
今日のお花、ホウズキ❗ 雨上がりの庭のホウズキ、まだ色はつきません❗ これからが楽しみです🎶😆
29
あみ
ホウズキできました。
205
トシ
厄除けや無病息災を願う縁起物とされている ホウズキの花 和名 鬼灯 花言葉「自然美」「心の平安」 🏷️ちっちゃいものクラブ 参加させて頂きます 今日も素敵な一日になりますように
111
YR_g3
忙しく少し見廻りを怠った庭の片隅❗ 小さなホウズキが数個🎶😧 シマツタ❗ 花を見過ごした😩 と思い、ぐるっとまわりを…… ありました~🤗
25
あみ
ホウズキできてた。
167
ナナちゃん
こんばんは🌇 木立ベコニア咲きました。 🌵二つ目の花が咲きました。 可愛いくてパシャリ〜 白い水曜日に参加します。
27
pasear
お散歩。 ご近所のお宅の壁際に一種類だけの花壇。 ホオズキの花をじっくり見た👀のは初めて。 少し肉厚で毛羽立ってます。 花底の黄緑の模様もいいですね。
100
さくらせつ
おはようございます🤗 狭い庭の野菜と花です🎶 キュウリと丸ナスは収穫しました☺️ 夏野菜はこれから楽しみです♥️
30
t.aki
ホウズキの花が咲いていました。
24
rino
🔴ホウズキ🔴 ずっと謎の植物でしたが 正体が確定
197
月見草
ホウズキの蕾のそばにカマキリの 赤ちゃんがいました❣️
26
Ryou
先日、園芸店で見かけて買ったホウズキの苗に、花が咲き実がなりました。 未だ小さな赤ちゃんですが、お盆の頃には赤くなるのかな。 初めての挑戦です。
94
ティウ
庭仕事してたら、見つけました~✨ 枯れた姿も可愛いんだね~🥰 上 アゲラタム 下 ホウズキ
108
manabe
商店街の通路に飾ってありましたよと義妹からLINEで送ってきてくれました.
56
ミセスグリーン
おはようございます! 散歩道にて! 綺麗な提灯が、まだありました! 花言葉 「自然美」「心の平安」「偽り」 「ごまかし」「私を誘ってください」 赤い提灯のような萼(がく)が開くと丸い小さな果実が現れる鬼灯。 「偽り」「ごまかし」は、一見大きく見える萼の袋の中が実は空洞で小さな実一つしか「私を誘ってください」は「ホホ」と呼ばれるカメムシの誰かがホオズキを好んで寄ってくるさまからつけられたようです。(Google調べ)
87
さぼさぼ
🏷感謝 花友さんから、オキナワスズメウリをいただきました。 昨日のイベントで使わせていただきました。 オキナワスズメウリは大人気で❣️❣️❣️さっそく種を出して、興味津々な子もいました😍 送っていただけた事、 子どものキラキラした目が見られた事、 とても嬉しかったです🥰 感謝❣️感謝❣️です。 右上:私も小さなリースを作ってみました。 右中:ローゼルのジャムもいただきました💕パンにクリームチーズと一緒に😋甘酸っぱい味がクリームチーズとよく合って、グ〜ッドでした👍💖 次は、ヨーグルトにバニラアイスを乗せてジャムを添えて食べる予定🥳楽しみ〜。 右下:親子みたいなフォックスフェイスもありました。お顔を描きたくなる可愛さです🦊描くと可愛くなくなりそうなのでやめときます😅 左下:透かしホウズキまでいただきました。ドライフラワーコーナーの仲間入り🧡素敵です✨
41
ミセスグリーン
おはようございます! 散歩道にて!^_^ 花言葉 「自然美・心の平安・偽り」
68
花と猫
☔こんばんわ~✨ 10月は、よく雨が降りますね🌂 只今、土砂降りの☔が降って来ました。 朝晩、冷えますから身体を温めて、良い睡眠をとってくださいね~💗 今日もありがとうございました😊 明日からもよろしくお願いいたします☺️💕
173
まこちゃん
ホウズキ(ナス科ホウズキ属) ホウズキの実とスケルトンになった実がなっていました。 自然にスケルトンが出来るんですね。 ビックリです。 ほほづきの名は、その実の赤くふっくらした様子から頬を連想したもの(「づき」は「顔つき」「目つき」の「つき」か)という。 同じく赤い果実から「ほほ」は「火々」であり「つき」は染まる意味であるともいう。 また果実を鳴らして遊ぶ子供たちの様子から「頬突き」の意であるともいう。 漢字では「酸漿」のほか「鬼灯」「鬼燈」とも書きます。 🏷 月曜日にビタミンカラー
72
ハコ
天然の透かしホウズキ‼️ 🎵✨🎵✨🎵✨🎵✨ 皮の繊維って丈夫なんですね😃そして、中の実もきれいなまま‼️ 雨が多かったせいですかね🍀
169
ノッコちゃん
今晩は☁️ 寒かったですね😅😅 庭の片付けをしてたらホウズキ見付けました可愛いですね👀🧡🧡🧡🧡🧡
52
takanyan118
庭の隅に色付いていました。 ホウズキです。
13
スイカ姫
数年前の写真ですがちょい風情があるかもって投稿しました
前へ
2
3
4
5
6
…
12
次へ
283
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部