warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アケボノソウの一覧
投稿数
785枚
フォロワー数
41人
このタグをフォローする
46
ほなみん
アケボノソウ 晴れて ちょっと汗ばむくらい。 明日はぐっと気温が下がるようです。
24
おくちゃん
アケボノソウ蕾 気になったので撮った 又同じようなたち姿をみたら半開のアケボノソウ!雨と寒さで開かなかったのでしょうか 花はGSで何度もみてましたがこんな立ち姿とは思いもしなかったです フユノハナワラビ 冬の花のない季節に床間に飾る盆栽として有名で、雪国植物園近辺の人達は「トコワラビ」とも呼んでいる
131
よっし
アケボノソウ (曙草、狼牙菜)
56
ぽぽちゅー
アケボノソウ✨ リンドウ科 念願のアケボノソウ✨に 会いにゆきました 花友さん✨から教えていただき 僅かな時間でしたが まだ見ぬ君に会いに 遠いところまで行かないと 今年はもう会えないかと諦めてました 感動の出会いです 美しく凛として咲いていましたよ🤗 黄色の斑点は蜜腺とのこと やっと咲いたのだから 盗掘なんてしないでほしいな 5枚目は緑地内にある白川郷 初めてみる大きさに圧倒されました いつか本物を見せてもらいに行きたいな 🏷️花友さんに感謝♡ 🏷️スライドショー♪ 🏷️優しさをありがとう♡ 🏷️パワーをあなたに 🏷️みんな負けないで! 🏷️楽しく元気に頑張ろう 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白輝美人 🏷️やっと出会えた♡ 🏷️山野草 🏷️山野草大好き 参加いたします☺️
346
まぁちゃん
〜アケボノソウ(曙草)〜 ✳️リンドウ科 🏷️白い水曜日♡ 🏷️星型のお花 🏷️今年も会えた 🏷️2021年同期の会NO.9 和名は大小の斑点が見える星型の白ぽい花を夜が白みかける空に見立ていう 今年もやっと会えました。.:*🐜🤍 塚原高原
125
♬ちぃ
①〜④ ✩アケボノソウ✩ 生田緑地にて 昨日 私も見てきました♪ 写真を撮っていると、ここに毎日のように通っているという方から、声をかけられました。 「10月には、もっと花が白くて綺麗だった」 と、スマホの写真を見せてくれました。 すぐ近くに住んでいて、いつも見ていると、花の色の変化も分かるんですね♡ 花は最初は白くて、その後、緑っぽく変化するのだと教えてもらいました。 確かに緑っぽいものは、実が膨らんでいるのが分かります。 緑がかったアケボノソウも綺麗ですよ✨ 黄緑色の蜜腺は目立たなくなるけどね。 ⑤ コウヤボウキ アケボノソウの近くに、 たくさん咲いてました。 先っちょ 🌀クルクル 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白い水曜日♡
244
節
アケボノソウ リンドウ科 山野草 念願のアケボノソウに出会いました💖😍素敵な一日になりました🤭 咲き始めで蕾も沢山ついてます。白い花弁に黒紫色の斑点が特徴です😌💓 草丈は60~80cm 池の側に咲いてました😍 花言葉 「祝福」「希望」 向島百花園にて11/4日
392
ジュリアーノ
今日2枚目は遂に出会えた 憧れのアケボノソウ🌿🤍🌿 リンドウ科センブリ属の二年草🌿 別名-ヨシノシズカ 名前の由来は花びらの中央の黄緑色の斑点が2つと先端の黒い細かな斑点🟡⚫🟡 この斑点を夜明けの空の月と星に見立てアケボノソウの名✨🌠✨ ①2つの黄色い斑点は蜜腺🟡🟡 ②花弁は4枚や5枚があり 葉は対生して葉脈3本で全縁🌿 お花は雄性期、雌性期があり ↑真ん中の柱頭が尖ってるのが雄性期(多分)ぷっくり膨らんでるのが雌性期で雄性先熟♂ ③お花は殆ど雌性期かな♀ ④満開を超え少しずつ結実🟢 ⑤草丈は60〜90cmで湿地に🌿 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️日曜ビタミンカラー♪ 🏷️山野草マニア さっき生田緑地で🏞️ この子は2016年頃から盗掘で消てたけど今年になり湿地エリアに復活してくれたそう😍 もう大感激でした🌿😍🌿
135
まあ
✨アケボノソウ✨ 曙草 念願の曙草に会えました💕 和名は花冠の斑点を夜明けの星空に見立てたことに由来 生田緑地
132
May
秋芳洞入口付近で出逢ったアケボノソウ…まだ咲き始めでしたが、きっと今頃は満開になっているでしょう✨🤍🌿 ①②③アケボノソウ🤍 ④秋芳洞入口、初めての体験にワクワクしながら洞窟の中へ、、😳 ⑤別府弁天池(山口県)…日本名水百選にも選定された湧水、神秘的なコバルトブルーの泉に感動✨💙
984
真理
アケボノソウ 林のあちらこちらで出会う白い水曜日♡🏷 紫褐色の葯は花粉を出し終えると早々と落ちてしまって、今度は雌しべの花柱の先がくるりと2つに割れる 雄性先熟だ(๑•᎑•๑) 受粉を終えると緑色の子房はだんだん膨らんでいき、花冠も再び閉じ始める💚 葉の中央脈とその脇の側脈一対をくっきりと目立たせて咲いていて、色々な状態に出会える♫ 花弁の裂け方は5が基本だけれど、4や6も特に珍しいわけではなくて、7枚以上の時もあるのはセンブリと似ている‥ (4、5枚目)
105
ゆっくりさん
曙草˚*.꒰アケボノソウ(二年草) ꒱.*˚ 🤍二年かけてこの美しい花を咲かせる 🤍お名前は、花冠の斑点が夜明けの星空のようだから••••• まれに花冠に斑点がないホシナシアケボノソウも見られるとか ]別名が、キツネノササゲ 種をつけてもう次の準備に取りかかっていました
193
CIITA GARDEN
🌿アケボノソウ🌿曙草 リンドウ科センブリ属の2年草 思いがけず久しぶりにアケボノソウに出会えました😍 昔から自生していたそうですが、相次ぐ盗掘で絶滅したかと思われたそうですが、今年花を咲かせたそうです🌟🌟🌟🌟🌟 種が埋土に残ってたんですね♪ よくがんばったね、アケボノソウさん🤍💚 今年もたくさん種をつけてね。 清楚な花を見せてくれてありがとう💗 *花冠は白で、直径2センチほど *花冠は基部近くまで深く5裂 *裂片の緑色の2点🟢🟢は蜜腺溝で、ここから蜜を分泌し、虫がよく訪れる *花冠の黒紫色の斑点を夜明けの空に見立てた名前 2024.10.22撮影
68
花子さん
アケボノソウを撮ってきました アケボノソウ(曙草) リンドウ科 三枚、四枚、五枚、六枚とありました 可愛いです。
28
薮山雲水
北神戸の沢歩きで見つけました。 2024/10/24
80
なとぷー
アケボノソウ 花びらのいちばん外側には、小さな黒い斑点がちりばめられています。 そして、二つ並ぶエメラルドグリーンの斑点は、蜜腺だそうです。ここから、蜜を出して昆虫をおびき寄せます。 普通は花の真ん中にある蜜腺が、アケボノソウの場合、花びらの上にあることで、ハナアブに花をまたいで、蜜をなめさせ、花粉をしっかりお腹につけて、受粉させるように しているんだそうです。 または、派手な模様で、ハナアブを呼んでいるのかもしれません。(①) 高さが1メートル半くらいありました。 茎は毛がなく、まっすぐ伸びていました。葉が対生についていました。その葉の元から、枝が伸びていて、先に、3〜6個の花や蕾をつけていました。(②)(③) 葉は、卵形で、葉脈がはっきりしていました。(④) 枯れた花びらを見つけました。これから、この中に実ができるのだろうなあと思いました。(⑤) 実も観察したいと思います。 10.21📷
41
rocket_yuki
❁⃘*.゚アケボノソウ❁⃘*.゚ 花弁4枚ばーじょん 2024.10.11 岩湧山
119
すみっこgarden
アケボノソウ リンドウ科センブリ属 雲仙は国立公園だから植物たちも守られています。 里山で見られたアケボノソウは最近あまり見なくなりましたが、雲仙では(局所的ですが)まだ沢山見られます。 嬉しいです(*^^*)
2
のえりゅみ
70
maro
雲仙白雲の池でアケボノソウが咲いていました♪ 今年、やっと出会えて嬉しかった🥰
196
わすれなぐさ
草刈りされて小さな背丈のお花が 咲いていたのは初見のアケボノソウでした 50〜90cmになるらしいですが田の畦の水路脇にあり踏みそうでした 撮影は10/13日 私はのんびり投稿ですが早めに投稿しておきます アケボノソウ(曙草、狼牙菜) リンドウ科センブリ属に分類される2年草の1種 別名 キツネノササゲ 北海道〜九州に分布する 山地の湿り気のある場所や木陰に生育する 50〜90cm 直立し枝分かれし断面は4稜条があり四角形 葉身は卵状楕円形 花期 9〜10月 花冠は深く4〜5裂し基部で合着していて離花弁のように見える 黄緑色に蜜腺溝が2個あり 裂片には濃緑色に斑点が多数ある 萼も4〜5深裂し花冠裂片より短いそうです この角度ではわかりませんね また見られますように…
3
舞姫
アケボノソウ(曙草) リンドウ科 センブリ属 8~10月 30~90cm 1年草 在来種 1枚目が面白かった♡ 下方に咲く花はよく見ると3弁花😆ハジメテ その右上に咲く花は雄しべが4個だし、4弁花でいいと思いますが、1枚の花弁の先が浅く割れ蜜腺が3個でしたw🤭 こういうこともあるんですね😂 そして、早くに咲いていたであろう花は、果実が熟す頃合い😌ガンバレ
61
ミーロ
リンドウ科 センブリ属 アケボノソウ 名前の由来が気になり調べたら 花冠の斑点を夜明けの星空に見立てたことに由来と なんて素適なネーミングでしょう。この近くではセンブリの花も見かけました。 やっと 暑さから一息ですね。 久しぶりのお湿り 恵みの雨 豪雨でなくこういう優しい秋雨が嬉しいですね。
127
なる
アケボノソウ(曙草) リンドウ科センブリ属の二年草 花期:8~10月 1年目はロゼットで過ごし、2年目に1m近くまで茎を伸ばして直径 1.5cm程の花を咲かせ種子を生産して枯れます。 花弁が4弁5弁6弁のように見えますが、実際は花冠は深く4裂5裂6裂し、基部で合着している形状です。 雄蕊の数は花冠の数と同じ、4弁花では4コ、5弁花なら5コあります。 花弁に並ぶ緑色の斑点は密腺で蜜を分泌する為、よく🐜の姿をここで見ます。 今年2度探しに出かけましたが見つからず、咲く場所をご存知の方に教え頂き、見事沢山のアケボノソウに出逢えました🙌 ❺今年は出逢いが遅くて果実になったものも沢山見ました♪ 💋の可愛い果実が見られたのもラッキー✌️😊
前へ
1
2
3
4
5
…
33
次へ
785
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部