warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
はるのお花♡♬の一覧
投稿数
1038枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
88
ぽぷ
ワンコ🐶お散歩コース ヤマブキの鮮やかな黄色がとっても眩しいです☺️
20
kazumi
156
ビビマロン
今日のお花🌸シバザクラ 散歩道の花壇にて ピンク色はお花が大きくなっています。 品種改良なのだろうか? 開花時の艶やかさは 大きいお花が映えます。 調べました。 植物名 芝桜(シバザクラ) 学名 Phlox subulata 英名 moss phlox 和名 芝桜 科名 ハナシノブ科 属名 フロックス属 原産地 北米 芝桜(シバザクラ)の特徴 芝桜は、初夏になると地面を覆うこともあるほどの生命力が記憶に鮮明です。その力強さと、うすピンク色やうすむらさきのパステルカラーをした花とのギャップも魅力的です。また、卒業式や入学式のとき、通路を飾るために使われるおめでたい花でもあります。シバザクラは日光が大好きで、面倒な管理もなく初心者向けの花です。なんとなく庭にスペースが空いている、プランターで華やかな植物を育ててみたい、という方には最適ですよ。シバザクラは「匍匐」といって根を伸ばしながら成長していきます。春らしいパステルカラーをおうちに導入したい、という方にもおすすめです。 芝桜(シバザクラ)の詳細情報 園芸分類 草花 耐寒性 強い 耐暑性 やや弱い 花色 ピンク 開花時期 4月~5月頃 芝桜(シバザクラ)の栽培環境 日当たり・置き場所 芝桜は、日当たりと風通しがよく、水はけがよい場所を好みます。 用土 水はけのよい、やや乾燥した土地に向きます。肥料はさほど必要としません。高温には強いものの、湿気に弱い性質です。 芝桜(シバザクラ)の育て方のポイント 水やり 芝桜は乾燥に強い草花です。土の表面が乾いてきたら水を与えます。水のやりすぎは根腐れのもとにもなりますのでくれぐれも注意しましょう。 肥料 花をつける前の時期(早春)と開花後(初夏)に化学肥料を少量与えれば十分です。花つきが悪くなるため、窒素分の少ないものを与えます。 病害虫 かかりやすい病害虫はハダニです。真夏、乾燥した条件下で発生します。時折上からざっと水をかけることでハダニの発生頻度を下げることができます。 芝桜(シバザクラ)の詳しい育て方 選び方 萎れておらず、ピンとした姿勢の苗、葉が乾燥しておらずみずみずしいものを選びます。可能ならば根が詰まりすぎていないかもチェックします。 種まき 鉢、地植え関係なく3月から5月、9月から10月に植え替えを行います。プランターや地面に複数の芝桜を植える場合、距離を離して植えつけましょう。 植え付け 植えつけの時に根をほぐしてあげると、根が眼詰まりすることなく元気に育ちます。また、広がって育つため株と株の間は15から20センチほど離して植えます。 仕立て方 3~4年した芝桜は枝が木化して、花つきが悪くなってきます。株元が盛り上がって、茎が地面から浮いてきたら、その部分に土を盛っておくと、しばらくすると新芽が芽吹きます。 剪定・切り戻し 芝桜は開花後に株の風通しを良くするため、葉が込み合っているところを中心に刈り込みます。特に地面に近い株元の方は蒸れやすいのでチェックしましょう。芝桜は乾燥に強いので、梅雨が苦手です。梅雨前に刈り込んでおくと、しばらくすると新芽が芽吹き、美しい株姿を保ちます。 花 芝桜は4月~5月に開花します。芝桜は匍匐性なので、地面一面にびっしりと咲く様子はとても美しい光景です。 夏越し 蒸れには弱いので、梅雨前に株を切り戻してスッキリとした姿にしておくと、夏越しします。 冬越し 芝桜は冬の寒さには強いので特別な冬越しの必要はありません。 芝桜の増やし方 時期:春に植え付けしたい場合は、前年の9月頃。秋に植え付けしたい場合は、前年の4月~6月頃。 適期:花が咲き終わっる6月頃か、9月~10月の秋ぐち。 【挿し芽】 挿し芽後の2、3週間はお水の吸収力が弱いため、ポットに土を入れて水で土を湿らせ ます。 土は、市販で売っている肥料がもともと入っている花用の土が手軽かと思います。 5cmほどの長さに茎を切ります。 下から約2cmの葉を切り落としてください。 ポットに、割りばしなどで穴を開けます。 あとは挿して、土で安定させてば完了です! 挿し芽を植え付けする場合は、根が張りやすいように20cmほど間隔を開けましょう。植え付けの時には、たっぷりお水を上げてください! 【株分け】 挿し芽と同じように、株分けの時、2.3週間はお水の吸収力が弱いため、ポットに土を入れて水で土を湿らせます。土は、配合するのは大変なので、肥料などミックスされている土がいいかと思います。 株を掘りあげて、2~4芽がつくようにカットします。 その時、枯れているところはすべてカットしてください。 あとは、土に挿すだけです!芝桜は、丈夫ですので、手でちぎって茎を半分植えるだけでも根付きやすので、寒くなるまでに根が張れれば大丈夫です。 グランドカバーとして 広がって咲くお花は美しいですね💕💖 とくに 石垣など 高低差のある花壇に 咲いているお花が好きだなぁ🌸💕 今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰
121
ぽぷ
今年も無事に冬越ししてお日様に向かって元気いっぱいに咲きました🤗
8
kazumi
104
ぽぷ
形が愛らしいフレンチラベンダー😊 一気に咲き始めました♬
115
ぽぷ
収穫が遅れた小松菜が開花😊 風に揺れる姿が可愛いです☺️
121
ぽぷ
車庫脇の通路に植えたアジュガ 踏まれることが多いけど、たくましく今年も沢山咲いてくれました😊
185
ビビマロン
今日のお花🌸ツツジ 熊本市 鍵軍神社⛩参道にて 陽当たりの良い場所から ツツジのお花が咲き始めました。 参道の杉並木から 桜並木へと 移行されてきています。 新しく石灯籠も作られて 美しい参道になりました。 花粉症のせいかな⁉️桜並木に変わるのは❓ 今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰
7
kazumi
6
kazumi
178
ビビマロン
🏷白い水曜日 に参加 🍓イチゴのお花🌸 咲いてきました。沢山咲いて 大きなイチゴになぁれ💕 孫にちぎらせよう😄 真っ白なお花が可愛い😍 調べました。 イチゴ(苺)の栽培環境 日当たり・置き場所 イチゴは、日当たりの良い環境を好みます。風通しの良い場所で育てましょう。 温度 イチゴの生育適温は17~23℃で、比較的涼しい環境を好みます。 用土 プランター栽培のイチゴは、野菜用の培養土で育てましょう。 畑栽培のイチゴは、堆肥や元肥を入れる2週間前位には石灰を入れ耕しましょう。その後堆肥と元肥を入れ土になじませましょう。 イチゴ(苺)の育て方のポイント > 水やり イチゴは水はけの良い環境を好みますが、乾燥しすぎても生育が鈍るので適度に水を与えましょう。 12月~2月は気温の低下とともに、イチゴは休眠期に入ります。水をやるときは、暖かい日の午前中に与えるなどの配慮をしましょう。 3月~10月は水を与えつつも、排水性の良い環境で育てましょう。 肥料 イチゴは、日常的に肥料はいりません。1回目の追肥は植え付けてから1か月後、2回目は2月下旬~3月上旬、3回目は3月下旬~4月上旬頃に与えましょう。 病害虫 イチゴがかかりやすい病気は、灰色かび病、うどんこ病です。害虫はアブラムシ、ヨトウムシ、ナメクジなどに食害されます。枯葉や赤く変色した葉を取り除くなど、風通し良く育てるように注意して病害虫の温床とならないようにしましょう。 イチゴ(苺)の詳しい育て方 選び方 1.葉が青々としているもの 葉がうどん粉病などの病気にかかっていると、白く粉を吹いたようになっています。綺麗な青々としたイチゴの苗を選びましょう。 2.ランナーの切り残しがあるもの ランナーとは、親株から伸びたツルのようなもののことです。 ランナーがあると、親株から伸びたランナーの向きと反対方向にイチゴの花房が出ます。そのため、このランナーがあることで日当たりやイチゴが収穫しやすいように工夫することができます。 3.病害虫被害のないもの 新芽にアブラムシなどがついていないか、苗の底や株元にナメクジはいないか確認しましょう。 4.クラウンの部分がしっかりしているもの クラウンとは、根元にある王冠に似た部分です。このクラウンを埋めないように気を配りながら植え付けます。 種まき イチゴは、他の野菜と比べて種をまいて育てることが難しい植物です。発芽する温度、細菌に感染しないような環境作り、発芽するまでにかかる日数、採取した種は休眠する性質があるため実際に種をまく前に休眠打破の処理が必要になることなど、以上のことを考えて、イチゴは家庭菜園で育てる場合は苗を植え付けたほうがよいでしょう。 植え付け Point① 親株から伸びているランナーを北側に向けて植える。 イチゴの花や実はランナーの反対側につく性質があるため、南側に十分な光を当てることができます。 この親株から伸びたランナーの向きと反対方向にイチゴの花房が出るので、苗を購入して植え付けるときは、ランナーを北側に向けてると花や実に光を当てることができます。 Point② 浅植えにする 生長点でもあるクラウンを埋めてしまわないようにするためです。 しかし、イチゴの根は浅く広がっていくために、極端な浅植えにしてしまうと根が乾燥してしまうので注意しましょう。 Point③ 多畝(たかうね)にして、マルチや敷きわらをする。 いつもより高さのある畝を作り、マルチや敷きわらをすることで、イチゴの実を傷つけないようにします。 花 1月~2月の休眠期に咲いたイチゴの花は、地温の上昇で咲いたものです。しかし、このまま生育させても充分育ちません。休眠期が終わるまでに咲いた花は摘み取ります。 休眠期が終わり、2月下旬~3月初旬頃に花が咲き実が膨らみ出します。この時期のイチゴの花は、摘み取らないで大きく育てましょう。 収穫 ヘタの近くまで赤く熟したイチゴから順に収穫しましょう。 夏越し イチゴは夏がやや苦手です。病葉や茶色くなって枯れた葉を順次取り除き、蒸れないように管理します。 冬越し 気温の低下とともに、イチゴは休眠期に入ります。水をあげるときは、暖かい日の午前中に与えるなどの配慮をしましょう。病葉や茶色くなって枯れた葉を順次取り除きますが、冬は寒さで葉が茶色や紫色になりがちです。クラウンの部分が元気ならば問題ありません。暖かい春になれば、ぐんぐん生長しだします。 増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど) イチゴは、子株、孫株と順々にランナーを出して増えていきます。 来年の収穫のために、親株から伸びた子株をポットで新たに育てましょう。その際、一番目の子株は親株の病気などを強く受け継ぐ傾向があるので、二番目、三番目の子株を育苗していきます。ランナーで伸びてきた子株に土を入れた育苗ポットを置いて根付かせます。子株が浮いてしまう場合は、U字に曲げた針金などを使って土に活着させましょう。 病葉や茶色くなって枯れた葉を順次取り除きます。冬は寒さで葉が茶色や紫色になりがちです。クラウンの部分が元気ならば問題ありません。暖かい春になれば、ぐんぐん生長しだします。 イチゴ(苺)の受粉 いちごは自家受粉をして実ります。花はたくさん咲くのに実が大きくならない、いちごの実が奇形などの場合は、充分な受粉が行われていない可能性があります。筆で優しくいちごの花の中心をなでるように人工授粉を行い、いちごを実らせましょう。 防鳥ネット 実が充実しだす頃、鳥につつかれないようにネットをかけて鳥の被害を防ぎましょう。 イチゴ(苺)のコンパニオンプランツ にんにく にんにくは様々な植物と相性が良い「コンパニオンプランツ」の代表格です。にんにくの強い香りが、アブラムシやネキリムシなどの害虫を遠ざけることができます。いちごと混植すると、病害虫を防ぐ効果が期待できます。 「にんにく種球」はホームセンターや園芸店などで購入できます。にんにくはプランターでも簡単に育てられます。 イチゴ(苺)のランナーを残すか、残さないか。 ランナーを摘み取る考え イチゴの実に栄養を取り入れ甘くするために、伸びてくる不要なランナーを摘み取ります。 ランナーを残す考え ランナーを放任することでイチゴの苗の根を伸ばすという考え方です。というのも植物は、葉の広がりと同じように地中でも根を広げるからです。葉を増やすことで、光合成を増やし、イチゴを甘くする作用をもたらします。 イチゴの収穫後 残す子株 今回育てたのが親株として、そこからランナーが伸びてきたものを子株といいます。来年の収穫のために、親株から伸びた子株をポットで新たに育てましょう。 その際、一番目の子株は親株の病気などを強く受け継ぐ傾向があるので、二番目、三番目の子株を育苗していきます。また、小さすぎて貧弱な子株も取り除きます。 子株の育苗 ランナーで伸びてきた子株に、土を入れた育苗ポットを置いて根付かせます。子株が浮いてしまう場合は、U字に曲げた針金などを使って土に活着させましょう。 今日は 全国的に黄砂の注意報 マスクをして予防ですね…* 今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰
136
ぽぷ
昨年秋に弱った部分を切り取り、一回り大きい鉢に植え替え😊 今年は沢山花を咲かしてくれました♪
190
ビビマロン
シランのお花が綺麗に咲きました。 沢山増えて 群生させてみたい❤️ 調べました。 植物名 シラン(紫蘭) 学名 Bletilla striata 英名 urn orchid 和名 紫蘭 科名 ラン科 属名 シラン属 原産地 日本、中国 シラン(紫蘭)の特徴 シラン(紫蘭)は古くから親しまれている地生蘭で、鉢植えや路地などに植えられることもあります。寒さ暑さに強く、気温が低くなると葉を落としますが春になると新しく出た地下にある偽球茎(球根のようなもの)から再び葉を茂らせます。品種もいくつかあり、丈夫なランなので初心者の方にもおすすめです。 シラン(紫蘭)の詳細情報 園芸分類 ラン 草丈・樹高 ~50cm 耐寒性 強い 耐暑性 強い 耐陰性 弱い 花色 基本は赤紫 開花時期 4~6月 シラン(紫蘭)の栽培環境 日当たり・置き場所 シラン(紫蘭)は日当たりが良く、水はけの良い場所を好みます。 温度 シラン(紫蘭)は暑さ寒さに強いですが、株が傷んできたりした場合は置き場所を変えて温度調節をしてあげましょう。 用土 シラン(紫蘭)は水はけのよい土を好みます。小粒の赤玉土と鹿沼土にパーライトや小粒の軽石を混ぜるか、市販の山野草の土を使うと良いでしょう。地植えの場合はよほど水はけの悪い場所でなければ特段気にする必要はありません。 シラン(紫蘭)の育て方のポイント > 日常の管理 傷んできた葉などを取り除きましょう。 水やり 鉢植えの場合は土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水やりをします。地植えの場合は乾燥が激しい場合を除いて水やりは必要ありません。葉を落として休眠している間も週に1度程度暖かい時間に水やりをするとよいでしょう。 肥料 絶対に必要というわけではありませんが、施肥をすると株の生育が良くなります。植え替え時に緩効性肥料を施肥し、定期的に置き肥を与えるか、液肥を施肥します。液肥の場合は葉がある程度大きくなってから週に1度程度の頻度で施肥します。特に花芽が見え始めた開花前と開花後の施肥は重要なので忘れないようにしましょう。寒くなり葉が落ち始めたら施肥をストップします。 病害虫 害虫被害はハダニ、アブラムシがあります。特に開花期にアブラムシがつくことがあるので、気を付けましょう。 シラン(紫蘭)の詳しい育て方 選び方 葉がしっかりとしているものを選ぶと良いでしょう。 種まき 茶色く乾燥しているシードポッドから種を取り出してまくか、自然にシードポッドが割れるのを待ってから種まきをすると良いでしょう。 植え付け 葉がある程度大きくなった4~5月に植え付けを行うと良いでしょう。梅雨前に行うことで根が張りやすくなります。 摘芯(摘心)・摘果 種を付けすぎると株が弱ってしまう場合があるので、一株に1~2程度に留めて間引くと良いでしょう。 植え替え・鉢替え 植え付けと同じく葉がある程度大きくなった4~5月に植え替えを行うと良いでしょう。梅雨前に行うことで根が張りやすくなります。 夏越し 鉢植えの場合は水切れに注意しましょう。 冬越し シラン(紫蘭)は雪が降り積もる地域はそのまま雪に埋めて、霜が降りる地域はマルチングなどで霜対策をすると良いでしょう。温暖な地域であれば特に心配はありません。 増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど) 植え替え時に株分けをするか、種で増やします。株分けをする時は切り口に殺菌剤を塗ると良いでしょう。 今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰
113
薔薇姫
以前、お友達のお庭の蘭を切り花で頂きました…見ると根が出ていたので、水コケでくるんで、鉢植えにして今年で4年目、初めて蕾が上がって来て、開花しました~✨🙌 ちょっと感動です🎵💕💫
115
薔薇姫
鉢植えの藤の花も咲き出しました~✨💙 いつもは、つつじが咲いて、その後だったのに…今年は、ちょっと早い感じがします~✨でも、やっぱり綺麗で、甘~い香りがしています🎵💙💙💙 🏷️美しく青きドヨウ、参加させて下さい💙
174
ビビマロン
我が家の芍薬 昨日 雨の中咲き始めました。 今日は晴れて☀️早速写真撮影しました。 白い色に 薄いピンク色が 可憐に咲きました。 今年は お花の数が 7個🌸 去年は11個だったような❓ 数が減ってきている。 植え替えの時期が来たようねー お花が終わったら 植え替えしましょう♪♪♪💕🥰 今日も素敵な一日をお過ごし下さいね🥰
127
ぽぷ
無事、冬越したネメシア☺️ ピンクのこんもりしたお山のようになってます😊
16
kazumi
🏯長浜城🏯
11
kazumi
🏯彦根城🏯
131
ぽぷ
1つ1つは小さくて華奢なハナニラですが まとまって咲く姿はキラキラと瞬くお星様🌟のようです☺️
115
薔薇姫
チューリップとビオラの寄せ植え~✨優しいお色に癒されます✨💓💗💞💫🍀🐝
131
ぽぷ
お気に入りのスイセンがようやく咲きました♬ 暫くの間、華やかな姿が楽しめそうです😊
116
薔薇姫
スノーフレークのお花が、今年も咲きました~✨小さくて白に、グリーンのアクセントが、たまらなく可愛らしいですねぇ~✨💓💚💓💚💓🎵
前へ
1
2
3
4
5
…
44
次へ
1038
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部