警告

warning

注意

error

成功

success

information

日本の伝統の一覧

いいね済み
136
だだくさ禁止 昨日、父の誕生日に立花を立てました🌼🌿 『だだくさ』ってわかります? 名古屋弁で雑とかだらしないという意味なんですけど。ネットで調べるとお金等を無駄に使うことも言うそうですが、私はそっちの意味で使ったことはありません。 「そんなだだくさじゃなくて、もっと丁寧にやれ」と私はよく父に言われていたような気がします。 子供のころの私は洋服は丸めてタンスに入れるタイプ🤣 そしてプリントはランドセルの底にクシャクシャになって溜まっている。 勉強も一つ一つ丁寧に考えたりすることが苦手で適当にしかやらないし、絵を書けば下書きは丁寧に描いたのに、色塗りに飽きてしまい出来た絵はまさに『だだくさな絵』 そんなだだくさが治まったのは、社会人になった頃か、事務をやり始めた頃なのか、何せ金融機関で働くのにだだくさでは致命的ですし😅 お花を再開してから、さらにだだくさは顔を出さなくなった。 だだくさに生けた花は、『だだくさな花』にしかならないから。 特に今日の写真の立花は、時間もかかるし、気力体力も必要です。 きっちり曲げるとこは曲げて、角度も位置も守らないといけません。 人の作品にケチは付けたくないけど「あぁ~この人はきっと途中で疲れちゃって、こんな風になってるんだろうなぁ」っていうのを目にする事もあります。 下手とか上手とかじゃなくて、丁寧に(出来れば手早く)やる事が大切。 そうは言っても、この写真のように木が入ったものはさらに時間がかかるし、太めの木を切ったり曲げたりするだけでも体力を消耗していきます。 私の中のだだくさが顔を出しそうになった時、後ろから父の声が聞こえた気がしました。 「そんなだだくさじゃなくて、もっと丁寧にやれ」
いいね済み
86
tano
おはようございます😃 今朝は1℃ 曇り空☁️です 岐阜県飛騨市古川町の伝統行事「三寺まいり」が15日に営まれるのを前に、夜に市街地を照らす雪像ろうそくの制作作業が8日、始まりました。 「三寺まいり」は、親鸞聖人の遺徳をしのんで、町内にある本光寺と真宗寺、それに円光寺の3つの寺をお参りするものです。真っ白な雪に水を混ぜてシャーベット状にした後、高さ2メートルの木の枠に塩を混ぜながら詰め込んで固めていきます。その昔、野麦峠を越えて信州へ糸引きの出稼ぎに行った年頃の娘たちが着飾って瀬戸川の川べりを歩いて巡拝し、男女の出逢いが生まれたことから「嫁を見立ての三寺まいり・・」と飛騨古川の小唄にも唄われ、縁結びが叶うお参りとして全国に知られるようになり、恋の御利益があるとたくさんの若者が訪れます。tanoも昔むかし,着物👘を着て行きましたよ。懐かしいなぁ🙄 今日も皆様にとって穏やかな時間が過ぎますように🍀 本日も夜勤勤務です😆頑張ります‼️ バラ園にてシリーズNo.934🌹 🏷️毎日ローズショー 🏷️毎日バラ色 🏷️水曜ローズショー 🏷️ピンクワールドへようこそ 🏷️愛の花♡ 🏷️みんな最高 🏷️がんに負けるな! 🏷️秘密の花園♡ 🏷️復興を祈る
3640件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部