warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
神社境内。の一覧
投稿数
11枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
76
増形/バッタくん。
今朝の続き、紫陽花です。咲き初めなのか、クリーム色のところあり。こちらも綺麗です。😃☺️💮
80
増形/バッタくん。
蒼い紫陽花も素敵ですね。😃☺️💮 おはようございます🎶 こんな雨降りの日はあじさいがとても素敵に見えます。 今日も良い日になりますように。😃
45
さん吉
そろそろ侘助が咲いている頃だろうと 大好きな神社に行きました。 動機が💦 参詣したら花を見つけた!とちゃう... しかも花の写真を撮ってからお参りしてしもた...スイマセンでした🙏 控えめに咲く花の姿に心が震える♡ camelliawabisuke I wish for world peace.
41
さん吉
仕事を休んでいるので今日は住吉大社へ 梅ナメの反り橋です。 I wish for world peace
51
さん吉
仕事帰りに参詣させていただいて 境内の藤棚を見ると美しい藤が咲いていました。 春爛漫
78
さん吉
こんにちは。 ギンリョウソウを見つけました。
49
ziggy
グリーングリーン🎶🍀☘️🌲🎄🌱☀️
11
Yuki-kirakira
十日戎の帰り道。
47
kokessier
ひょうの木の足元。 ひょうの実はないかなぁ〜(^。^)
35
kokessier
ひょうの木、もっと仲良く。。
37
kokessier
木肌がうねり、根元の上部から交わりながら二本の幹に分かれているひょうの木。 「恋愛」「人間関係」「仕事」の縁を結ぶとされるご神木です。 葉には「まゆ型」の殻(木質化)になる特質があり小さな穴があき、笛のように吹くと、ひょ〜と音が出るのでひょうの実と言われているそうです。 風が強く吹いた日には、このひょうの木の下にひょうの実が落ちているそうで、そのひょうの実と出会う事が出来れば良いご縁を頂けるそうです。 御祭神の大己貴命(大黒様)もひょうの実を吹いたところ、その美しい音色に感銘を受けた女神が現れ契りを結んだと言い伝えられているそうです。 何となく眺めていたら、こちらのご神木、左側が男性、右側が女性。男性がそっと女性の背中に腕を回して、優しく包み込んでいる様に見えて来ました。 自然界にも色んなご縁があるでしょうね(^_^)
前へ
1
次へ
11
件中
1
-
11
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部