warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ギムノカリキウム 天平丸の一覧
投稿数
27枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
292
ももたろう
てんぺー☝️😲🐶ペ~♪
72
244
ギムノカリキウム🌵 天平丸hyb🌵 花伝さんの創業祭で出会いました☀めっちゃカッコいい🔥天平丸は意外とクセあるらしいけど大丈夫かな🤔
91
ゆー
外は雪( ・ㅂ・)シバレル 天平丸は短刺( ・ㅂ・)オトコマエ さて、ドライヤーでも買いに行こっと( ・ㅂ・)←今朝、ドライヤーが壊れた人
103
hittyy
こんばんは😆 今日は冷たい雨が降っています☔☔☔ 軒下に置いてあった植物達が半分くらい濡れてしまいました😢 結構激しく降ったようです(´-ω-`) ギムノカリキウム 天平丸❣️ あまり大きくはなっていないけれど、棘がむっちゃ伸びてる〜🥰🥰 焦げ茶のグラデーション この色大好き(>ω<〃)~♡
324
ももたろう
🕛🌵🌵🌵🐒♪
101
hittyy
こんばんは😆 夜になってもまだまだ暑いですね💦💦 明日からは平日に戻ります😤 ギムノカリキウム 天平丸❣️ 巷で難物と噂されている天平丸🌵✨✨ 何とか無事成長しているようです😆🙌 新しい棘も出てきて調子良さそう🥰 この深〜い緑が綺麗なんだよね〜(•ө•)♡
284
ももたろう
これも良い🥴🎶
0
さー
札なしの子でした。色々調べたらギムノカリキウムの天平丸かなと思ったのですが、わかる方いたら教えてください!
37
Cycletoto
ギムノカリキウムたちの成長具合。 天平丸。 上 20年7月 下 最近 見守り、いや、放置育成だったので雑草が邪魔して比較しづらくなってしまった。 比率はほぼ合っていそうなのでそう考えると若干トゲが増えたけどサイズ感は大して変わらずというところかな。
105
hittyy
こんばんは☺️ 止みそうで止まない☔️ お天気アプリで「しばらく降りません」って書いてあったのに、15分後に土砂降り😱 明日は上がると言ってるけど、全然信用出来ないな😁 ギムノカリキウム 天平丸❣️ こちらもコロンカクタスさんより🌵🏠 ネット情報では育成難易度超高めとばかりかいてある😅 さてさて無事大きくなってくれるのかしら🤣🌵💕💕
172
@NOBU
鎧を纏った風貌‥‥ Gymnocalycium spegazzinii 黒棘天平丸
35
カバと棘 (はんかくさい)
🌵きょうのさぼてん🌵 ギムノカリキウム 天平丸 実生 小さくても魅力的☺️ 猫爪の子ですが、猫アレルギーの自分でもかわいがることができます💕 将来が楽しみですね✌️✨ (天平丸 W4~)
15
SABOX
gymnocalycium spegazinii ギムノカリキウム天平丸 難物と言われる天平丸 今のところは元気に育ってます 自分の環境に合った土に植えること大事ですね
70
kuniondo
天平丸の新刺
84
kuniondo
3つ子の天平丸
43
Cycletoto
2020年もあと1ヶ月程。 我が家にいる多肉植物たちのリストを計算してみたので、 属やある固まりで紹介していき、 最終的に何体生き残り、何体失敗したのか2020年の締めとして不定期で投稿していくシリーズ。 生死シリーズ2020(でタグ作成) セダム、チレコドン、クラッスラ、カランコエ、センペルビウム、ガステリア、ディッキア、アガベ、アリオカルプス、ティランジア、ガステラロエ、エケベリア、ガステルハオルチア、エキノカクタス、フェロカクタス、ハオルチア、サンスベリアに続く第18弾は... ギムノカリキウム。 27/27 サボテンの中で一番好きな属。誰も失わせない(`-ω-´)✧ とは言え、心配な子はいる。 写真には小さくしか写っていないが、良寛、多花玉が水不足だっのか小さくなっていた。 恐竜丸は葉焼け気味(我が家に来る前からだが)、小さくなっていそう。 長刺翠晃冠は赤め(まだ日がキツい?寒さ?)。 小さくなっていると思われる子もトゲは成長しているようだし、成長期に水を切らし過ぎたんだろなぁ。 何やってんだよ、σ(=ω=.) 写真は、中~大サイズの子たち。ギムノカリキウムは直射日光が苦手ということで、それを知ってから遮光ネット下で育成。 小さいサイズの子はサボテン棚にいてビニールカバー越し(辛いかな?)。 そう言えば秋にギムノカリキウムは咲かなかったような。瑞雲丸くらいか? ✂︎-------我が家のギムノカリキウム-------✂︎ ・緋花玉 ・※麗蛇丸 ・牡丹玉 ・※新天地 ・新天地 ・瑞雲丸 ・竜頭?万歳?バッテリー? ・新天地?多花玉?(←ギムノカリキウムじゃない可能性あり) ・緋牡丹錦 ・怪竜丸 ・海王丸 五陵 ・恐竜丸 ・長刺翠晃冠 ・多花玉 ・天平丸 ・闘鷲玉 ・天賜玉 ・天紫丸 ・紅蛇丸 ・ミラレシー ・尾形丸 ・魔天竜 ・黒刺良寛 ・フェロシオール ・ゼガラエ ・バルニセキアナム ・マザネンセ②(魔天竜) ※はダイソー産。
50
NOA
おはようございます ヾ(*´∀`*)ノ 天平丸兄弟😁😃 小さな君は刺が長くかっこいい! 大きな君は貫禄勝ち! (◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
254
ケン
天平丸錦 🌵 久々のサボ😅 天平丸は色々持ってるので来年どれにかけようか検討中😊
211
さようならGS→サボ愛のクーさん
🌞ギラギラ🌞175投稿目🌞ギラギラ🌞 年季入ってる激渋の天平丸【てんぺいまる】をどうぞ!! ⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎🌵 師匠からこじれてるからもういらないって貰った初天平丸! ギムノをやるなら天平丸はもっとかないとね(๑′ᴗ‵๑)光琳玉【こうりんぎょく】と天平丸はギムノNo.1.2と言われてますね・*・:≡( ε:) いやー渋い。人気あるのはわかるかも。 (๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)✨🤩 親株の成長点こじれてるから子株3つとりはずしたほうがよいかもとのことだが、どうしよかな。迷う〜_(:3 」∠)_ 南米難物の天平丸と言われ、ギムノの中でも最高峰に難易度が高いサボテンです。 知識なく育てると、やべえです。😊 ギムノの中でも高値がつく天平丸が、バンバン⭐️になる光景を目の当たりにしてるので、育てるの怖いですね(๑¯ω¯๑) 成長点が侵され生育がとまる。急に壊死する。などなど。生育障害が起きやすい。南米病とも言われてます。理由は色々ありますが、ここでは割愛。サボテンのプロは難物好きですからねー!すぐ死ぬ子ほど挑戦したくなるのでしょう。( ຶ ˙̫̮ ຶ ) てかGSの天平丸タグ少なすぎ🏷(笑) 天平丸はかっこいいぞ! ギムノカリキウム属はいいぞ! サボテン🌵はいいぞ!
98
cross+
憧れの天平丸✨ ついにお迎え〜!😍 猫爪じゃないけど、それっぽいワサワサした長〜い棘がカッコイイ♬ 大切に育てよっと!
25
あめふらし
黒刺天平丸 購入してひと月。 抜き苗でしたので11月でしたが 自分の用土で植え込みました。 ギムノは耐寒はあると聞いていますが、植え込み間がないので 今は室内管理です。 刺の周囲に虫が居たので、 用土をティッシュでくるんで カダンセーフを散布しました。 乾いてから様子を見て、 まだ居るようなら、 このまま真横に持って、 水道水で 洗い流します✨
132
na.o.ouji
この色合いが好き(*´艸`)フフ♪
88
cross+
天平丸hybクン🌸😀 週末に満開にならないかなぁ。 最初に開きかけた2つの蕾は窮屈で開くスペースがなかったようで…😢
53
shige1973
いい眺めです😊 ギムノカリキュウム 最高😁👍🌵🌵🌵
前へ
1
2
次へ
27
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部