warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イヌヌマトラノオの一覧
投稿数
57枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
278
yoyo
目黒自然教育園の水生植物園でも ヌマトラノオが咲き始めていました🤍✨🎶 💠訂正致します🙇♀️ ヌマトラノオかと思っていましたが、少し尾が垂れ気味なのと、小花の感じがどうやらイヌヌマトラノオでは無いかと🤔😩 サクラソウ科 オカトラノオ属 花序の中ほどから曲がっている 小花はまばら 花弁は完全には開かなない 小花は茎の向こう側にも 葉柄は見られない 葉の基部の赤味はない、茎はほぼ無毛。 似た花のオカトラノオは、葉の幅が広く、花穂の上部が垂れる。 オカトラノオとヌマトラノオの交配種がイヌヌマトラノオ。 聞くところによると目黒自然教育園では現在はヌマトラノオはほとんど咲かずイヌヌマトラノオが繁殖しているらしいです。 撮影 8月6日 💠本日、目黒自然教育園のスタッフの方にお聞きして来ました。 尾が垂れ下がっている様子から、イヌヌマトラノオでは無いかと。 当園ではヌマトラノオとイヌヌマトラノオが交雑していて、どんどんイヌヌマトラノオ化⁇しているようです。 見分けのポイントもお聞きしましたが、交雑しているのではっきりとした見極めポイントは無いそうです。 9月4日 追記 以上、ご報告まで🙇♀️
58
ふくしろう
イヌヌマトラノオ 咲き誇っています 撮っている最中、自然にポトポト小花が落ちていました(2枚目)
60
れんげそう
おはようございます☀️☀️☀ ミズタマソウ💚が見たくて 久しぶりに目黒自然教育園に 行ってきました🚶♀️ 色々な所にたくさん咲いて?いました💕 小さくてまん丸❣️ ネーミングも可愛い😍 ダイコンソウもまん丸❣️ 4枚目は イヌヌマトラノオの名札📛がついていました。 昨日のpic
4
かすみ草の花束
犬沼虎の尾 サクラソウ科オカトラノオ属 日本在来のオカトラノオとヌマトラノオが自然に交雑 細長い葉形はヌマトラノオの特徴 葉のつけ根付近が赤くなるのはオカトラノオの特徴 花の穂は少し曲がるる (ヌマトラノオは上に向かってまっすぐ)
3
かすみ草の花束
96
ラヴメタル
193
咲
白いイヌヌマトラノオの花が沢山咲いて綺麗です♡🌿 イヌヌマトラノオはオカトラノオとヌマトラノオの交雑種です。 サクラソウ科 オカトラノオ属
184
すみれ
散歩中に出逢ったお花 1⃣ヌマトラノオ? イヌヌマトラノオと ゆいみょうさん、わすれなぐささんに教えて戴きました 2️⃣ハンゲショウ[半夏生] 3️⃣クレマチス色々
137
poochan
目黒自然教育園の散策 🤍犬沼虎の尾(イヌヌマトラノオ) サクラソウ科オカトラノオ属 多年草 開花期6〜7月 オカトラノオとヌマトラノオが自然交配してできた雑種です 湿地を好み細長い葉形をし、葉や花の付け根は緑色です 花序が垂れ下がって咲いて綺麗です
54
しじゅうから
今年もイヌヌマトラノオが咲き始めていました。2024.06.04.撮影
104
なとぷー
8月中旬.板橋区赤塚植物園へ行きました。 ↖️タカサゴユリ ↗️ヒオウギ ⬅️オケラ ➡️イヌヌマトラノオ ↙️ミシマサイコ ↘️オモダカ この日は、オモダカを見に行ったのですが、 思いのほか、いろいろな植物に会うことができ、楽しかったです。
97
のんちゃん
イヌヌマトラノオ 犬沼虎の尾 サクラソウ科オカトラノオ属の多年草 在来種 本州、九州に分布 池や沼の畔など 湿った場所に生育 オカトラノオ属には いろんな種の 〇〇トラノオがありますね。 皆さんの投稿を拝見して教わって来ましたが まだ どれにも出会ったことなかったんです。 はじめまして、イヌヌマトラノオ 植物園のお池の畔で咲いてました。 オカトラノオとヌマトラノオの自然交雑種です。 この写真のコは 茎が根元近くから倒れ込んでいますが 本来の姿は真っ直ぐ立ってます。 葉っぱは細長く水平に開き、葉柄の付け根が赤くならないのだそう。うんうん。赤くない。 茎先の総状花序は 途中辺りから垂れ下がります。 オカトラノオの花序は花序根元辺りから垂れ下がり、 ヌマトラノオはピンっと、直立しますが、 このイヌヌマトラノオは、その中間ってことのようです。 イロイロ調べてみると 花序は15〜20cm程となっていますが この写真のコは 10cm足らず。小ぶりな花序。 オカトラノオに似た白いお花は 1cm位。 花期は 6月から8月頃 イヌヌマ トラノオって 『犬』 『虎』 お名前の中に2種類の動物が入っている! すご~い! わ~い ★ どうぶつシリーズに追加〜 さて次はどんなトラノオに会えるかなぁ ワクワク 撮影 2023 8/12 赤塚植物園 …………………………………………………… ★ どうぶつシリーズって、 お名前の中に 動物が入っている植物って けっこう居るんですね。おもしろがりながら ちょっと意識して集めてます。 イヌ〇〇とか、キツネ〇〇とか。 そして その意味を知るとコレまたおもしろい。 よろしければ オリジナル タグ ★ どうぶつシリーズ を覗いてみて下さい。
25
う え ぽ ん。
たぶん、 なんやらトラノオなかまだと思うのですが… 2023.8.20 国立科学博物館附属自然教育園にて
157
サブレ
イヌヌマトラノオかな オカトラノオとヌマトラノオの自然交配した花。 花茎が直立したヌマトラノオ 先端が垂れているオカトラノオ 両方の特徴をもってる感じ。 花の付き方もまばらで地味ですが涼しそう。 広島県北広島町にて
169
まあみ
【犬沼虎の尾】《サクラソウ科》 花言葉 「逞しい」 オカトラノオとヌマトラノオとの 自然交雑種。 何故イヌヌマトラノオなのか? 普通植物にイヌがつく場合には似た同属のものに比して役に立たない事を意味するようだ が、ヌマトラノオが薬効があるとか食用になるとの話は聞かない。 花穂の様子などはオカトラノオに近いと思うが水辺の湿地に生育するのはヌマトラノオに似ている。
157
まあみ
【乳茸刺 】《ユキノシタ科》 花言葉 「落ち着いた明るさ」 「乳茸刺」の名は、 茎が細くて固く、乳茸(ちだけ)という 食用キノコを採ったときに この草の茎に刺して持ち帰る 風習があることからの命名。 【犬沼虎尾】《サクラソウ科》 花言葉 「逞しい」 丘虎尾と沼虎尾の自然交雑種 🏷️白い水曜日に参加します。
40
kei
2枚目は植物園で出会ったイヌヌマトラノオ☺️🌿 山野草図鑑によるとオカトラノオは北海道〜九州に分布。 和名は、丘に咲き、花穂を虎の尾に見立てたことから。 ヌマトラノオは本州〜九州の沼地や湿地に群生し、総状花序に白い花を多数つけ、直立し傾かないとのこと。 イヌヌマトラノオについては記載されていなかったので、ネット検索でオカトラノオとヌマトラノオの自然交配種で最近増えているとのことがわかりました😌🌿🌿 こちらも 🏷️日曜日は日本を感じる和の花 に参加させていただきます☺️🌿
212
hiroco
梅雨空🌧️昨日は傘をさして遊歩道を歩く☔︎ オカトラノオをGSで見て〜遊歩道で出逢う‼︎ イヌヌマトラノオと教えて頂き訂正します。 ぞうさんの鼻…⁈そうか虎のしっぽね✧︎*。 小花がびっしり可愛いです**✿︎❀︎♡ ホタルブクロも私は初めて見た.:*゚・;* 傘をさしながら嬉しい出会い˓ٛ˃̵̢̡̢༚˚·° ஐ。✼︎ 穏やかな一日をお過ごしくださいね*゚✲ฺ︎♡
18
そら花
イヌヌマトラノオ
38
owl
里山ドライブ🚙で会えました(*^^)v イヌヌマトラノオ(サクラソウ科) オカトラノオ属 陽のあたる林縁の草地~適度に湿気もあるのかな🙄🤔 あちこちに点在していました👀 ヌマトラノオとオカトラノオとの交雑種なのだそう👀 花穂はオカトラノオほど垂れて無くて~花数は少なくヌマトラノオの姿に近いかな🤔 …なので一つ一つのお花が可愛く、目立っていました🤍🌿 花友さんのご案内で、見ることが出来ました💕
209
かたかご
花穂の垂れ下った美しいイヌヌマトラノオの花、山野草の花友さんに頼まれて詳しく調べました。 イヌヌマトラノオはオカトラノオとヌマトラノオの交雑種です。 オカトラノオは葉の付け根が赤くなっていますが、ヌマトラノオの葉の付け根は緑色です。 〈ではイヌヌマトラノオの葉の付け根はどうでしょうか、という疑問です〉 自然教育園では葉🌿の付け根が殆どの花が緑色です。 渡良瀬遊水地のイヌヌマトラノオの葉の付け根は赤いそうです。 交雑種なので、どちらの性格を受け継ぐのか場所によって違うのでしょうか? 🏷似ている植物図鑑
138
はちなつめ
里山ドライブ🚙♪ 昨日の里山ドライブで見つけました。 オカトラノオかとも思いましたが花穂が垂れていないですしヌマトラノオなら葉っぱの付け根は赤くないのですが赤いです。 コレはイヌヌマトラノオでしょうか? イヌヌマトラノオの🏷をつけますが違っていたらお知らせ下さい🙏
97
nao
7/20 日光植物園 さてこれはわかるでしょうか❓ ⬆️は「ヌマトラノオ」 ⬇️は「イヌヌマトラノオ」と名札がありました。 イヌヌマトラノオはオカトラノオとヌマトラノオの自然交雑種で両方の特徴を持っていますが、この程度の成長具合では全く判別不能😂 典型では、 オカトラノオのように花穂の基部から大きく垂れ下がらないで、途中から曲がる。 オカトラノオと違って葉の根元が赤くならない。 葉縁はやや波立ち、葉が水平に展開する傾向…etc と言われてますがみんなその傾向があるという程度なので、実際に見ると判別は難しいです😓😖
85
ゆりりん
最初は1本のオカトラノオだと思っていたらどんどん枝分かれして増えていき何でだろう? 観察会で市内にはオカトラノオ、ヌマトラノオ、2つの合いのこのイヌヌマトラノオがあると教えていただいた。 池のそばに枝分かれしているトラノオが咲いていると先生に話したらイヌヌマトラノオは枝分かれよくしますよと なるほど❗️ イヌヌマトラノオだったのね
前へ
1
2
3
次へ
57
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部