warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
湿原徘徊の一覧
投稿数
35枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
70
k-kantaro
湿原徘徊 8/30 奇跡の湿地 複数投稿です。 オイラよりデカい‼️。こんな所で、コノ娘に、会いたくないナ〜。でも、コノ娘はドッチ⁉️。 💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 オオアレチノギク(大荒地野菊)or ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)。ともに、キク科ムカシヨモギ属の越年草。前者は南米、後者は北米原産の外来種。・・・ウ〜ン、悩む‼️。 はじめは、ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)だと思いました。②の写真、⬇️は、⬆️の右下の花をトリミングしました。舌状花に見えます。③茎、葉に粗い長い毛が確認できます。コレらはヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)の特徴。 他のサイトを見ていると、オオアレチノギク(大荒地野菊)の葉は、『葉の幅が広く、葉先が横か下を向いているように見えます』『葉の付け根から腋芽の小さな葉が出てきているので、一見不規則な感じがします』。③の写真を見ていると、コッチに思えます。 頭花の形は、ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)の俵形に見えます。徳利形には見えません。 どこのサイトも、但し書きで個体差が大きい、とあります。オイラは「ズルいゾ〜」とツッコミを入れてます。 💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 今、何処ヘ行っても会えます。でも何処で会っても、ウ〜ン、わからない💦🙇♂️💦。 写真の娘は、ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)なのかナ〜⁉️。ドッチにしても、奇跡の湿地で、外来種に会いたく無いネ‼️。
63
k-kantaro
湿原徘徊 8/30 奇跡の湿地 複数投稿です。 なんだろ・・・⁉️。わかるかナ〜、わかんね〜だろうナ〜。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ イネ、カヤツリグサ、スゲ・・・の仲間だろうけど、マァ、わかんね〜だろうナ〜。ところが、SiriもGoogleも同じ答え。エッ‼️、ミミカキグサ⁉️。コノ場所にミミカキグサが咲くし会った事があります。ゼンゼン違うゾ〜‼️。 オットどっこい、ミミカキグサでなく、ミカヅキグサ‼️。耳掻き草でなく、三日月草‼️。片仮名の読み間違い。 ミカヅキグサ(三日月草)カヤツリグサ科ミカヅキグサ属の多年草。湿性植物。環境省指定はありませんが、新潟県では絶滅危惧Ⅱ類 (VU)。氷河期の生き残り。 ココは、標高は50m程の低標高にありながら、北方系の植物が生育する、稀な湿地です。コノ娘を含めて、一般的に高層湿原で見られる、氷河期の生き残りと呼ばれる植物が、人間の生息域と背中合わせの様な場所に、何故か生きている不思議な湿地です。よくもマァ、開発されずに残ったものです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 7月初旬にも、何枚か投稿しています。投稿していないけど、5月にはトキソウやサワランも咲く、奇跡の湿地です。
81
k-kantaro
湿原徘徊 8/30 奇跡の湿地 今年、初めてです。サボってばかりいて、出かけてないからナ〜。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ツルリンドウ(蔓竜胆)リンドウ科ツルリンドウ属の多年草。その名の通り、蔓性です。大きいリンドウの花は、あまり開かないけど、小さいリンドウは、パァ〜と開いて可愛いです。コノ娘の赤い実も、可愛いネ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
81
k-kantaro
湿原徘徊 8/30 奇跡の湿地 複数投稿。再び、サワギキョウです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ サワギキョウ(沢桔梗)キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。環境省指定無し、新潟県は絶滅危惧Ⅱ類 (VU)に指定。 コノ娘も再登場です。たきがしら湿原の娘達も綺麗に咲いていました。でも、撮ってきた写真は、雄性期の花ばかりだったので、今回は雌性期を狙ってみました。 ①の⬇️と⬇️は同じ株です。⬇️の写真で、下の花は雌性期、上は雄性期です。⬆️の写真は下の花のアップ。②の⬆️は雌性期、⬇️は雄性期です。 雄性期、雄蕊は合着しています。雌蕊の様な物が出ていますが、雌蕊ではありません。その後、合着した雄蕊の中央から、雌蕊が伸びて出てきて成熟し、雌性期になります。 マァ、雌性期の写真を撮れたので、ミッションクリアなんだけど、チョットわからない。雄性期の雄蕊の中央から出ている物は何⁉️。ネットを見ても、詳しい記載が見つけられない。 ココからは推測です。雄蕊の中央から出ている物は「毛」、らしい。送粉者(蜂など⁉️)が吸蜜する時、コノ「毛」に触れると、センサーになって、背中に花粉を降りそそぐ。背中に花粉が付く。コノ送粉者が雌性期の花に飛んで行き、「毛」と同じ位置に伸びてきた、雌蕊に背中の花粉を付ける。・・・こんな感じかナ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 推測だけど、当たらずとも遠からず、かナ(笑)。
90
k-kantaro
湿原徘徊 8/30 奇跡の湿地 複数投稿。再び、サギソウです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ サギソウ(鷺草)ラン科サギソウ属の湿地性の多年草。再登場です。素敵ですネ〜。美しいですネ〜。綺麗ですネ〜。・・・可愛いですネ〜💕。 「3数性」なんて言葉に、色々と調べていると、ぶつかりますネ。見た目で、花を区分する時の、一つの方法です。5、4、3、2数性、そして不特定多数です。ラン科の花は3数性です。ユリ科も3数性です。花弁×3、萼片×3で3数性。コレらが同じ様になり、星形の6角形に見えるのがユリ科。ラン科は少し違います。花弁3は側花弁×2と唇弁(リップ)に、萼片×3は背萼片、側萼片×2で左右対称になります。カキランがユリの花に似ているのは、こんな所かも知れません。 写真を見てみましょう。サギソウの場合、花弁は白色、萼片は緑色になるので、わかりやすいですネ。①⬆️の花の右側は終わった花です。花弁は茶色になっていますが、萼片は緑色のままですネ〜。22日に投稿した、 たきがしら湿原のサギソウに、後ろ姿があります。見て下さい。 ランの花を見たら、花弁3は側花弁×2と唇弁(リップ)、萼片×3は背萼片、側萼片×2。どれがどれだろうと、思って見るだけで楽しいです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 小さな湿地なのに、サギソウ、カキラン、サワラン、トキソウなど咲きます。ソレも野生で。奇跡です。
80
k-kantaro
湿原徘徊 複数投稿です。 ギボウシ。今日のお花です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ コバギボウシ(小葉擬宝珠)キジカクシ科ギボウシ属の多年草。 ⬆️8/20 たきがしら湿原 ⬇️8/30 奇跡の湿地。どちらも、たくさん咲いていました。コノ娘も、オオバギボウシも、どうも苦手。でも今回は美しかったですネ。やはり旬なのかナ〜。大葉君より、小葉君の方が好きだネ。でも大葉君の蕾も可愛いのダ‼️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️
63
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 榛名でも、会いましたネ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬆️ ミソハギ(禊萩)ミソハギ科ミソハギ属の多年草。別名、ショウリョウバナ(精霊花)。盆花。和名の由来はハギに似て禊(みそぎ)に使ったことから禊萩。けっして味噌ではありません。 前回、エゾミソハギの投稿からコピペ。ミソハギはエゾミソハギに比べ、茎に毛がなく、葉は茎を抱かない、副萼は平開する。エゾミソハギの変種或いは亜種とする見解がある、そうです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬇️ ヒメシロネ(姫白根)シソ科シロネ属の多年草。榛名では、ス〜と一本だけ咲いていましたが、ココでは、草藪の構成員でした。お姫様感はまるで無し。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ また行こうかナ。
66
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 どうも、秋のリンドウは苦手。春咲きやツルリンドウなどの、小さい娘は別として、大きい娘は、ウ〜ン。 💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 エゾリンドウ(蝦夷竜胆)リンドウ科リンドウ属の多年草。分布は近畿以北の湿地帯。縄張りの里山では、咲きません。遠征先でよく見るのですけど、⬆️花は開いても、こんなもの。他種の竜胆かもしれないけど、大きい娘はあまり開きませんネ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ どうも、仏花のイメージが強い、よく仏壇の前に飾ってました。
106
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 複数投稿です。 咲いたばかりの、シラヒゲソウ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ①美しいですネ〜、LOVEです💕。ジジィの戯言、若干不適切発言。シラヒゲソウ(白髭草)ニシキギ科ウメバチソウ属の多年草。エングラーではユキノシタ科。APGではver.によってウメバチソウ科かニシキギ科。環境省RDBではニシキギ科なので、ソレにならます。時期的に早いため、咲いていたのは、コレ一輪。咲いたばかりですネ。エッ、何故わかる⁉️、雄蕊を見れば・・・あとは検索して下さい。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ②③雰囲気が伝わりますか⁉️。 たきがしら湿原は人工的に作られた湿原です。以前は滝首( たきがしら)集落が有りましたが、移転を余儀なくされ、棚田は放棄されました。その耕作放棄地を利用し、湿原として整備されました。もう30年程になります。耕作放棄地を利用した湿原、湿地は越後丘陵公園や雪国植物園にも有ります。比べると、整備が行き届いていません。言い換えれば、荒れています。この状態を良しとするか、悪しとするか、意見が有ると思います。自然のまま、在るがままにと言うと、もっと荒れて外来種も増えると思います。ドンドン手を入れて行くと、赤城自然園の自然生態園のようになりますネ。みなさんのご希望はドッチ⁉️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 自然と人間の関係は難しい‼️。きっと、 🎵 深くて暗い 川がある〜 🎵。
87
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 複数投稿です。 コノ娘、毒草です。『横溝正史の長編推理小説「悪魔の手毬唄」で、「お庄屋殺し」の名で殺人に使用されている(トリカブトに変更された映像作品もある)』(wiki)。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ サワギキョウ(沢桔梗)キキョウ科ミゾカクシ属の多年草。環境省指定無し、新潟県は絶滅危惧Ⅱ類 (VU)に指定。毒だけで無く、アクの強い、個性的な花です。何かに似てますネ〜。そう、田圃の雑草ミゾカクシです。同属ですけど、サイズはまるで違います。wikiでは50〜100cmとあるけど、コノ娘達はm超です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ キキョウ科らしい色ですネ💕。オイラ、コノ娘、好きです。
124
k-kantaro
湿原徘徊 8/20 たきがしら湿原 複数投稿です。 コノ娘に会いに、行って来ました。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ サギソウ(鷺草)ラン科サギソウ属の湿地性の多年草。環境省で準絶滅危惧 (NT)、新潟県で絶滅危惧Ⅰ類 (EN)に指定。里の湿地の蘭です。すみかが無くなってます。可愛い💕から盗られます。撮るだけにして欲しいです。wikiで『無計画な「お土産採集」「観光記念採集」』なんて表現を見て、ショック‼️。 ①神様は何故、こんな花を作ったのでしょう⁉️。必然です。花粉を運んでくれる、スズメガの仲間に合わせて、唇弁の形を足場になる様に、ストロー状の口吻の長さに合わせて、距の長さを決めた。神様カンケ〜ネ〜‼️✌️😃✌️。②手の届かない娘達を、レンズを望遠に変えて撮影。飛んでますネ〜。③距の先まで、全部写る様に。④距が撮りたくて、後ろから、横から。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ オイラの好きな花Best3には入れて無いけど、Best10には入れます。
前へ
1
2
次へ
35
件中
25
-
35
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部