警告

warning

注意

error

成功

success

information

マメヅタラン属の一覧

いいね済み
38
いいね済み
阿南田零
今咲いてる蘭たち 1枚目:ゴメサ ラディカンス     Gomesa radicans (Rchb.f.) M.W.Chase & N.H.Williams (2009) 今年は10月下旬に咲き始めた。ちょっと遅め。いつまでも暑かったからかな? 2枚目:バルボフィラム カテヌラタム     Bulbophyllum catenulatum Kraenzl. (1921) フィリピン産小型バルボ。早朝だけじゃなく日中でも開いている。 以前、一度育てたことがあって、その時はよく分からないまま衰弱死させてしまったので、以来手を出してなかったんだけど、これを育ててるGS ユーザーさんが居られたので、育て方を聞いて、2年前から再チャレンジ中。今年は10月下旬から咲き始めたけど、昨年は8月末から年末まで次々咲いてた。結構花期が長い。 3枚目:マキシラリア メレアグリス     Maxillaria meleagris Lindl. (1844) 今回は11月に入ってから咲いたが、晩秋~春のどこかで咲く。 以前これを載せたとき、何度か『このマキシラリアはサンギノレンタ(Maxillaria sanguinolenta)として売られてるけど、その名は間違いだよ~』的な事を書いてるんだけど、最近は割と正しい表記が増えてるみたいだね。いいね👍  ちなみに、メレアグリスってのはホロホロ鳥のことなんだけど、ドット柄の花の模様がホロホロ鳥の羽の模様に似てることに由来するみたいだね。バイモの種小名もメレアグリスだったりするんだけど、確かにバイモの花の内側の模様もちょっとホロホロ鳥っぽいね。 4,5枚目:バルボフィラム ブレファリステス        Bulbophyllum blepharistes Rchb.f (1872) つい数日前に咲き始めた。今年は分け株も咲いた。5枚目が分け株の方だけど、こんな感じの二つ葉バルブで、ちょっとアフリカに多いタイプに見える。実際は東南アジア産だけど。 花茎は40~50cmあって花とバルブを両方をいっぺんに写すのはなかなか難しいね😅
いいね済み
37
いいね済み
阿南田零
広島市植物公園で現在開催中の秋の洋ラン展に、先週末ちょこっと行ってきたのでちょこっとだけ載せとこ。 ① 入口に展示してあったセロジネ オバリス(Coelogyne ovalis)。名札はセロジネ フリギノサ(Coelogyne fuliginosa)となってたけどセロジネ フリギノサは現在セロジネ オバリスのシノニムとされている。 ただねえ、このオバリス、ウチのオバリスよりさらに一回りくらい花大きかったんだよね。栄養状態の違いなのか、旧オバリスと旧フリギノサの違いなのか? ② バルボフィラム ロンギフロラム(Bulbophyllum longiflorum)の素心タイプ。現物を見たのは初めてだ。 日本ではよくこの素心タイプにalbum やaureumって変種名(var.)や品種名(forma)を付けて売ってるけど、そんな変種や品種は記載されてないからね。要は偽名、学名の詐称だね。まあ、海外でもこの手の学名の詐称がない訳じゃないけど、日本の愛好家だかラン園だかは、無知ゆえなのか悪意なのか、やたらとこの学名詐称をやるんだよね。困ったことだよね。 ちなみにロンギフロラムの素心花はどうも太平洋上の孤島(グアム、フィジー、仏領ポリネシアetc)でよく見られるみたいで、それらの島の蘭の自生写真とか探してるとよく見かける。これはグアム産かな? ③バルボフィラム ロビー(Bulbophyllum lobbii)。毎年この時期に咲くらしく、いつも秋の洋ラン展に展示されてる。 'キャシーズ ゴールド'のような初夏咲きの“どノーマル”ロビーと比べると花の大きさも一回りくらい大きくて、たぶん'Giant'って呼ばれてるものの一つだと思う。 ④ ウチでは育てられなかったバルボフィラム グッツラタム(Bulbophyllum guttulatum)。でも広島で育ててる人がいるってことは育てられないわけではないよね。育ててる人にお話聞いてみたいわ。 それにしてもこのバルボは写真で見てもきれいなんだけど、実物はホンットに綺麗。写真には写らない美しさがあるから、ね。 ⑤ バルボフィラム ノドサム(Bulbophyllum nodosum)として展示されてたけど、花の大きさや色、下萼の合着具合などを見るかぎりヘレナエ(Bulbophyllum helenae)で間違いなさそう。ノドサム、ヘレナエとフォレスティはネット上の情報が錯綜しててどの情報が正しいのか分からなかったんだけど、最近、割といい論文が見つかってやっと分かるようになった。 ウチにもあるんだけど全然咲かない😞 今年は展示数のわりにバルボが多めで、これ以外にも色々あったよ。もちろんバルボだけじゃなくパフィオやカトレアなんかもあったけど、みどりのまとめにするほどじゃないし、ま、いっか😄
いいね済み
43
いいね済み
阿南田零
今 or ここ10日くらいで咲いてる or 咲いてた蘭。 ① 集合写真 ② 上:たぶんレストレピア トリコグロッサ    Restrepia trichoglossa F.Lehm. ex Sander (1901) 水槽から出して、(高芽だらけだったので)株分けしたけど、今のところ暑さにも負けず次々咲いてる。  下:フウラン    Vanda falcata (Thunb.) Beer (1854) まあ、普通に咲いてる。フウランって蕾も花柄も緑色で目立たなくて、花が咲いたら突然存在に気づくんだよね。 ③左:ネジバナ    Spiranthes australis (R.Br.) Lindl. (1824) 又は    Spiranthes sinensis subsp. australis (R.Br.) Kitam. (1964) Kewでは独立種、YListではSpiranthes sinensisの亜種という位置付けみたいね。 5年前に種蒔いて、2年前くらいから咲き始めたけど、年々開花株が増えてきてる。  右:デンドロビウム リンドレイ    Dendrobium lindleyi Steud. 1840 絶対初夏に咲くやつ。今期はかなり長期に水を切ったせいか花芽が1本だけだった。 ④ まだまだどんどん咲いているロンギフロラム 'トーキョー' Bulbophyllum longiflorum Thouars (1822) 個体名: 'Tokyo' 受賞:BM/JOGA ⑤ 絶賛開花中。  バンダ プチブーケ  Vanda Petit Bouquet, W.W.G.Moir 1965年登録 又は  バンダ チェリーブロッサム   Vanda Cherry Blossom, E.Iwanaga 1961年登録 どっちかはもう分からないorz
いいね済み
44
いいね済み
阿南田零
① 概ね予想通りに咲いたバルボフィラム ビカラー。 昨シーズンはバルブの完成が遅くて花が咲かなかったかわりに、その後、たくさん新芽が出たので3つに株分けした。ちょっと一安心。まあ、ビカラーはわりと丈夫で枯らしそうな気配は今のところないんだけれども。 バルボフィラム ビカラー Bulbophyllum bicolor Lindl.(1830) ② 先々週辺りから盛期に入ったバルボフィラム ロンギフロラム 'トーキョー'。1本咲いては散り、2本咲いては散り。 バルボフィラム ロンギフロラム 'トーキョー' Bulbophyllum longiflorum Thouars (1822) 個体名:'Tokyo' 受賞:BM/JOGA ③ そろそろ今シーズンも終わりのバルボフィラム デイジーチェイン。今咲いてるのが10本目、11本目。で終わりかと思ってたら葉の陰にもう1本隠れていた。1本1本は1週間程度で散るけど、10本以上が次々咲くとトータルでは1ヶ月以上咲いてるね。 バルボフィラム デイジーチェイン Bulbophyllum Daisy Chain, Stewart Inc. 1969年登録 ④ めっきり咲かなくなったな~。さすがに根詰まり半端ないんだろうな~。植え替えなきゃな~。と思ってたらいつの間にか花芽が出て咲いてたセロジネ スペシオサ 'Green & Black'。でもさすがに植え替えます。ってか株分け? セロジネ スペシオサ 'Green & Black' Coelogyne speciosa (Blume) Lindl. (1833) 個体名:'Green & Black'
219件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部