warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
丁字着葯の一覧
投稿数
20枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
881
真理
ヒガンバナ 花芽の形成とその発達は地温が高いと出来ないので、今年の開花が遅い遅いと言われるのは、いつまでも暑かったから (。⌓°꒷꒦⎞ バックに映る黒枝豆も膨らみがまだ充分ではありません(´•᎑•`) 篠山の解禁は10月7日でしたが、初物狙いでない方は、どうぞ20日前後の平日に収穫に来てね(^_-) 庭のヒガンバナは9月26日にはほとんどが蕾で(2枚目)、10月2日には満開となりました🔴 (3枚目) 同時期のコミュニティガーデンの白系♡1輪は蕾で5輪は開いています◎ はっきりと突き出た6個の雄しべの先で揺れる丁字着葯から花粉が出ております(~´・ω・`)~(4、5枚目) 真っ白なものからクリーム色の濃いもの、花弁の変化を楽しむものなど園芸品種はたくさんあるようだけど、日本で自然?に咲いているものは不稔といって普通は種ができないので、人工的に交配させることになるのですね~(,,>᎑<,,)
904
真理
ミズギボウシ ギボウシにもいろいろあるけれど、これは湿原の中に生えている 美しく青きドヨウ🏷 花被片の内側を眺めると、紫の筋だけでなく縁の透明なところがハッキリとわかる✨(1枚目) コバギボウシとは違って雌しべはそんなに突き出しておらず、雄しべと長さはあまり変わらないね│ᐕ) ⁾⁾ 6個の雄しべはグッと上に曲がり、丁字着葯から花粉が盛んに出ている💛 まばらについた蕾の基部には苞💚これからどんどん咲いていきます💜(4枚目)
942
真理
ナツズイセン Lycoris squamigera Maxim. 手入れのされていないとある人家の忘れられたような片隅で咲いている 19日はピンクの日!🏷 雄しべの先で葯がユラユラとしている(~´꒳` )~ このつき方は丁字着といってユリの仲間と同じやねぇ♪(3、4枚目) キツネノカミソリと同じ、葉見ず花見ずのヒガンバナ科の自然交配で生まれたとされるが 茎の先に大ぶりの花を6輪つけているところは ストラミネアではなくスプレンゲリー似だな(5枚目)
949
真理
オニユリ 鮮やかなオレンジ色は虎斑をつけて燃える太陽を感じさせる🟠花糸は葯の中ほどについてユラユラと揺れ、手や服に付いた花粉はなかなか落ちない🔶 後ろ姿も存在感のある月曜日にビタミンカラー🏷(2枚目) 注目すべきは花被片基部にある突起で、どうもこれは蜜腺の周りにあるらしく、一説ではムシの足がかりになるのではとも…(3枚目) ムカゴのついた太い茎にはヘクソカズラも絡みついている(4枚目)
950
真理
キツネノカミソリ 林縁にて出会う日曜ビタミンカラー🏷 撮し方にもよるけれど、上を向いている雄しべと雌しべほ花被片とほぼ同長で突き出るか出ないかでオオキツネノカミソリと区別する🔶だからしっかり見ないといけないけれど、これは明らかにキツネノカミソリやね( ´﹀` ) 「らんまん」で早川逸馬とシンクロしていた植物だが、あれからもう一年も経ったか… 蕾がニョキッと出ているところはヒガンバナのそれに似ている 葉見ず花見ず🟠(3枚目)
995
真理
ササユリ 京都府との境に近い小さなお寺の裏山の斜面に、ササユリが咲き乱れている❇️ ササを刈り、シカやイノシシの獣害対策を施して、今や1000株ほど育っているという 毎日ピンクの日🏷️ 反り返った外花被片よりも内花被片の方が広い❇️雄しべは6本で、葯は鮮やかな赤褐色⭕️ 上向きに曲がった黄色い柱頭は花粉で次第に赤くなっていく(^∇^)(2、3枚目) 葉は笹百合の名の通りササのそれに似て細長く、3脈が目立つ🟢(4枚目)
903
真理
ヒガンバナ 春に葉を落としていた球根は、暖かい時期に花芽を作り、気温が20度ぐらいになると開花ということらしいけれど、確かにここ数日で一気に花茎が伸び蕾が開いた 朝の庭(^o^)/ 本日はお彼岸の中日🟥 雫をまとう 葉見ず花見ずの本日のGSのお花❇️
1010
真理
オニユリ 林の縁で出会う日曜ビタミンカラー♪🏷️葯が花糸に対してT字状になっている🟠 ムカゴを取って植えてみるが、花を咲かせるまで何年も気長に待つしかない(^-^ゞ 酷暑が続きますが負けずに乗り切りたいものです💪
981
真理
ササユリ 庭続きの林の斜面にて❇️ 光合成を助けるように春先に草刈りをして、さて今年は何輪姿を見せてくれるか待っていたら、なんと1株に3輪咲きも🎵 自然播種で育ってくるのには何年もかかるし、連作障害があるみたいで少しずつ場所が変わるし、球根はイノシシの好物だしで毎年不安なのですけれどね、順調に増えて\(^^)/
786
真理
ヘラオオバコ 草刈りが終わった後からどんどんと生えてくるヘラオオバコは雌性先熟で、糸屑のようにみえるのは雌しべだ(^.^) 雄性期に入った雄しべはよく目立つが、下に見える茶色くなったものは花弁とも思えない地味な姿(^o^;) 土曜の土手の日🏷️おや?クモの糸✨
964
真理
ササユリ イノシシの食害にも負けず、今年もあちこちで競うように咲いていて、花色もさまざまだけれど、19日はピンクの日🏷️なのでピンクの強いものを(⌒‐⌒) 光合成が出来ないと育たないので、きちんと下草を刈っておかなければならないが、高齢化などで山林の放棄もあり、そんなことも減少の1つだと思う…
672
真理
ミズギボウシ 庭に植えられるギボウシと違って、これは水の中からスッと伸びてくる。コバギボウシとも似ているけれど、雌しべが飛び出してこない。縁が透明になっているところも面白い…けれど、とにかく水の中にまで入っては撮せない(^-^; 美しく青きドヨウ🏷️
656
真理
オウゴンオニユリ 2年前、「珍しいユリらしいのよ~!名前忘れた」と勝手に友人が埋めていった。昨年は葉が枯れてこりゃダメだなぁ、と思っていたら!こ、これはっ?! 対馬の自生種は盗掘によって1日で全滅したという。「むかご」で増やしてみます♪ 金曜キラキラ🏷️
526
真理
オオバコ① 雄しべ オオバコが雌性先熟だというので、またもや道端でうずくまってみたf(^_^; 雄しべのヤクがひらひらしてこれが花と思ってしまうけれど、穂状の下の方から咲いていくので、既に雌性期が終わった雄性期の状態ということになる。 ②に続く
669
真理
ササユリ 我が家の裏の林に続く斜面に今年は三輪咲きました。見る人は他になしf(^_^; 近在のお寺には斜面一面にそれは見事に咲いて、丹波篠山市の花として大事に増やしておられるよう(*^.^*) 19日はピンクの日!🏷️ oriの自由なピンクの日🏷️
248
真理
シンテッポウユリ 雨に打たれた後の白百合でございます。 テッポウユリほど葉が太くなくて、タカサゴユリのような筋がない。さらに交雑して筋が消えているタカサゴユリもあるようだけれど、 もう、シンテッポウユリとしとく(^_^;)
222
真理
タカサゴユリ このムラサキの筋が入っているところが好きです。 連作障害があるらしいけれど、 根性があるからどこででも大発生(^_^;)
274
真理
ナツズイセン にわか雨にぬれました。 ヒガンバナの仲間ですが、パッと見ると百合かしら~?と思います。 いくつか集まって咲いていると、遠くからでも優しい色合いが目を引きます。お盆にも供えたい(*^^*)
249
真理
キツネノカミソリ ナツズイセンと同じくヒガンバナ属で、葉がもう枯れてしまっています。 キツネノタイマツという別名もあるようで、確かに林の中で突然と花だけが浮いて見えて、狐火と思うかも知れません。
255
真理
オニユリ 関西は昨日から今朝にかけて大雨。昼近くに、やや落ち着いてきましたが、それにしてもよく降ります。 さてオニユリ。コオニユリに比べると主張が強く、雨の中でも存在感バリバリ! 一応ムカゴも確認しましたけどね。
前へ
1
次へ
20
件中
1
-
20
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部