warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
なるスミレ.6の一覧
投稿数
4枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
87
なる
ノジスミレ(野路菫) ・葉は細長いヘラ状〜長披針形で波 打つ。 毛が多く破れたようにも見える ・草丈が低い ・花は濃い紫色で花弁の縁が波打つ ⑤のように花弁の縁が破れた感じ でだらしない ・葉、茎には白い短毛が生え、白っぽく見える ・花弁にほのかな良い香り ⑤の個体は這いつくばって匂いを 嗅ぎました ・側弁は通常無毛。 有毛ならオトコノジスミレ 小さな菫のヒメスミレも有毛 ・距は細長い 人が多く歩く場所の一画、植え込み用の土地に他の草と一緒に咲いていました。 📷 2025/3/26
95
なる
ノジスミレ(野地菫) 車道脇の休耕畑で数株咲いていました♪ 何度も花弁の中の撮影にトライしましたが、簡単には見せてくれませんでした。 少し花弁開いて見せてもらったら、側弁基部に毛は見えませんでした。 色も微妙に違ったのが見られましたよ♪ 今回は匂いも嗅いでみました🎵 良い香りでしたよ〜💕 ━─━─[ノジスレ]━─━─ ・花は青みがかった紫色 側弁基部は普通無毛 有毛のものはオトコノジスミレという ・ほのかな香りあり ・距は細長い ・葉は披針形で先が尖る ・葉の両面にビロード状の短い白毛あり葉柄基部には多い ・葉裏は紫色を帯びることが多い ・葉柄に僅かな翼あり
101
なる
ノジスミレ(野地菫) ノジスミレは過去に1度2018年に投稿しただけです。その時はスミレの名前なんて知らずに皆さんに教えていただきました。 なので今回はノジスミレとした特徴を書き込みます。 ・花の色は青みがかった紫色 ・側弁基部は無毛 (有毛のものはオトコノジスミレ) ・距は細長く花弁と同じ色 ・葉柄に翼はあるが、スミレほどはっきりしない。 ・葉、茎には白い短毛が生え、白っぽく見える ・花弁が波打つ ・市街地の田畑、田んぼの畔、人家の路傍などに生える 以上他にも撮った写真とバッチリ合致しました♬ ただ、ほのかな良い香りがあるそうですが、そこは未確認なので後日確認します( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
60
なる
今日のお花 スミレ ノジスミレ(スミレ.6) 桜の枯葉の舞い降りたさき🍃こんなところで咲いてて😊 踏まれないようにね(^-^)
前へ
1
次へ
4
件中
1
-
4
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部