warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
徒長させたくないの一覧
投稿数
12枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
35
nico
今年はヤル気を感じる「象の木」 かなり長いこと寝てましたね😴 危うく心折れて捨ててしまうところでしたよ💦 【パキコルムス ディスカラー】
24
nico
モケモケの葉✨ この子の性格が未だにつかめずで…😕今年は今のところ順調だなぁ…🤔 【ペラルゴニウム ミラビレ】
29
nico
手乗り生姜🫚✨ 【オトンナ カカリオイデス】
36
nico
A面からのぉ〜B面!焦げてるぅ🥵 【パキポディウム ラメリー(トゲ無し綴化)】
32
nico
やっと恩塚を買いました💦 一期一会ですよねぇ✨ 【科】サボテン科 【属】アストロフィツム属 【学名】Astrophytum myriostigma var. strongylogonum cv. 'Onzuka' (アストロフィツム・ミリオスティグマ・変種:ストロンギロゴナム・園芸種:恩塚)
26
nico
今日は 【アデニウム・アラビカム"ドワーフ ブラックスキン"】 です。 いつも鮮度の良い抜き苗をありがとうございます😊 発根管理の不安も少なくて助かります✨ 1年間くらいはスリットプラ鉢に植えて、来年の春頃に葉が動き出した辺りで陶器鉢に植え替えようと思います!
29
nico
今年も咲きました✨ 良い香りがします🌸… が 花粉は毒☠️有りです😵 【ブーファン・ハエマンソイデス】
30
nico
通気の良い鉢に落ち着きました✨ こんなにキレイに育てる自信は無いなぁ〜😓 【ベイセイリア・メキシカーナ】
33
nico
ずぅ〜ッと発根管理してたけど 気付いたら葉がモリモリになってた🤩 これで発根管理は終了みたいだなぁ〜😊 もはや… 「武器💥」トゲトゲです⚡️ (破格の価格だったので抜き苗を2つも買ってしまった💦😅) 【アローディア・モンタグナッキー】 マダガスカル-トゥリアラ州南西部のイタンポロ (Itampolo)近郊が原産です。 海岸沿いに広がる乾燥林に点在的に個体群が自生しています。 種小名のmontagnacii は、フランス人植物学者リチャード・モンタグナック氏(Dr. RichardMontagnac)の名前をとって命名されました。 全身から生えたトゲが特徴のアローディア属の中でも、モンタグナッキーは特に鋭く長いトゲが特徴。 びっしりと生えたそのトゲは灰色に染まっており、まるで魚の背骨のようなまいです。 他のアローディアの仲間同様に、自生地では大きく育ち、高さ7mほどの大きさにまで成長することもあるそうです。 同属の代表種、 'Alluaudia procera(アローディア・プロセラ:亜竜木)に比べて、幹も太くてトゲも大きく高密度なためか、より凶で強そう?な印象を受けます。 密集したトゲの間からは、ハート型をした小さな葉っぱをみっしりと展開します。 丈夫で成長の早い「Alluaudia procera」に比べて成長は遅く、大きく育てるには長い年月が必要です。 時に“ホネモノ”とも呼ばれることもあるこれらの仲間の中でも、特にトゲトゲ具合が強いモンタグナッキーは、トゲトゲマニアにはたまらないお勧めの種です。
30
nico
最近、「抜き苗株」の購入が続いている今日この頃… 《大きさ》《鮮度》《状態》全てにおいてココイチの株がやって来た🤩 根を少しだけ整理して水耕発根管理をしたけど2日で終了💦 鉢に植え替えしようと思います👍✨ 【ベイセイリア メキシカーナ】
35
nico
かなり大きくなりましたよ✨ 家に来てから花芽を付けるのは《初‼︎》ですねぇ🤩 咲いたらまた、投稿しますね! 《パキポディウム ホロンベンセ》
27
nico
雨ざらしにしてたので… カチカチのパンパンです! 【アデニウム・ソコトラナム】 美しい花と特徴的な樹形で人気のアデニウム属の王様、“アデニウム・ソコトラナム”です。 種小名の'socotranum'が表すとおり、イエメンの神秘の島、ソコトラ島にのみ自生しており、その希少性、成熟した株の姿は多肉植物の最高峰ともいえる素晴らしい種です。 齢数百年という大きな株は直径2.5m、高さ4mにまで成長することもあるそうです。 アデニウム属には'Adenium obesum'(砂漠の薔薇)という最も普及している種がいますが、ソ. コトラナムはオベスムにも似ています。(アデ・ニウム・オベスムの亜種= Adenium obesumssp.socotranumとして扱われることもあるよう。) 若株のうちは似ているのでなかなか見分けるのが難しいです。 長年両者を栽培して観察して分かったこと、また書籍や文献で色々調べた結果、以下のように見分けることができます。 幼苗のうちはオベスムと同じような樹形をしていますが、ある程度成長すると形に違いが出てきます。オベスムは縦方向に育ちやすく、でっぷりとティアドロップ型の樹形になりやすいのに比べ、ソコトラナムは幹の丈はあまり伸びず、「四角く」なることが多いようです。そして主幹から長い枝を何本も伸ばすのが特徴。 海外のフォーラムではソコトラナムを横から見たときの形を'Castle(城)、'Crown'(王冠)のようだ、と表現していて、まさにそのとおりの街形になりやすいようです。 ただし、アデニウムは固体によって様々な形状に育つので、一概に全ての株が先に述べた特徴に当てはまるとは限らないのが判別を難しくし ているところ。 その他の特徴として、ソコトラナムの葉っぱはオベスムに比べて楕円形で中央に白い葉脈が入り、表面にはうっすらと微毛が生えています。 また、花にも若干の違いがあり、オベスムは花弁が楕円形の丸っこい花を咲かすのに対し、ソコトラナムの先端が鋭く尖った花を咲かせます。 長年、外国人の立ち入りが禁止されていたソコトラ島は近年やっと立ち入りが許可されるようになったものの、貴重な生態系を守るために全ての動植物の島外への持ち出しが禁止されています。 そのため、ソコトラ島の植物を入手するには海外のナーセリーで実生された株や種を入手するしかないのが現状です。 そのため、ソコトラナムも他のアデニウムに比べると入手しにくいのですが、近年は実生で増やされた株が出回るようになってきました。 ただし、ソコトラ島という特殊な風土が原産のために栽培は丈夫なオベスムに比べて少し難しく、特に寒さにはとても弱いのが難点。 もし手に入れた人は大事に育ててください。 【 ※最近、タイで生産されたソコトラナム(通称:タイ・ソコトラナム)がたまに日本に入ってきますが、そのほとんどはオベスムやアラビクムと何代にも渡って、やみくもに交雑したものです。 特にアデニウムの園芸品種の作出が盛んなタイでは交雑が起こりやすく、その中でソコトラナムっぽい特徴がある株をソコトラナムとして売っているだけなので、純血のソコトラナムが欲しい方は注意しましょう。 】
前へ
1
次へ
12
件中
1
-
12
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部