warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シンプルが好きの一覧
投稿数
1346枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
41
MIMI
三年生くらい?大好きなレディハートちゃん💕この子はずっとベラボンですが問題ないです🤗
144
てぃがー
今日のお花がキョウチクトウだったから、 先日撮った一枚を~🎵 本日も2枚目なりー✌ 🏷今日のお花 【キョウチクトウ】キョウチクトウ科キョウチクトウ属 インド原産。日本へは江戸時代中期に中国を経て渡来したと言われる。 常緑広葉樹の低木。 花期は6~9月頃。淡紅色の花色が普通だが、紅色・黄色・白など、 多数の園芸品種がある。又、八重咲きや大輪咲きもある。 日本では適切な花粉媒介者がいなかったり、挿し木で繁殖したクローン木が多いということから、果実が実ることはまれである。 その果実は、細長い袋状で、熟すと縦に割れ中から長い褐色の綿毛を 持った種子が出てくる。 枝を折った時に出る白い汁は有毒である!! 花・葉・枝・根・果実の、全ての部分に強い経口毒性を持つ。 また、周辺の土壌にも毒性が有る。 生木を燃やした煙も有毒であり、腐葉土にしても1年間は毒性が残る。 ★いずれにしても、日本でも中毒事例があるので、要注意の樹木である。 和名のキョウチクトウは、漢名の「夾竹桃」を音読みしたのが語源。
112
てぃがー
こんにちは(*^^*) もう夕方になっちゃったわ~🎵 山の中を走ってたらね、曲がり角に長ーぃお花が群生してたの。 目ざとい私、ぷーさんに 「ちょっとちょっと!!今、長ーぃ茎のお花あったやん⁉️何だろ?」 と言ってたら、 諸用を済ませた帰りに、わざわざ車を止めてくれた✌ 調べてみたら、アキノタムラソウだと判って、 お初のお花だから嬉しかったわ~(*´꒳`*) 🏷お初もの~ 今日も暑いから、アイスでヒンヤリ涼しく🎐( *´꒳`* )🎐 このアイス、美味しかったですよ~(๑´`๑)♡ 🏷グリーンアイス(愛す)倶楽部 【アキノタムラソウ】 シソ科アキギリ属 日本では本州から琉球に生育する。 森林の林縁部や明るい草原、あるいは道ばたにも見られる。 草丈が20~80cmほどにもなる。 花期は7~11月と長い。茎の先端が分枝し、長く伸びて穂状に花をつけ、 花序の長さは10~25cmにもなる。 青紫色で唇型の小さな花を咲かせる。 茎は角張っていて四角形。 和名は、秋の田村草であろうと推測されるが、意味は不明。
142
てぃがー
🪰はい、皆さ~ん! こっちを向いて、一斉ににっこり( ⌒ ͜ ⌒ )ですよ~🎵 向日葵のうなじを撮った瞬間、 何かが飛んできて写り込んでくれたの(*´▽`*) お陰で、良い1枚が撮れたので、本日2枚目のPICです。 小豆島 二十四の瞳・映画村にて 今日は、時折降る通り雨に、洗濯物を出したり入れたり。 汗だくだわ(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
140
てぃがー
こんにちは~(*^^*) 小豆島の、二十四の瞳・映画村でヒマワリ撮ってきてたーー‼️ 🏷今日のお花 ヒマワリの下の解説で、ヒマワリの種は実は痩果なのよって 書いてるの。 その痩果(左下)を割って、果皮と種子にしたのが右下の写真です。 ・・・目が果皮で鼻が種子・・・ 【向日葵(ヒマワリ)】 キク科ヒマワリ属 北アメリカ原産。 高さ3m位まで成長する、一年草。 花期は夏から秋。 花は、大きな一つの花のように見えるが、実際は多数の花が 集まって一つの花の形をつくっている。これを頭状花序といい、 キク科の植物の特徴である。 外側に輪状に黄色い花びらを付けた部分を[舌状花] 内側の、花びらが無い部分を[筒状花]という。 和名の由来は、太陽の動きに連れてその方向を追うように花が回ると 言われたことから。 若いヒマワリの茎の上部の葉は、太陽に正対になるように動く。 つまり、朝は東を向いているが、夕方には西を向く。日没後間もなく起き上がり、夜明け前に再び東を向く。 この運動は、蕾を付ける頃までである。 (ただし、これは茎頂に一つだけ花を付ける品種のみ・・・日光を 遮るものがない場合・・・である) 種は煎って、食用となる。また、絞って搾油したものはヒマワリ油 として利用されている。 ※ヒマワリの[種]とよんでいる部分は、厳密には果実であり、 果肉の無い様子から[痩果]と言われる。 この痩果を割ると、中に[種(種子)]が入っている。 割った殻が、[果皮]である。
101
てぃがー
こんにちは(*^^*) 木曜日だからね、🏷木曜木質 小豆島でたまたまであった、[ダイダラウルトラボウ] という題名の作品です。 沢山の木(多分流木?)と石で造られていました。 ググると、ダイダラボウとは、伝説の巨人の事で、 茨城県には多くの巨人伝説があるらしく、 ダイダラボウ・ダイダラボッチ・データラボッチ・・・と、 各地域で名前も色々有りました。 そういえば、幼い頃にデータラボッチというのは聞いたことが有りました。 お花は、同じく小豆島でのパチリ📱で、タカサゴユリと思われます。 【高砂百合(タカサゴユリ)】 ユリ科ユリ属テッポウユリ亜属 台湾の古称である、高砂国に由来する名前。 鉄砲百合との類似性から、 日本ではホソバテッポウユリと呼ばれる事もある。 テッポウユリに比べ、茎が太くて丈夫。丈が1.5m程に 生長するものもある。 花期は7~9月。テッポウユリよりも大型で、白を基調とするが 薄い紫色の筋が入る。 花被片は6枚のように見えるが、根元は繋がっていて筒状になっている。 これはテッポウユリも同じ。 花は横向きながらも、少し下に傾く事が多いとされる。 葉は、テッポウユリよりも細い。 ただし、テッポウユリとの交雑種も多く、また、変異も起きやすいので、 その違いは外見から判断しにくい場合も多い。 (例:花は純白だが、葉が細く大型である。など。)
117
てぃがー
こんにちは(*^^*) 今日のお花が[アザミ]になってて、 そういえば似たようなの撮ってたっけ・・・と探して来たの🎵 5月2日、大分の原尻の滝に行ったときのパチリ📱です。 お花は、残念ながらアザミではなく、キツネアザミです。 ・・・なので、勝手に、🏷今日のお花擬き 付けました(笑) 気付けば今日は水曜日なので、🏷水曜水辺 使えるわ~✌ 【キツネアザミ】 キク科キツネアザミ属 日本には古い時代に渡来したと考えられている植物。 越冬する二年草。 葉の裏側には白い毛が有る。アザミに見られる棘は無い。 花期は4~6月。頭花は、紅紫色の筒状花からなり、 総苞片には突起が見られる(棘ではない)。 和名は、花がアザミに似ているがアザミではない事からとされている。 地方では、花の形が眉刷毛に似ているので、 キツネノマユハケという名もあり、 更に眉刷毛に似たアザミのような花という事で、 マユハケアザミの別名も有る。 アザミ属とは、 痩果の先端から出る冠毛のうち、外側の列のものが短くて羽毛状に ならない所で区別できる。 キツネアザミ属は、本属のみの単形属である。
47
MIMI
そういえばトウガラシ🌶まだ植え替えしてなかったので寄せ植えにプラスで🤗正にスパイス💕ちょうどいいポイントになってくれました💕
133
てぃがー
葉月・朔日、皆さんこんにち晩は~(*^^*) いやぁ、暑いですねぇ。🔆 ̨ ̨ ₍⌯́⌓⌯̀ ₎💧 夏バテ、熱中症、コロナ、サル痘、 いずれにも気を抜かず、今月も頑張って行きまーす!! さて、わたしは 一昨日・昨日と、初めての小豆島へ足をおろしました。 オリーブは、只今可愛らしい実を沢山付けていました🎶 お花は、5月29日に説明と共にPICしています。 ということで、ぼちぼちの私ですが、 今月も宜しくお願いします(*゚▽゚)ノ
113
てぃがー
こんにちは(*^^*) フェリー🛳が出る前に、大急ぎでPIC中。。。 コメ返後回しでごめんなさい🙏 昨日、久々にお花を買ったの💐 🏷お気に入りのお花を飾ろう 八重咲きの百合は、姫路市産 優しい色合いの竜胆は、岡山県産なんだって。 朝の海と、暑っついからアイスをコラボりました。 🏷グリーンアイス(愛す)倶楽部、♪~(・ε・。)
101
てぃがー
おはようございます(*^^*) 🏷フクロウ祭 には絶対PICするんだー‼️ ٩(◍ ö ◍)۶ あれこれあって、なかなかイン出来ないけど、 皆さん、お許しを~~~(o*。_。)oペコッ 焼津に、生しらす丼を食べに行ったとき、 山葵の葉っぱ付きの茎を売ってたの。 持ち帰って、ポン酢漬けにして美味しく頂きましたので、 その時の写真と、可愛いお目々の石造りのフクロウちゃん🦉を コラボりました。 きゅうちゃんさんの🏷フクロウ祭 に参加しています。 本日もPIC逃げいたしやす💧 (_ _lll)スミマセン 【ワサビ(山葵)】 アブラナ科ワサビ属 日本原産の多年生植物。 北海道・本州・四国・九州の山地の渓流や湿地で生育する。 野生のものは珍しく、主に静岡県や長野県で栽培されている。 花期は3~5月。茎頂や上部の葉腋に白色の十字型の花を咲かせる。 花径3mmほどの、小さな4弁花。 根茎・茎・根・花のすべてが食用になる。 主に根茎は一年中流通する(特定の旬は無いが、全体に淡緑色で良く締まった硬いものが良品)。 葉は、「葉ワサビ」と呼ばれる。 沢で栽培されているものは、3~4月頃が旬で、畑のものは一年中出回る。 2~4月頃の花芽が付いた葉や茎は、「花ワサビ」と呼ばれる。 葉ワサビと同様にして食べられる。 ワサビの名が付く近縁種として、西洋ワサビ(ホースラディッシュ)がある。 加工品の粉わさびやチューブ入りの練りわさびなどで、 西洋ワサビのみを使用したり、両方を使っていたりするので、 日本原産のワサビを、[本わさび]と呼んで区別している事が多い。 地下茎をすり下ろした摺りわさびをワサビと呼ぶこともある。
114
❖アジサイ
【暑中お見舞い申し上げます】 ―✣ちっちゃいミニ薔薇✣― 猛暑の今日 暑いベランダに 小さな赤いミニバラが2輪 暑さに負けない ミニ薔薇を 夏バージョンでアレンジしました 熱中症・コロナに気を付けて お過ごし下さい
33
MIMI
100均観葉植物🤗💕 室内の日当たり悪い位置でも大丈夫そうな耐陰性のある子を探してました💕 ガラス容器に黒い炭のハイドロカルチャーで植えてみました、ベランダでは遊んでますが室内はシンプルに、がマイルール💕小さいのが逆に気に入りました🥰 もう2ヶ月くらい経つけど今のところ順調です🤗強い💕
40
MIMI
帰宅時に見つけたハンギング用の紐⁇マクラメ? 大好きなディスキディアちゃんの陶器鉢に似合うと思って買ってきました🤗💕 最近はこの手のアイテムが安価で出回ってるので気軽に着せ替え出来るので嬉しいです🥰
127
❖アジサイ
―✣再アレンジ✣― 今日の花 カラー 7/12の再アレンジです ニワトリ🐔とヒヨコ🐤を遊ばせて ・カラー・アイビー・紫陽花&グリーン 2週間以上 頑張っているカラー 最後迄 美しい姿に‼️
38
MIMI
もはや棚に収まりきらず直置きになってる子の一部😂ピンキーが可愛い花を咲かせてくれたり、斑入りヒメツルソバがあっという間に盛り盛りになってくれました🤗💕
51
MIMI
見る度にもふもふなリトルミッシー🤗💕葉が繊細なので弱そうな子だなぁ思ってたけど今のところかなり逞しいです💕
155
てぃがー
こんにちは(*^^*) ご無沙汰しちゃいました~Σ(ノд<) 4年生になった途端に、結構なんやかんや有りまして、 気付いたら 🏷ニャンニャン祭り の日じゃん!!と、 びっくり‼️ ちょうど今日は、にゃんずをワクチン注射💉に連れて行く日だったの。 しかーーし!! 吉くんが、察知したのか、朝散歩から帰らず・・・💧 仕方なく、ちょこちゃんだけ連れていきました~🎵 お花は、ナツツバキです。 まだ少し忙しくしておりまして、 コメ返も後回しになっております。ごめんなさい🙏 偶然だけど、今日がニャンニャン祭りと気付いて良かったわぁ(*´▽`*) そんなこんなだけど、よろしくです(🌼◕ ᴗ ◕„)ノ みちのすけさんの、🏷ニャンニャン祭りに参加しています。
35
MIMI
暑すぎて水やりしたら多肉ちゃん傷みそうで、タイミング難しいな思うこの頃です😭
35
MIMI
大好きプロリフェラ🤗この子はあちこちに居ます💕ブリキのバケツを好みな感じにリメイクして植えてみました、紅葉が楽しみ〜🤗💕
24
MIMI
真っ白の斑が盛り盛りに。可愛くて大好きなお気に入りの子🥰💕冬にはピンクになってくれるかな💕繊細な子ほど思い入れも強いです🤗
45
MIMI
みんなすっかり夏顔だな〜🥸 でも季節毎の変化も楽しみの一つです🥰
52
MIMI
最近は。初めての夏越しで、梅雨前に殺菌&殺虫剤を撒いたものの、ジュレたり病気になってしまった子が多分10個くらいありました😭 薬を使ってからは落ち着いてるので、梅雨前に拘らずもっと速く撒くべきだった😂 この時期に新たにお迎えするのは控えていて、お手入れしたり、多肉トレーの微調整diyしたり、プレゼントのミニ寄せ作ったりして多肉ちゃんと触れ合ってます🤗💕川で拾ってきた流木飾ってみました💕
112
てぃがー
おはようございます(*^^*) 雨降り出しそうだわ~!! 湿気、凄いよぉ💧💧💧 5日のPICでね、3年生になりましたー!!って出したのにね、 間違ってたのよ~(*≧∀≦)∩〃ウヒャヒャ!!!!! どうりで、教室に入っても名前呼ばれないなぁと思ったわ。。。 というわけで、4年生になってましたーー‼️ 教えてくれたおひさん、ありがとう🎵ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ💋 忘れないように、プロフィールに始めた年月日、入れまーす!! ・・・って、ちゃんと入れてたわ💧💧💧 ドジ、丸出しーー‼️ (˃▽˂๑)ஐ:*♡ 写真は、サンライズというメロン🍈のお花です。 ぷらす、暑くて仕方ないから、アイスクリン🍧コラボりました~(*^^)v 🏷グリーンアイス(愛す)倶楽部 【メロン】 ウリ科キュウリ属 原産地は、北アフリカ・中近東と推定されていたが、2010年に発表された遺伝子研究によると、 インドが原産地と裏付けられた。 日本では、弥生時代の土器と共に種子が出土しているが、 マクワウリなどの原種に近い物と見られる。 ネットメロンは、明治28年頃に始まり同37年頃に温室栽培が、 本格的な栽培は、大正13年静岡県で始まった。 [サンライズ] 露地栽培が可能な、数少ないネットメロン。 果梗(かこう)の付け根に離層が出来たら収穫時期と判断できるので、 簡単に完熟の実が選別できる。 完熟果の果肉は、メルティング質でとてもなめらか、 皮際ギリギリまでスプーンでスイっとすくえる。
前へ
5
6
7
8
9
…
57
次へ
1346
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部