warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ノギランの一覧
投稿数
220枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
44
citron
秋になったので、久しぶりに焼き芋が食べたくなってスーパーで買ったのですが、今まで食べた中で1番甘くないというか味がない🍠! 見た目はバッチリねっとり系に仕上がっているのに‥味が薄い? やはり、猛暑でさつまいもに何か起こっているのか、単なるハズレだったのか‥これはまた食べてみないとわかりませんねぇ😋🍠♪ 再放送の「ザバックヤード知の迷宮の裏側探訪」という番組の三段峡の野外博物館おもしろかったです🌟 希少な各地の山間の植物を見るのは楽しいですね🗻 再放送の再再放送があるので、興味のある方は是非🍁 「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 三段峡」 NHKEテレ(火) 10月15日(火) 午後2:35〜午後3:05(30分) 「広島・三段峡は国の特別名勝として知られる絶景スポット。そのバックヤードは絶景を楽しむ遊歩道の反対側にある。そこはまさに「野外博物館」!珍しい大自然の宝庫が広がる」
77
nao
毎日、大雨警報🚨ですよ、気持ち良い青空どこへ行った〜 すこし前の山の中、これが結構たくさん生えていました。 これって、やっぱノギランだよねえ…この山で見るのは初めて😊 個々の花が開いていて、触ってもまったく粘らない。まだこれだけ花穂が残っている段階で、ネバリノギランなら粘らないということはないので、ノギランとしました。
216
すみれ
8/18 塔の丸にて 1⃣2️⃣ノギラン[芒蘭] キンコウカ科ノギラン属 北海道~九州に分布 花被片は長さ6~8mmで上向きに咲き、葉はショウジョウバカマに似ています 3️⃣4️⃣ホソバノヤマハハコ[細葉の山母子] キク科ヤマハハコ属 福井県、愛知県以西、四国、九州に分布 東日本のヤマハハコの西日本型で少し小型です
35
まさ〜
らんまん❀〜万太郎山(谷川ぐるり旅)⑧ ノギラン。 モウセンゴケは蕾を伸ばす。 ツルアリドオシの実。 ネバリノギランの群生。
73
nao
ちっさいちっさい、粘らない方のノギランが花開いていました。ネバリノギランの花はこんなふうには開きません😊
916
真理
ノギラン 林の縁で出会う ビューティフルサンデー🏷穂状花序の下から咲きあがって来るので上部はまだ蕾だ✨ 雄しべ6個に囲まれてトックリ型の花柱の先が3つに分かれている(3枚目) 花被片にも子房にも緑の線が入っていて、1枚目のようにアリが蜜を吸いに来ていたフレッシュな時のヤクは黄色いが、花粉を出し終わったそれは褐色に変わっている(4枚目) ロゼット葉はショウジョウバカマによく似ているけれど、花茎は中心から少しずれて立ち上がっております(5枚目)
86
マッシー
ノギラン 芒蘭 ユリ科ノギラン属 おはようございます💕 ショウジョウバカマ😍🧐かなと喜んだのですがランのようです😅💚 ノギランかしら❓ 先週の土曜日にはしんどくて葉っぱしか見てなくて、月曜日には長い茶色の穂になってたんですが、今日土曜日は実になってました💚 あら⁉️ショジョウバカマに似てたのはこちらだったかしら⁉️ かしさんに早速ノギランと教えてもらいました💕💓 たった1週間しか経ってないのに植物はドンドン姿を変えていきますね🧐💚 季節の移り変わりを感じます💚
48
墨西(ボクサイ)
谷川岳 2 ノギラン?🤗🎶
77
塩こんぶ
目立たないけど… とっても可愛らしい💠 黄緑色の💠涼しそう 粘らないノギラン
23
母さん
今年も咲いています🌸✨🎶
181
まこちゃん
ノギラン (芒蘭)キンコウカ科ソクシンラン属 ノギラン初めましてです。 まだ咲き始めのようで蕾がたくさんありました。 ランという名がついてランでないものはたくさんありまが、これもその一つです。6月から8月に緑色がかった淡い黄色の花が咲きます。地味な花です。ショウジョウバカマと葉が似ていますが、昨年以上前の葉が有ればショウジョウバカマ今年の葉しかなければノギランです。 *ฺ🍀*:.。.:*ฺ🍀*:.。.:*。.:*ฺ🍀*:.。.:*ฺ🍀* 白馬でたくさんのお花を見ることができました。 投稿しきれないのもありますので、「みどりのまとめ」を作りました。 お時間がある時ご覧いただければ嬉しいです。
54
あきな
ノギラン
96
nao
園内には、ネバリノギランかたくさん生えていましたね。けっこう花序が伸びて丈も高かったです😊 花序全体に腺があって触ると粘つくネバリノギランに対して、腺がなく触ってもベタつかないノギランも数は少ないものの生えていました。 とにかく触れば一発で分かりますけど、手が届かないとこにあったりした場合は、 ③のように花が咲いていれば、ノギランは花が平開するけど、ネバリノギランは花冠の下部が合着していてほとんど開きません。 或いは、小さい花の部分を見ると、ネバリノギランは上述のように花冠下部が合着しているので壺型みたいな形をしていて、茎に密着気味ですけど、ノギランは細長くスーッとした形で茎から開出してますね。
77
rock女子
湿原はノギランがいっぱい ひるがの湿原植物園にて 天気が不安定😣
45
草主人従
19
花って良いなあ
葉はロゼット上に広げ、複数の株からなり、下から順に開花 2024/7/17
308
ミンちゃん
ふる里山、のんびり散歩🚶♀️〰︎ 《スライドpic》 ①ママコノシリヌグイ (継子の尻拭い) タデ科 別名・トゲソバ ワァイ💕タデ科、きましたよ~!! ②アイ(藍) タデ科 実家裏の空き地にこぼれ種から群生 しちゃっています🤭♡♡ ③ニガクサ(苦草) シソ科 ④オニドコロ(鬼野老) ヤマノイモ科 別名・トコロ 元気に咲く雄花ちゃん💚 ⑤ノギラン(芒蘭) ユリ科
4
もーり
50
t@buchi
芒蘭 分類はキンコウカ科、ユリ科、ノギラン科など、書物によって異なっていました
234
ドラチャン
元気な月曜日❗️ ノギラン
48
あい
1 ノギラン 名前にランがついていますが、ユリ科の植物です。 2 ヌスビトハギ マメ科
108
きらり
こんばんは😃 曇りがちな一日、ちょこっと 森林公園の湿地を覗いてきました♪ 期待したサギソウは遠く野草の中に隠れて撮れず😢 なんとか出会えた花を珍しくその日にアップ🤭 地味ーに美しいかなぁ? ①ミミカキグサ(耳掻き草)タヌキモ科の食虫植物 プランクトンなどを捕まえる食 虫植物。 6~8mmの葉を泥上にだし、 8月頃から秋にかけて高さ10cm前後の花茎を出して 黄色い花を咲かせる。花後、顎が残ってちょうど耳掻きのような形となる(和名の由来) ②③ノギラン(芒蘭)キンコウカ科、名前にランと付いているがランの仲間ではない 和名の由来 のぎを持ったランの意味、花が咲いている様子を、のぎ(イネ科の実の先端から出ている硬い針状の毛)のある穂に見立てて名づけられた ④コバノトンボソウ? 蕾だったので、そうかな?どうかな?🤭次回になぞが解けるか? ⑤ミカヅキグサ(三日月草)カヤツリグサ科の多年草 和名の由来 白い穂が三日月の様に見えるところから。 次回は美しい鷺が飛んでると 良いなぁ🤭 🏷️日曜ビタミンカラー♪ 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪
70
まるみじ
ノギラン 花がいっぱいついてるより 少ない方が可愛らしい と私は思う
54
rocket_yuki
❁*。ノギラン❁*。 ブラシみたいなラン 2024.06.29 金勝アルプス
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
220
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部