warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
鉢植えの果樹の一覧
投稿数
1枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
21
Greenthumb
ウメ一輪、一輪ほどの暖かさ と、盗作したところで解説を。 朝はもう一輪側にあったのに、どうやらヒヨドリにやられたようだ。 (この梅は鉢土から勝手に生えてきた株で、ヒヨドリの贈り物ではあるのだが) 今年はなぜなのか数年ぶりにヒヨドリがやたらにベランダにやって来る。 多肉植物が結構たくさん食われてしまった😩 最初は年を越してからやっと赤くなったミニトマトを突いて落としていただけだったが、 やがて枯れかけてるピーマンの葉っぱを食い荒らし、 多肉植物に手をつけた。 昨日は残っていた事に私が驚いた干からびた枝豆を食い尽くし、 今日はついに、今年も二輪しか付かなかったウメに手を(嘴を)出した! 多肉植物も、何でもかんでもではなくて、最初に食いついたのは食用のグレパラリーフ、 その後は朧月だっけ?次にパープルディライト。 味に好みがあるのか、単に水分含有量の多いものを狙っているのか? 梅の鉢の隣の鉢に、手のひらサイズの小鳥用の水飲みを置いてある。 それを空っぽにしたら、ミニバラの剪定枝を挿してある、味噌の空き容器の水も飲んでいた。 団地内には亀と鯉っぽい何かが住んでいて時々鴨が泳いでいる池があるのだが、 やはり高い位置にあって周囲が見えやすいベランダの水飲み場は野鳥に好まれるのだろうか? とりあえず、重い体を引きずって、水飲みの水だけは切らさないようにしておくか…😢
前へ
1
次へ
1
件中
1
-
1
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部