warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
世界が平和でありますようの一覧
投稿数
305枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
196
すずはな
銀梅草 ギンバイソウ アジサイ科(ユキノシタ科) ギンバイソウ属 分布 本州の関東地方以西 四国 九州 日本固有種 ギンバイソウ属は東アジアに2種育つが日本では本種のみらしい。 花期 7〜8月 ・茎は直立して分枝せず,高さ40~70㎝、全体に粗い毛がある。 ・葉は対生、葉身は長さ10~20㎝、葉縁には鋸歯があり、先端は2浅裂する。 ・花序は両性花と数個の装飾花からなる。 ・装飾花が梅の花に似ているのが名前の由来のよう。 撮影日2024/5/26 蕾でまだ花が咲いていなかった。 花が咲いたら見に来たいと思っていたが見ることができなかった。 葉っぱの日に投稿します。 🏷️8日は葉っぱの発表会
195
すずはな
継子の尻拭い ママコノシリヌグイ タデ科 イヌタデ属 分布 日本全土 在来種 花期 5〜10月ころ 花は5弁花に見えるが花弁はなく萼が5つの星型に裂けている。 雄蕊8本、先が3つにわれた雌蕊が1本。 花後に萼が閉じて蕾と同じ状態に戻る。種が膨らんできて花後だとわかるようです。
169
すずはな
蒴藋 ソクズ 別名 クサニワトコ スイカズラ科→レンプクソウ科 ニワトコ属 分布 本州 四国 九州 在来種 花期 7〜9月 ・木のように見えるが多年草 ・地下茎で繁殖する。 ・花序の中に杯状の黄色い腺体がある。 島の車道脇にアカメガシワなどと自生していました。
136
すずはな
浜枇杷 ハマビワ クスノキ科 ハマビワ属 分布 本州(山口県、島根県) 四国 九州 沖縄 花期 10〜11月 果期 翌年の春〜初夏 雌雄異株 まだ小さな蕾でした。 果実は果肉が少なく美味しくないそうです。 自生地ではありますが、防風林、防潮林、防砂林として植えられるそうです。群生していましたが植えられたものかもしれません。
136
すずはな
海岸正木 カイガンマサキ ニシキギ科 ニシキギ属 分布 本州以西〜沖縄 花期 6〜7月 マサキの変種、本州〜沖縄の暖かい海岸近くに生える常緑低木 マサキと同種とする記事も多いが学名は別の名前が登録されているそうです。 マサキに比して葉に丸味と厚みがあり縁が裏側に巻く性質がある。葉表は強い光沢がある。 群生していました。
169
すずはな
萼筒と萼片の長さの比は確認できませんでした。 ミヤコグサの可能性が高そうです。 最初 セイヨウミヤコグサとしていましたが ・ミヤコグサにも毛が生えることがある。 ・花の数が3個である。 2点でミヤコグサの可能性がある。 と画夢さんからコメントいただき ました。
167
すずはな
磯馴葎 ソナレムグラ アカネ科 フタバムグラ属→ シマザクラ属-(wikipedia)- 分布 本州の関東地方以西 四国 九州 在来種 花期 5〜9月 ・海岸の岩の割れ目などに生育 ・茎の上部の葉腋に1つずつ白い花を咲かせる。 ・花の大きさ 2〜3mm 花冠4裂で喉部は毛で塞がれている(らしい) ピンク色のが蕾のようです。 ・蒴果 先端に短い4個の萼裂片がある。径4mmほどで花より大きい。 蕾、花、蒴果 全部揃っていました。 ・磯に生育する(馴れる)ムグラの仲間という意味で牧野富太郎の命名だそうです。 ハマボッスの写真を撮っていて花弁が4弁のものを見つけました。さて?調べたらソナレムグラ。知らないお花でした。 思いがけない出会いです。
154
すずはな
浜払子 ハマボッス サクラソウ科 オカトラノオ属 分布 北海道〜沖縄県 在来種 花期 5〜6月 多年草 海岸の岩場や砂地に生育する。 GSで見ていたので初見でしたがわかりました。 花はもう終わり頃、果実が赤くなって柱頭が長く伸びてかわいいです。
168
すずはな
浜木綿 ハマユウ 別名 浜万年青 ハマオモト ヒガンバナ科 ハマオモト属 温暖な海浜で見られる。 自生地は主に黒潮に直面した沿岸部の砂丘に自生している。 山口県青海島の海岸に自生していました。
169
すずはな
吐噶喇紫陽花 トカラアジサイ アジサイ科 アジサイ属 分布(原産地) 黒島 トカラ列島 奄美大島 徳之島 沖永良部島 花期 5月上旬〜6月上旬 常緑低木 日本地域固有種 絶滅危惧ⅠB類(EN) ・吐噶喇紺照木 トカラコンテリギ とも呼ばれる。 両性花は黄色で強い芳香がある。基本的には4枚弁。弁の大きさは大小の違いがある。 (神戸市立森林植物園、アジサイセンターより) トカラ列島固有のアジサイのようです。 広島市植物公園で咲いていました。 撮影2024/5/26
172
すずはな
蓮の葉蔓 ハスノハカズラ ツヅラフジ科 ハスノハカズラ属 分布 本州の東海地方以西 四国 九州 沖縄 花期 7〜9月 雌雄異株 写真は雄花 萼片 6〜8個 雄蕊6個は合着して柱状、葯も合着して円盤状。 本属は世界に40種あるそうだが日本に分布するのは本主のみのようです。 ① 雄花 ② 蓮の葉のような茎のつき方の葉 ③過去pic 果実 この株のあるところ一帯コンクリートで埋められるので種を3粒持ち帰りました。一粒芽が出て雄株でした。
206
すずはな
花筏 ハナイカダ ハナイカダ科 ハナイカダ属 分布 北海道南部以南 本州 四国 九州 花期 5〜6月 雌雄異株 果実が黒く熟しました。 可食です。甘味が少しありますが苦味が強いです。 食べたものの中には5個の種子が入っていました。
186
すずはな
深山鳴子百合 ミヤマナルコユリ キジカクシ科 アマドコロ属 分布 北海道 本州 四国 九州 花期 5〜6月 ① 雨の中です。葉の表から。 ② 葉裏から。 花後の果実が葉身の裏に沿ってついています。 ③ 5/6に投稿したものです。 まだ蕾。全体が柔らかい感じです。
204
すずはな
小額空木 花笠 コガクウツギ ハナガサ アジサイ科 アジサイ属 自生地 六甲山 ヤマアジサイ 花期 4月下旬〜5月中旬 藤井清氏が六甲山で発見したとあります。 ウツギの名がついていますがヤマアジサイです。 広島市植物公園の茶室庭に植えられていました。 薄黄緑から白に変化して咲き進むようです。 とても美しい白でした。 撮影 5/5 投稿失念していました。
196
すずはな
荒地羊蹄 アレチギシギシ タデ科 ギシギシ属 原産地 ヨーロッパ 分布 ほぼ日本全土 花期 6〜10月 ・河岸、路端、鉄道沿いなどに生育する。 ・花は間隔を置いて輪生状につく。 ・花後 内花被片は翼状になり中央部の瘤状の突起が大きくよく目立つ。 ・他のギシギシ類に比べてほっそりしている。 ・明治時代に渡来し帰化している。 瀬戸内海の似島のある施設の横の比較的大きな溝の中に生えていた。 近寄れず茎についている輪生状のものが蕾なのか花なのか果実なのかよくわかりません。
165
すずはな
破傘 ヤブレガサ キツネノカラカサ ウサギノカサ ヨメノカサ カラカサグサ などの別名がある。 キク科 ヤブレガサ属 分布 本州 四国 九州 花期 7〜9月 多年草 20年以上も地植えにしていた。 昨年鉢にあげたら今年初めて花が咲いた。 きっと栄養不足だったんだね。
179
すずはな
浜菊 ハマギク キク科 ハマギク属 分布 青森県〜茨城県の太平洋側 日本固有種 一属一種 花期 9〜10月 なぜかここでは6月始め頃から咲き始めた。 ・太平洋側の岩場などに自生する。 ・シャスターデージーの交配親とされている。 ・江戸時代初期の園芸書に掲載されていて古くから栽培されているよう。
167
すずはな
半夏生 ハンゲショウ 別名 片白草 カタシログサ ドクダミ科 ハンゲショウ属 分布 本州以南 四国 九州 沖縄 花期 6月中旬〜7月 葉の殆どが白くなっているのが1枚。 陽がよく当たるとよく白くなるような気がします。
178
すずはな
唐駒繋 トウコマツナギ マメ科 コマツナギ属 原産国 中国 帰化植物 花期 5〜9月 道路整備した場所の緑化目的で 導入された。 コマツナギより大きく高さ40〜250cmになる。 撮影 2024/5/23 コマツナギより1ヶ月も早く咲き始めました。
169
すずはな
駒繋 コマツナギ マメ科 コマツナギ属 分布 本州 四国 九州 花期 7〜8月 在来種 高さ 50〜90cm 咲き始めました。
227
すずはな
雁金草 カリガネソウ シソ科 カリガネソウ属 分布 北海道 本州 四国 九州 在来種 花期 8〜9月 今年も美しく咲きました。 匂いは別だけど大好きなお花です。
204
すずはな
節黒仙翁 フシグロセンノウ ナデシコ科 センノウ属 分布 本州 四国 九州 日本固有種 花期 5〜6月 新緑の中鮮やかに咲きました。
168
すずはな
柴栗 シバグリ ブナ科 クリ属 落葉高木 分布 北海道(西南部)、本州、四国、九州(屋久島)まで 在来種 花穂の先に雄花が、根元に雌花がある。 (写真には長い雄花序の下に雌花が1個だけ写っています。) 秋 山道を歩いていると小さな栗の実が落ちています。 小さくて食べにくいのだけど甘くて美味しいのです。
171
すずはな
藪虱 ヤブジラミ セリ科 ヤブジラミ属 花期 6〜7月 オヤブジラミに似るが花期が遅いこと、 花 葉 実 などが赤みを帯びないこと とネットにあります。 がこの個体は蕾が赤い。
前へ
3
4
5
6
7
…
13
次へ
305
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部