warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
調べたら…の一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
29
レモン茶
💚コキア❤️ヒユ科ホウキギ属 11/19ドラッグストアの花壇にて 半分だけ紅葉したコキア 緑色が反面赤っぽい色になってる 2枚目は、アップでパチリ✨ ピンク色のプチプチがいっぱい 調べたら…このプチプチ 「畑のキャビア」とも呼ばれるとんぶり(果実を食用にします)もこの仲間だそうですよ とんぶりができる品種は、紅葉はせず種子が大きいのが特徴だそうです このコキアは観賞用の品種ですね とんぶりってコキアの実だったとは、知りませんでした 皆さんは、知ってました?
43
レモン茶
ホトケノザ🩷シソ科ホトケノザ属 別名 サンカイグサ(三階草) 近所の歩道の脇に小ちゃなピンク🩷 しゃがんでパチリ✨ コレって、ホトケノザよね あれ?春に咲くような… 確か、春の七草にあったような… 調べたら… 開花期は、3月~6月 花の形は「唇形花冠」 唇状で、花の中心部にある雄しべと雌しべを守るように重なり合っている 春の七草のホトケノザって… キク科の「コオニタビラコ(小鬼田平子)」の事を言うらしい 小さく黄色いお花が咲いて、 茹でると美味しく食べれるそうです …知ってました? 🏷️19日はピンクの日!
37
レモン茶
シキミ❇️🟢🌿 11/10深大寺にて ①何これ?初めて見る〜 面白い形の緑色 調べたら、シキミの実でした ②③たくさん実がついてる〜 有毒植物⚠️ シキミには、有毒成分のアニサチンが含まれており、実には有毒成分が特に多い。 誤って食べた場合、通常1~6時間の潜伏期間の後に嘔吐、下痢、意識障害、けいれん等を引き起こす場合がある。…と記載されてます 中国料理の香辛料の八角(スターアニス)と似てるので注意‼️…という記事が出てました たぶん🤔この緑色の実が、もう少しすると茶色くなって八角に似てくるのかなぁ?
39
レモン茶
アシタバ(明日葉)🌿セリ科シシウド属 昨日11/5介護施設の庭にて撮影 ①白い小さなお花が花火みたいにパーッと咲いてます 🏷️白い水曜日♡ ②花後と緑色の実🟢 昨年ここで、初めて見た時に何のお花かなぁ…と思ってた 昨年、軽井沢の白糸の滝や、群馬の吹割の滝で出会ったシラネセンキュウ(白根川芎)のお花みたいなソックリさんと思っていて、調べたら どちらもセリ科シシウド属でした 別名「鹹草(あしたぐさ)」 「八丈草(はちじょうそう)」 生薬名は、鹹草(カンソウ) 茎、葉⇒利尿、緩下、毛細血管強化作用があり、利尿、高血圧予防 栄養豊富でβ-カロチン、ビタミンC、ビタミンB群、カリウム、ゲルマニウム、鉄分などが含まれる 花言葉は、「旺盛な活動力」「未来への希望」
51
レモン茶
カリン💛今日のお花 今日のお花がカリンだったので、 急に思いたってマンションの植込みのカリンの木を見に行ってきた(18時02分撮影) ①②③夜のカリン 大きな実、たくさん付けてる〜 18時は、外は真っ暗 雨もポツポツ降り始めました☔️ ④あら、大きなカリンの実 下に落ちてる〜拾って帰ります とても良い香り〜 ⑤カリンと洋梨ラフランス🍐 なんか似てるよね そっくりさん💕 山形の洋梨ラフランス🍐は、お夕飯後のデザートでいただきました 甘くて美味しい😋 だけど、カリンはこのままじゃ食べれない〜 調べたら こんな記事を見つけました⬇️ 「アミグダリン」という毒性のある成分が含まれており、生の状態で多量に摂取すると吐き気、頭痛、目まいなどの症状が出るといわれています アミグダリンは桃や梅、あんずなどにも含まれています アミグダリンが含まれた果実は砂糖やアルコールによって加工することでアミグダリンの分解が促進され、安全に食べられるそうですよ 生薬としては 原産地の中国では何千年も前から漢方の生薬として利用されてきた。 カリンは漢方では「木瓜(もっか)」と呼ばれ、咳や痰の症状を軽くするはたらきがあると言われている
67
レモン茶
アルテルナンテラポリゲンス⭐️🩷 お花屋さんで、星型のモフモフ見つけた これも、中に針金入っていて上手く星型にしたみたいネ😁 長い名前が付いてるけど、これって、ケイトウみたい …と思って調べたら千日小坊だった 千日紅も千日小坊も、ケイトウなどのヒユ科で、 千日紅は、センニチコウ属 千日小坊は、ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属) 今日のお花🩷ケイトウでしたね👍
45
レモン茶
🍅トマト🍅今日のお花🌼 10月10日はトマトの日🍅 「ト(10)マト(10)」と語呂合わせ 調べたら、8月8日「夏トマトの日」や、 4月10日「よい(4)トマト(10)」の日など、トマトの日がいろいろあるみたい 我が家のベランダのミニトマトは、昨年よりこぼれ種からの発芽したもので、枯れずに2年目に突入 今年の、暑さで少し弱まっていたけど、最近また花をたくさん咲かせているので、頑張ってほしい お店でトマトの値段が急騰してるから、上手に実って〜🙏 ①②③ミニトマトの花 ベランダの天井まで伸びて咲いてる ④木の根っこのような物は、昨年のミニトマトの茎 ⑤支柱4本立てで、ベランダの天井まで、自由に伸びるミニトマトの、グリーンカーテン🌿🌿🌿
56
レモン茶
🤍オシロイバナ(白粉花)🤍 オシロイバナ科オシロイバナ属 ①白いオシロイバナ咲いてました 長い蕊の先に、黄色い花粉が可愛い ②近くにもピンク色や、黄色の絞り模様も咲き始めてました (10月2日 16時21分撮影) 別名 ユウゲショウ(夕化粧) 英名 four-o’clock flower どちらも午後4時から咲くのが由来 「オシロイバナ」の名前の由来は、 花後に黒い種が実り、種を割ると白い粉が出てきて、それがおしろいの粉のようなのが名前の由来 身近なオシロイバナを調べたら、 オシロイバナは『花弁がない』と言うのが、ビックリ‼️ 花びらに見える部分は、萼(がく)なんですよ☝️ そしてその萼の根元にあって萼のように見える部分は総苞(そうほう)☝️ 花(萼)が落ちると、総苞の中に径5mm程の黒い実が出来る!…という事です🤔知ってました? 🏷️白い水曜日♡
43
レモン茶
イエローストロベリーグァバ (フトモモ科 バンジロウ属) 別名:キミノバンジロウ 前picの『名前を教えて』で、名前がわかりました ①②③木に実がなっている様子 ④落ちている実を割ってパチリ✨ ⑤何やら、怪しい写真は、落ちてた実を踏んじゃったら、グチャッとなった様子 銀杏の実でなくて良かった笑😆 調べたら…熟すとイチゴの様な甘ーい香りを放ち、果肉はトロリとした舌触りで、甘味と酸味のバランスも良く、そのまま生食でもおいしくいただけます。もちろん、ジュースやジャムにしても美味しいです。 葉は1〜2週間乾燥させ、沸騰したお湯に2〜3分煎じると、グアバ茶としてお楽しみいただけます。 …と記載されてました あっ☝️ビタミンCも豊富らしい 来年は、お花を見てみたいなあ
43
レモン茶
9/29公園墓地へお墓参り⑶ 彼岸花(ヒガンバナ) 曼珠沙華(マンジュシャゲ) 天蓋花(テンガイバナ) Lycoris radiata(リコリス・ラジアータ)など… たくさんの名前を持っている植物 ①最近、少し涼しくなったせいかようやく開花し始めたみたい ②それでもまだ、蕾もいっぱい ③チビチビ彼岸花の根元に、ゴツゴツしたのが、いっぱい コレって球根がむき出しになってる? 調べたら、コレは鱗茎(りんけい)と言うそうです 茶色の皮に包まれた丸いものは「鱗茎(りんけい)」とよばれています。これは普通「球根」と言われますが根ではありません。…と記載されてました
47
レモン茶
🍃🤍シロヤマブキ(白山吹)🤍🍃 4/15仲よし小道にて バラ科シロヤマブキ属 ①②真っ白な花と黒い実 シロヤマブキを調べたら…🔍 「シロヤマブキ」に世界共通の「学名」をつけたのが牧野富太郎先生♪ 黄色いヤマブキとはちがう新種として名付たそうです 学名:Rhodotypos scandens 「シロバナヤマブキ」に似ていますが中心部の雄蕊が目立ち花びらが4枚で、葉はギザギザのある卵形で葉脈のでこぼこがはっきりしています。 名前の由来 「シロヤマブキ」の名前は花の咲く時期や花や葉の姿形がヤマブキに似て白い花というところから名付けられたそうです 「シロヤマブキ」と「シロバナヤマブキ」とは違う種の花だったんですね シロバナヤマブキって見た事ないです!何処かで出会えるかな… 🏷️白い水曜日♡
36
レモン茶
ライラックの実??? 11/27海老名市役所通り 確か春に来た時に、 ライラックのお花が咲いていた木 ライラックの実は知らないので、調べたら、似ても似つかない黒い実⚫️🍃 写真を検索すると、『イボタノキ』 なぜ?イボタノキの実がライラックから?謎だらけ…🤔 これも調べたら🔍 こんな記事を見つけました↓↓ 『ライラックは接ぎ木としてイボタノキという、ライラックとは似ても似つかない木を台木としています。たまにそれが根元から出てきてしまうことがあるのです。』 謎解きの答えは、コレでいいですかね? わかる方がいらっしゃれば、教えてください うちにライラックがないので、わかりません 3️⃣上の方にライラックの新芽?らしき赤い色の可愛い芽が… コレはライラックでいいですか?
27
レモン茶
タマアジサイ(玉紫陽花) アジサイ科アジサイ属 10/16箱根湯本♨️朝の散策で、「玉簾の瀧」近くに.咲いてたアジサイ ガクアジサイかな?…と思ったら、「タマアジサイ」のプレートがある 花が咲いてる右横に玉のような蕾が☝️🟢 調べたら🔍 珍しいアジサイで、やはり蕾が丸い玉のようなので、タマアジサイというらしい
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部