warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミツバウツギの一覧
投稿数
191枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
55
コニ
春に咲くミツバウツギ 琥珀さんの0円実生に触発されて、たくさん生る実②③から種を頂いてきました ダメ元だったけど、これ そうかな???④ そうだったらいいな そうだったらいいな そうだったらいいな
97
ひめだか
里山を歩いてみれば… 天然のドライフラワー🌼 オケラ(朮) コウヤボウキ(高野箒) オオバギボウシ(大葉擬宝珠) ミツバウツギ(三葉空木) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
63
ひめだか
里山を歩いてみれば… 冬芽と葉痕… ミツバウツギ(三葉空木) ⚫︎⚪︎⚪︎
52
なとぷー
ミツバウツギの冬芽 続き ミツバウツギの冬の姿を見たから、 花や蕾や実も、見たくなってしまった。 ①冬芽(2024.12.23) ②花 2023.4.27 ③蕾 2023.4.20 ④実 2024.6.24 また、春になって、ミツバウツギに会えることが楽しみになってきました。 2025.1.16
39
なとぷー
ミツバウツギの冬芽、葉痕 この冬芽は、なんだ? 昨年12月に歩いた時からの、疑問でした。 昨日の山歩きで、わかりました。 枯れた実が残っていたからです。 (バスの時刻が迫っていたので、枯れた実を写してくるのを、忘れたー) ①仮頂芽 枝先に芽が2個ついていました。 芽鱗は2枚で黒っぽい。ついているところのふくらみが特徴です。 (1.16📷) ②葉痕は、半円形で、維管束痕は、3個でした。先端に枯れた枝が残ることが多いそうです。 この日見た枝は、まだ枯れていませんでしたが、昨日見た枝は、枯れていて、残っていました。(12.23) ③枝は、対生で、まっすぐに伸びていました。側芽も、ありました。 (12.23) ④葉っぱの3枚のうちの1枚が残っていました。(12.23) 12月23日に撮影してから、ずっと調べていました。 ミツバウツギは、葉っぱも、花も、実も、高尾山で、親しんできた木です。昨日、冬の姿を確認できて、 とても嬉しかったです。 ⑤ミツバウツギの花(2023.4.27)
162
日曜大工
晩春〜初夏の花(2024/05〜06) こんばんは😃 今夜も昨年の振り返りの続きです😊 5〜6月は、渓流釣りや山菜採りに出掛ける機会が増えます。これらのpicは全てそのついで(帰り道)に写したものです😊
26
ぽん
158
まこちゃん
ミツバウツギ(三葉空木)ミツバウツ科 ミツバウツギ 1⃣ 果実は、デカパンのようなユニークな形で、秋に褐色に熟します。 3⃣ 落ちてた果実開いてみました。 茶色のまあるい種が入ってました。 11月3日 4⃣ 7月4日には緑色の果実でした。 5⃣ 花びらは5枚ありますがが、満開の時でも半開きで、完全には開かないんです。 蕾は淡いピンク色で可愛い〜 6月15日 🏷 木曜日は木
42
zzneco
ミツバウツギの実 (三葉空木・三つ葉空木)ミツバウツギ科ミツバウツギ属 落葉低木 山地の沢沿いなどに生える。 若葉はゆでて山菜として食用にされる。 10月6日 場所:箱根 明神ヶ岳 登山道
130
チッタ
お山でいろんな実を見かけました 1 ケンポナシ 2 ミツバウツギ 3 ウリカエデ 4 ミツバアケビ 5 エゴノキ
99
ひめだか
お散歩中に見た樹木(果実)たち… サイカチ×2 カツラ×2〜雌雄異株 ミツバウツギ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
0
sayo
77
なる
今年5/10に投稿したミツバウツギの果実が雨の雫をまとい綺麗でした♪ 通称デカパンと呼ばれるミツバウツギの果実です♪ 高尾山ではよく目にします 📷 2024/6/19 📝名前はウツギですが、実際は空木ではなくて、芯には白い髄が詰まっているそうです
224
まこちゃん
ミツバウツギ(三葉空木)ミツバウツギ科ミツバウツギ属の落葉低木。 1⃣2⃣ ミツバウツギのお花、ほんのりピンクに頬を染めて可愛いんです。 3⃣ アップで見ると透き通る花びらが素敵 4⃣5⃣ 今年初めてのアサギマダラ ミツバウツギも好きなんですね。 山の日当たりの良い沢沿いに生える。3枚一組の三出複葉で、ウツギの花に似た白く清楚な花を咲かせる。花びらは5枚あるが、満開の時でも半開きで、完全には開かない。果実は、デカパンのようなユニークな形で、秋に褐色に熟す。若葉は山菜として利用される。
109
ひめだか
里山を歩いてみれば… 色んな樹木に若い果実ができていました☺️ オニグルミ/ミツバウツギ ヤマコウバシ/ウツギ ツルウメモドキ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
96
ペロ
この日出会ったウツギ4種。名前はウツギ繋がりだけど仲間じゃないんですね ①フジサンシキウツギ(フジベニウツギ)🔰 ②ミツバウツギ ③ツクバネウツギ ④ウツギ ①初めましてです。ヤブウツギとニシキウツギの自然交雑種で、富士山エリアのローカルな花。鮮やか❣️ ②花は初めましてです。小葉は名前通り3枚。ユニークな実に比べると花は小さくて控えめ ④1番沢山咲いてたのが卯の花 6/9静岡県
53
ミストリーフ
神代植物公園で 左上は ミツバウツギの 実 です 残念 花は 見逃しました 左下は ネコノチチの花 右上下 ムラサキシキブ の花 緑🟢あふれる季節 木々をよく見ると 小さな花や 実が ありました
165
池ちゃん
❤️🩷🧡💚🩵 野幌森林公園の山野草 1️⃣フタリシズカ 2️⃣ミツバウツギ 3️⃣ツタウルシ 4️⃣オククルマムグラ かな 5️⃣オニグルミ 📸2024.05.31—06·01
74
クルリン
時間があるって良いですねー健診終わりの、出勤途中に、見つけたお花可愛らしい😁
92
寄道風花
木曜日、 爽やかに。 キブシ ミツバウツギ 涼む小鳥さん 2024/05
1
neuf
101
まあ
ウツギ 空木 *今日のお花* 今年出会ったウツギ 1️⃣ミツバウツギ 三つ葉空木 2️⃣ツクバネウツギ 衝羽根空木 3️⃣タニウツギ 谷空木 4️⃣ハコネウツギ 箱根空木 5️⃣ガクウツギ 額空木 間違えていたら教えて下さい🙏🏻 この他 マルバウツギ コゴメウツギ ウツギ?ヒメウツギ? 今年はたくさんの出会いがありました
4
舞姫
ミツバウツギ (三葉空木) ミツバウツギ科 ミツバウツギ属 5~6月 3~5m 落葉低木 在来種 初見でした 花がとても可愛らしいですね ウツギの花に雰囲気が似ています😊 初見ですから 上に覆い被さっている枝葉を本体と思い込み…😢 3小葉がほとんど写ってなかった💦😭 (画像1枚目にちょこっとだけ(笑)🤏) 葉は対生し3出複葉、小葉は卵状被針形~長卵状楕円形で細鋸歯縁 ウツギと名がつきますが、ウツギの仲間ではなく、枝は中実だそうです (ウツギはアジサイ科) 花弁が開いているように見える花がありますが、花弁に見えるのは萼片であり、花弁は中央に直立しており、満開時でも半開する程度だそうです •̀.̫•́✧デス
368
hiroco
素敵な水曜日をお過ごしですか✧︎*。 安達太良山の麓を歩いて初めて〜 山で見るミツバウツギ・梅花空木♪ 可憐で慎ましく暫く見てた*゚✲ฺ︎♡ ウツギもいろいろな種類の花が💐 初夏を告げているようです。:°ஐ*。♪ 楽しい午後をお過ごしください🎵 🏷️白い貴婦人✨ 🏷️白い水曜日♡ 🏷️白い恋人達 🏷️今日のお花 他参加させてください!
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
191
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部