warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
vlogcamの一覧
投稿数
7枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
33
chip
秋から始めるペチュニア。 この夏の暑さにやられて もうお別れしたペチュニアさんもいるのですが、 最近お迎えした ナラティブフラワーズさんのペチュニア。 もうこの日本の夏は今後酷暑になっていくのなら、 ペチュニアカリブラコアは今の時期にお迎えして パンジービオラが始まるまでの間に楽しみ、 ゆっくりと冬越しをさせるのもアリかもしれませんね。 秋の庭にすっかり馴染んでいる 渋色のペチュニアさんもなかなか良きです♪
26
chip
[一つ前の投稿の舞台裏] 引きで見るとこんなです😁 100円均一で集めたものだけで作った 撮影用背景(400円)。 インテリアシートは色んな柄があるので、 また別バージョンを作ってもいいかなと思ってます🤔
48
chip
ハロウィン風のリーフアレンジ🎃 …とかかっこいいこと言いつつ、 シンゴニウムとポトスを増やそうと 水差ししていたものを ハロウィンな器に入れただけの 超簡単アレンジです😆
29
chip
お庭の花だけで楽しむ。 ユーカリグニーがとにかく可愛い。 数ヶ月前にドライにした スカビオサドラムスティックもまた可愛い。 いつもと違う写真の雰囲気にしてみました。 こういう写真も本当は好き。
28
chip
こちらもアレンジメントレッスンで 使ったバラの茎の挿し木。 ちょっとくしゅっとしてますが 咲いてくれました😆 アンティークカラーのバラ、カフェクレマ。 やっぱり5〜6月の挿し木は 成功率が高いかもしれません😆
36
chip
挿し木したバラに ひっそりと小さいお花が咲いていました✨ 以前アレンジメントレッスンで 使ったバラの茎を ダメ元で挿しておいたもの。 日陰で雑な底面給水で放置してたのに😅 「夏に強い」と言われる草花でも この夏はだいぶやられてしまいましたが バラって何気に強いんだなぁ…!
59
chip
寄せ植え久しぶりに作ったー!😆 …ので、久しぶりの投稿です😅 夏の間は暑すぎて 庭は水やりで精一杯💦 寄せ植えはさすがに自粛してたけど… やっぱり可愛い子を集めるって楽しい😆 秋のアンティークピンク🩷 トルコキキョウやダリア、セロシアなど 秋らしいお花を詰め込みました🩷 セロシアは昨年種を採って繋いだ子💕 そして、実は今回newカメラでの撮影😆 まだ思うように撮れないけど これから時間をかけて カメラと仲良くなろうと思います(*・ω・人・ω・*)
前へ
1
次へ
7
件中
1
-
7
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部