warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
天空の楽園弥陀ヶ原湿原の一覧
投稿数
9枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
59
ライオン
シラネニンジン(白根人参)❓ 別名 チシマニンジン(千島人参) セリ科 セリ科は難しいですね💦 名前お知らせ下さい🙏 オヤマリンドウ(御山竜胆) リンドウ科 イワイチョウ(岩銀杏) 別名 ミズイチョウ(水銀杏) ミツガシワ科 ハクサンフウロ(白山風露) フウロソウ科 ヤマハハコ(山母子) キク科 クモマニガナ(雲間苦菜) キク科 出羽三山の主峰"月山"⛰️の八合目にある天空の楽園"弥陀ヶ原湿原"💐に咲いていました😊
57
ライオン
ミヤマトウバナ(深山塔花) シソ科 シソ科なので擦ると良い香り👃 ミヤマトウバナは「トウバナ」の仲間の中でも山岳性で深山の林内や湿ったところに生えます⛰️ 「クルマバナ」のように輪生の花序が数段につきます♻️ 唇形のお花はごく薄い紅紫色で萼片は尖って反り上がります⤴️ 葉は大きめの鈍鋸歯があり葉脈が目立ちます💚 出羽三山の主峰"月山"⛰️の八合目にある天空の楽園"弥陀ヶ原湿原"💐に咲いていました⛰️
56
ライオン
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草) 別名 コガネギク(黄金菊) キク科 ミヤマアキノキリンソウはアキノキリンソウの高山型とされ⛰️ 花序が丸くお花が頂部に固まってつく傾向があります💛 でもアキノキリンソウとの区別は難しいです💦 出羽三山の主峰"月山"⛰️の八合目にある天空の楽園"弥陀ヶ原湿原"💐に咲いていました😊
74
ライオン
ミヤマホタルイ(深山蛍藺) モウセンゴケ(毛氈苔) キンコウカ(金光花) ウメバチソウ(梅鉢草) 出羽三山の主峰月山(標高1984m)⛰️ その月山の8合目の標高1400m付近に広がる弥陀ヶ原は♻️傾斜がなだらかな湿原地帯です♻️ 「いろは48沼」と言われる様に大小様々な沼が散らばっています🔵 そこは高山植物や湿性植物の宝庫です💚 ミヤマホタルイ(深山蛍藺) カヤツリグサ科 この池塘の中に生えている細い草です⬆️ 一見すると田んぼに稲が生えているように見えますよね🌾 弥陀ヶ原は“神様の田んぼ”という意味で別名「御田ヶ原」と呼ばれているそうです🌾 モウセンゴケ(毛氈苔) モウセンゴケ科 池塘の周りには食虫植物のモウセンゴケも生えています🦗 葉から生えている赤紫色の腺毛の先から粘液を出して虫を捕えています🦗 手前の黄金色のお花はキンコウカ(金光花) ユリ科 金色に輝いて美しいことからそう名付けられたのだそうですが💛 残念ながらお花は既に終わっていました💦 ウメバチソウ(梅鉢草) ニシキギ科 別名はバイカソウ(梅花草)🤍 その名の通りお花が梅の花に似ています🤍 根出葉は柄があってハート形です💚
64
ライオン
ウゴアザミ(羽後薊) キク科 羽後地方を中心に咲くアザミです💟羽後とはほぼ現在の秋田県ですが 鳥海山全域(つまり山形県の一部)も含まれます⛰ もっとも羽後にだけでなく青森県(陸奥)岩手県(陸中)山形県(羽前)新潟県(越後)にも分布があるようです💟 開けた草地に生え💚高さは30~100センチになります⬆️ 淡いピンク色の頭花を上向きに咲かせます💕 出羽三山の主峰"月山"🏔️の八合目にある天空の楽園"弥陀ヶ原湿原"💐に咲いていました😊
71
ライオン
イワショウブ(岩菖蒲) 別名 ムシトリゼキショウ ユリ科 出羽三山の主峰の月山⛰その八合目(標高1400m)付近の弥陀ヶ原(みだがはら)湿原では⛰ 沢山の高山植物や🌿大小の池塘(ちとう)を見ることができます🔵 イワショウブは高層湿原の植物で🤍日本固有種🇯🇵 白色~淡紅色の小さな花がまっすぐ伸びた細い茎に多数集まって咲きます🤍 この茎には腺毛があって粘ることから🕉️別名ムシトリゼキショウ🪳とも呼ばれています🤍
55
ライオン
カンチコウゾリナ(寒地髪剃菜・寒地剃刀菜・寒地顔剃菜) 別名 タカネコウゾリナ (高嶺顔剃菜・高嶺剃刀菜) キク科 総苞は黒みを帯びた緑色で 剛毛があります🟢 葉は長楕円形で柄がなくふちに鋸歯があります♒️ 両面に短い剛毛があり茎は剛毛が多いです♒️ 名前の由来は 寒冷地に育ち🏔️髪剃はカミソリのことで、茎や葉に手が切れるような剛毛があるためとか⁉ 出羽三山の主峰"月山"🏔️の八合目にある天空の楽園"弥陀ヶ原湿原"💐に咲いていました😊
61
ライオン
シロバナトウウチソウ(白花唐打草) バラ科 本州(東北地方)の高山帯の開けた草地に生える多年草で日本固有種です🇯🇵 お花は白色(淡紅色もあり) 花穂は直立し上から下へ咲きます⚪️ 名前の由来は🔀 トウウチ(唐打)は中国の組紐のことで🔀白い花をつけて穂になって咲く姿からとか⁉️ 出羽三山の主峰"月山"の八合目にある天空の楽園"弥陀ヶ原湿原"💐に咲いていました😊
59
ライオン
オトギリソウ(弟切草) 別名 アオクスリ(青薬) オトギリソウ科 オトギリソウの名前の由来は 鷹匠が秘密にしていた薬草を🌿弟が密かに洩らしてしまったことに激怒し😤😠 弟を切り捨ててしまったという伝説からとか⁉️ オトギリソウの花弁・顎そして葉(特に裏)には黒点や黒線がはいりますが… 弟を兄が切った時の返り血が🩸この黒点であるとか🩸⁉️ そして秋には次第に葉は紅葉🍁しますが… ガイドさんは「出血🩸がだんだん広がってきましたねー」と冗談を…😅 出羽三山の主峰"月山"の八合目にある天空の楽園"弥陀ヶ原湿原"💐に咲いていました⛰
前へ
1
次へ
9
件中
1
-
9
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部