warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
木曜日は気(木)になる実の一覧
投稿数
42枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
293
ともちゃん
先日はいい天気だったからぶらぶらお散歩🚶♀️ ①紫の実を発見 紫式部?まだたくさん木に付いていました😵 ②何の花芽かなあ? ③小学校のグラウンドにはまだ雪がたくさん☃️
260
グリーン
奈良に来ています🎵 ①橘寺の橘の実。お雛様の雛壇にも登場するタチバナ💓 タチバナの実は初めて見ました🎵 橘寺だからタチバナだ、とすぐにピンときました😂 でも、キンカンにそっくりです。 家のキンカンもオレンジ色になり、昨日一粒採って食べてみたら甘かったです🎵 ②聖徳太子が生まれた所に、後からご自分で建てられたという橘寺と橘の木。 ③橘寺の前にある像、聖徳太子が乗って全国を回った愛馬「黒駒」。そして、その前の紅葉。 ④橘寺の往生院の綺麗な花の天井画。数えてみたら200位かな、と思いましたが、それを超える260点😯‼ 現代の日本画家たちの競作とのこと。追加されてきているようです👍 じっくり見たかったです💓 ⑤橿原神宮とさざれ石。 お正月の準備で大きなお賽銭箱も😉 お正月はぎっしりの人出でしょうが、ラッキーなことに、今の時期、空いています。 橿原神宮は、大きな干支の絵馬で有名なようで、もう来年の龍の絵馬が出来上がって飾られていました。 迫力があり、なんか得をした気分になりました✌
78
がっちゃん
🏷️木曜日は気(木)になる実 🏷️木曜日は木の実 11月21日、福岡市植物園にて、 ハナミズキ。 投稿漏れてました、 今日は朝からくしゃみ、鼻水酷く、風邪薬飲んでの車通勤途中でも、ハナミズタレタレ、くしゃみ、涙、寒気、仕事は諦めて帰りました。 ご飯の時以外は凍えながらずっと寝てました。 今は熱もなくだいぶ良いけど、やっぱり眠ります。 コメントお返しは明日以降で、スミマセン😢⤵️⤵️
281
節
今日 歯科医院の待合室 可愛い沢山実をつけた盆栽 🏷️木曜日は気(木)なる実 参加させて下さい ググって見ると「ズミ」と 検索出来ました🤭 間違い無いでしょうか('_'?) 二枚目には一輪の可愛い桜の様なお花が咲いてます🌸
249
グリーン
見かけがミカンのような、家の「レモン」😉 早生の温州みかん・日南の姫に次いで、柑橘類5種類の内の2番手♪ 去年は6個しか成らず裏年でしたが、今年は80個位で表年でしょうか? 出来、不出来はありますが、今年は、やや香りが薄めな気がします。 沢山採れるので、朝のサラダにエゴマ油やバルサミコ酢と一緒にレモンを絞ってドレッシング。鍋物等にも柚子代わりにレモン。ふんだんに使っています。もちろん、お裾分けも♪ 1年ごとに表年と裏年が来る、という訳でもなさそうです。むしろ、2年表年、1年裏年? 剪定の関係も有るでしょうが、ただ言えるのは、家の場合、収穫量が多いときは収穫の時期も早め、です。 育てていらっしゃる皆さんの所はいかがですか? 🏷️木漏れ日の木曜日(Mr. マーさん発信) 🏷️木曜日は気(木)になる実(かねーちゃん発信)
110
ななみん
こんばんは😊 ソテツの花、初めて見ました👀 先日宿泊した海岸沿いのホテルの前庭に沢山のソテツ(蘇鉄)🌴🌴 ソテツは、オスとメスの株があるそうで片方の株だけでは受粉しないと…10年に1回花を咲かせるといわれるほど、開花が貴重だとか😳 運が良かったのかな~😉 ②これがお花らしい(雌花) ③中を覗くと3cm程のオレンジ色の実がいっぱい🟠🟠 ④葉っぱの先端はくるくる🌀😵💫 ⑤こちらは雄花 3、40cm程飛び出してます 😯 GS参加してなかったらスルーしていたかも?と思いました 😆 🏷木曜日は木 🏷木曜日は気(木)になる実 に参加させて下さいね🌴
84
トリトン
11/23㈭② かねーちゃん発信 🏷木曜日は木の実 ①1枚目はカラフルに🧡💚💜💛🧡温州みかん、檸檬、コムラサキ、黄実千両 ②エゴノキの実が殻が割れ種が下に沢山おちていました。 ③マテバシイの6月の花と10月のドングリ 椎の実は長細いですね。 ④白樫(シラカシ)のドングリ ⑤アカシデの実。葉は11月半ばには紅葉して紅くなります。
103
藤
実家の帰りに、一寸気に成る🧡に染まった木発見👀 ハゼの木 ウルシ科ウルシ属 実もちゃんと残ってました。 天気がいまいち悪いので、綺麗に写って無い…本当は私が下手なだけ🤭 ウルシ科なので、触らず見るだけでした🤗 10月11日撮影
106
藤
公園の中にシラカシ ブナ科の🌳が6本纏まってるコーナ―が有ります。 沢山の実が生っていて、下にも驚くほどの実が落ちてました。 🏷️木曜日は気(木)になる実 山形県総合運動公園にて🤗
105
藤
アオハダ モチノキ科 花期6月 緑の葉と赤い実が、とても綺麗でした🪀🌿🪀🌿 今度は、花を見に来よう🚶♀️ 山形市野草園10月13日にて
58
トリトン
10/26㈭① かねーちゃん発信 🏷木曜日は木の実 相模原公園のコナラ 下にドングリが沢山落ちていました!
47
tottoko
銅葉のシモツケ・ディアボロ 実も色付いて素敵!💖 🏷️木曜日は木に咲く花
78
トリトン
7/6㈭④ 🏷木漏れ日の木曜日 🏷木曜日は気(木)になる実 公園のヤマモモの実が色づき始めました。ちょっと前の6月末の写真です。今はもっと濃い赤になっています。
63
トリトン
6/22㈭⑥ 🏷木漏れ日の木曜日 🏷木曜日は木に咲く花 🏷木曜日は気(木)になる実 相模原公園を歩いていたら、木に咲く細長い花!! 近くに寄って見ると実がなっていました。 この木何の木? 名札がありましたよ〜マテバシイ 椎の木になる実…どんぐりですね!! 椎の木はブナ科シイノキ属ですが、これはブナ科マテバシイ属です。
85
トリトン
6/22㈭⑤ 🏷木曜モフモフ 水無月園で花菖蒲の方へ降りる道にネムの木がありました。 花も沢山咲いていましたが実ができていました。 ネムの実を見たのは初めてです👀!! 大抵は大木で細かいところまでわからないので、気づかなかったのでしょうね😅 坂道の傍らにあり、枝ぶりがいい具合に撮りやすい位置にありました😄🎶 🏷木曜モフモフ 🏷木曜日は木に咲く花
前へ
1
2
次へ
42
件中
25
-
42
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部