warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
Tillandsia circinnatoidesの一覧
投稿数
2枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
42
ねく
Tillandsia circinnatoides かっけぇ〜 やっぱモノホンは違うわ。 日本刀のようなギラつきと鋭さ。 開花せずに子株を出してしまったので、次はあのカッチョいい花序が見れるといいな。
34
ねく
Tillandsia circinnatoides 写真の左側上下が今回入手した株です。 よもやリアルで本物に出会えるとは。 では。このシルシナトイデスについてのお話。 実は、世間一般でシルシナトイデスとして出回っている株はシルシナトイデスではありません。パウシフォリアですね。 何故このような誤解があるのかというと、販売者が間違っているわけではなく、根本的にナーセリーが名を間違えてリリースしています。 RFIやTI等のナーセリーは、真ん中の偽物をシルシナトイデスとして送ってくるのですね。 とある個人で仕入れた栽培家さんの調べによると、大量に輸入した株の4〜6割しか本物が来ないそうです。 ではこの本物と偽物の見分け方はというと。 光沢のあるトリコームを持つのはほぼ変わりありません。が、 まず、本物にはご立派な縦筋が入っています。 葉も本物のほうが断然硬いです。 イメージが浮かばない方は、クシフィオイデスがツボ型になったようなイメージで大体合ってます。 また花序も違いがあり、本物は一本だけ極太で丈の短い花序を出しますが、偽物は花序が分岐します。 もし市場でシルシナトイデスを見かけた際は見比べてみてください。 次に、シルシナトイデスとウェベリの違いについてです。 こちらは違いというより、品種が違うので並べればすぐわかります。 長細く大きいのがシルシナトイデス、丈が短いのがウェベリです。 葉の特徴としてはほぼ同じです。どちらも光沢があり縦筋が入ります。 また花序にも違いがあり、シルシナトイデスは前述の通りですが、ウェベリは花序をながーくのばして開花します。 開花段階での大きさだけなら、ウェベリはシルシナトイデスの丈を余裕でこえます。 ちなみにシルシナトイデスという名を直訳すると、「シルシナータのような」というふうになります。 シルシナータというのは現在のパウシフォリアのことです。 昔は分類が大雑把で、すべてひっくるめてシルシナータと呼ばれていましたが、品種が細分化された結果シルシナトイデスが生まれたというわけです。 まあ。結局は現在でも区別が曖昧というのは変わらないということですね。 お後がよろしいようで。
前へ
1
次へ
2
件中
1
-
2
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部