warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
心に潤いを♡の一覧
投稿数
77枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
186
GreenMania
念願叶って初めて訪れた、栃木・足利フラワーパークの幻想美に満ちた大長藤の花でおはようございます💖 緑の山に囲まれた苑内には、旬の石楠花や鉄線の他に、至る所に紫や白、黄、薄桃色…等の珍しく立派な藤の花が咲き誇り、その優美で甘い香りが湿度を含んだ春の雨のしっとりとした匂いと混ざり合ってうっとりと花に酔い、美しい残像が心深くに刻まれる夢のような体験をさせて頂きました🌈✨🥰🙏💜🤍💛💗 途中お立ち寄りした穴場の日本料理を頂ける”京かのこ”さんは、当初予定していたお店に伺うことが出来なくなり第二候補としてたまたま浮上した場所でしたが、味も接客も個室空間の雰囲気も良くて、大当たりでした🎯😋🍚🌾✨ https://s.tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9002172/ 素敵な日帰り旅行へお誘い頂きました友に、改めて心から感謝致します💞 _藤の花の花言葉は、「恋に酔う」、「決して離れない」…他。
149
GreenMania
5月始まりの朝は、車輪梅(シャリンバイ)」の花でおはようございます😊❣️🌳 マンションコミュニティの環境美化ボランティアの一環で、昨日は早朝からアプローチに植栽されている様々な木々の剪定や、落ち葉掃きのお手伝いをさせて頂きました🍃🧹✨ 何年かに一度この任期が我が家にも回ってきますが、GW期間中の早朝活動ということもあり、ドタキャンされる何人かの住民の例に漏れず、私自身も全く気乗りしないか?!…と問われれば否めませんが、それでも早朝の澄んだ空気の中で土をいじり、鳥の囀りやそよ風の吹く葉音に耳を澄ませながら一心不乱に作業に没入する時間は、他の労働では得られない清涼な気分と心地好い疲労感を齎してくれるのもまた事実です💞 _車輪梅の花言葉は、「そよ風の心地好さ」、「愛の告白」…他。
165
GreenMania
見頃を迎えた「一葉田子(ヒトツバタゴ)」が、街路樹に一斉に真っ白い花を咲かせていました🌳✨ ”一葉田子”は、烏龍茶でも有名な中国・福建省原産のモクセイ科の植物🇨🇳 日本では、長崎の対馬、長野、愛知等に自生する珍しい樹木で、自生地では国の天然記念物に指定されているようですね🌟 花名の由来は、同じモクセイ科の田子の木(タゴノキ)によく似ており、小葉の柄に続く葉軸の左右に鳥の羽のように並ぶ葉が、”羽状複花(ウジョウフクヨウ)”であるのに対して、ヒトツバタゴは、シンプルな形状の一つ葉から成る為、”一葉田子”と名付けられたことが分かりました😊 _別名は、何となく滑稽な響きをもつ”ナンジャモンジャ”。 花言葉は、「清廉」。
211
GreenMania
小さなブルーの小花を無数に咲かせるムラサキ科の花・「勿忘草(ワスレナグサ)」が、昨日初めて訪れた南青山にある創作和食懐石の中庭に、しっとりと咲いていました💙✨ 勿忘草は、ヨーロッパ原産の植物🍀 暑さと過湿が苦手な特性故に、カラッとしたヨーロッパの夏と異なり、ジメジメと蒸し暑い日本では夏越しが出来ない為、”一年草”として分類されているようですね🇯🇵☀️🥵 一方環境が合えば、本来はこぼれ種でも増えるほど丈夫な草花でもあり、品種は世界に50種類以上もあると知りました🤗🌈 _花言葉は、「誠の愛」、「私を忘れないで」…他。
188
GreenMania
芳醇で甘い薫りを漂わせていた「ハゴロモジャスミン」で、おはようございます☀️ 昨日に引き続き、東京は今日も朝から爽やかに晴れて、日中は汗ばむ程の初夏日和となるみたいですね🍨 紫外線対策をバッチリして、GW前のタスクをきっちり終えてきます😎 ハゴロモジャスミンは、中国南部原産のモクセイ科の常緑蔓植物🍃✨ _花言葉は、「官能的な愛」、「優しさを集めて」…他。
183
GreenMania
定番の赤紫色の紫蘭(シラン)の咲き乱れる花壇の中で、珍しい「白花紫蘭(シロバナシラン)」もところどころ点在するように咲いていました🍃☺️🤍✨ 国産の野生種の他に、台湾や中国にも分布するシラン。 良くお見掛けする前述の紫蘭や白花紫蘭以外に、青花や黄花タイプの品種もあるようですね💜🤍💙💛 東博が所蔵する重要文化財のひとつに、南北朝時代、建仁寺や南禅寺の住持を務めた玉畹梵芳によって描かれた『蘭蕙同芳図』という紙本墨画作品がありますが、この”蘭蕙”はシランを表していることからも分かるように、桜に並び春蘭もまた、古くより日本人に愛されてきた花の一つと分かります🇯🇵🎨🖌✨ 因みに、白花紫蘭の別名は”白及(ビャッキュウ)”_。 白及とはシランの塊茎部のことで、漢方の止血薬を意味しているのだとか🔎📖✨ _花言葉は、「美しい姿」、「あなたを忘れない」…他。
156
GreenMania
風に揺れる「赤四手(アカシデ)」の垂れ下がる房状の実が、とても初々しい若葉色でしたので、私の目に心地好く飛び込んで参りました🍃✨ 新緑の季節、一律では無い様々なトーンの爽やかなグリーンと出逢えて清々しい気持ちになりますね🥰 小さな花芽は赤く、花穗はしめ縄や玉串などに垂れ下がる”紙垂(シデ)”に似ていることから、”アカシデ”の冠を授かったようですね❣️ 風散布型のアカシデの種子は、秋が深まる紅葉の頃に風にばらけ、翼を広げたような小さな実はクルクルと旋回しながら、旅するように遠くへ飛んで行くのだとか💫🕊🌀 また、植物の種子の散布には様々な形態があるようで、風散布型の他に、水散布型、動物散布型、自動散布型、重力散布型等もあることを識ることが出来ました🌱🌈🌱 赤四手は、日本固有の樹木🇯🇵🌳✨ _花言葉は、「装飾」、「希望」…他。
166
GreenMania
政財界や著名人等もお忍びで度々訪れる、”出世階段"でも有名な虎ノ門・愛宕神社の境内に、旺盛に伸びていた「黒松」の新芽でおはようございます🌳⛩✨ 生命力が強く、潮風に超時間晒されても朽ちない逞しい特性から、防風林として海岸沿いに植栽されてきた歴史があり、海と黒松のセットやダイナミックな樹形は江戸の歌川広貞の浮世絵版画モチーフにもあるように、昔から日本人に馴染みのある植物ですね🌊🇯🇵✨ マツ類の新芽は産毛のような鱗片で覆われていますが、伸びてきた葉がまだ開かないうちに、必要な長さを残して摘みとり作業を行うことを盆栽で”芽摘み"とか"芽かき"というようですが、これは、複数芽をそのまま残していると枝元がゴツくなってしまう為、複数芽が出た時は敢えて芽数を減らしておく剪定の必要性がある為だと知りました✂️🍃 …この伸び放題の新芽は、庭師さんがカットし忘れたのでしょうか😆⁉️ 別名は、「男松」_。 花言葉は、「永遠の若さ」、「不老長寿」…他。
176
GreenMania
爽やかな風が吹き抜ける緑溢れる都会の杜の庭で、小指の爪よりも小さく可愛い「坪菫(ツボスミレ)」の花と出逢えました🥰🍃💞 ツボスミレは、日本を含む東アジア原産のスミレ科の多年草🌱🗾 葉脈からその細い花茎を精一杯伸ばして小さな白い花をつける可憐な花姿は、まるで野原に憩う妖精のようにも見えました🧚♀️💫🌳 別名は、"如意菫(ニョイスミレ)" _花言葉は、「純粋」、「誠実」…他。
161
GreenMania
水鳥たちの憩う静かな湿原エリアに、涼し気に咲く淡青色の星型の花弁を持つ「丁子草(チョウジソウ)」と出逢えました🌟🦆💙 丁子草は、東アジアや北アメリカ原産の"夾竹桃科"の植物。 注意すべきは、控えめで楚々とした雰囲気とは裏腹に、丁子草は全品種にアルカロイドを含む為、有毒です⚠️⚠️ _"毒がある!"…と知り改めて観察すると、そのようにも見えてくるものですから、人間の心とは、単純かつ不思議なものですね🫥 _花言葉は、「威厳」 、「上品な優雅さ」…他。
193
GreenMania
初夏のような爽やかな風が吹き渡るお散歩コースの森で、淡紫色の可愛らしい花をつける「木通(アケビ)」の花と出逢えました🌳🍃✨ アケビは、日本や中国、朝鮮半島等、東アジア原産の蔓性の落葉低木。 秋に特徴的な紫色の長楕円形の果実は、パックリと割ってからプチプチした種いっぱいのゼリー状の果肉をお口いっぱいに頬張ると、幼少期に祖父母の庭で一緒に捥いだ優しい記憶がいつも心に蘇ります。 アケビの蔓が絡まる棚を見上げながら、故人をそっと懐かしむ機会に与れました☺️🙏🎈✨ アケビの蔓や、葉、根等には、利尿作用や抗炎症作用などの薬効があることも知ることが出来ました🌳✨ _花言葉は、「才能」、「唯一の恋」…他。
185
GreenMania
近所の長閑な佇まいの由緒ある禅寺に、「大紫露草(オオムラサキツユクサ)」が咲き始めていました💜🌿✨ 大紫露草は、北アメリカ東部原産の花🇺🇸 昭和期に日本に輸入されて以降、半野生化して繁殖しているようですね。 小さな"紫露草"と比較して一番の違いは、花や葉のサイズだけでなく、大紫露草には萼に毛があること❗️ すっかり葉桜となった寺の翠の御池には、肥えた鯉たちがつくる泳跡波を漂う花筏が、不規則に曲線を描き揺らめく流線美がとても綺麗で、その光景をぼーっと眺めていたら不意に、絵画的な着想を得ることができました。✨🌸🐟🐟🌸✨ _大紫露草の花言葉は、「ひとときの幸せ」、「尊敬しています」…他。
184
GreenMania
陽のあたる芝公園の梅林エリアを久しぶりに自転車で通過すると、植物観察に来ていた元気いっぱいの小学生の群れを優しく見守るように、涼し気な「著莪(シャガ)」の花が一面に耀き咲いていました☀️🚲🎶 "シャガ"は、中国原産のアヤメ科の植物🌱 花姿が良く似た檜扇(ヒオウギ)と間違われて、ヒオウギの中国名である"射干(=she gan)"と呼ばれたことに花名が由来しているのだとか👀💓🇨🇳 新緑の時期にシャガの花はよく映え、観る者に爽やかな美を届けてくれますね🍀✨ チェックしていたニューオープンのカフェでおやつタイムに頂いた、アーモンドプリンのキウイジュレのグリーンソース掛けも、とっても美味しかったで~す😋❣️🥝🍮✨ 別名は、「胡蝶花」_。 花言葉は、「決心」、「私を認めて」…他。
168
GreenMania
白く柔らかな糸状の小花を沢山つける「白花万作(シロバナマンサク)」が、近所の庭園にも咲き始めていました✨🤍🧚♂️🤍✨ もしゃもしゃとしたブラシのような花姿に顔を近づけてみると、ほんのり甘い微香を感じられました☺️💞 "白花万作"は、北アメリカ原産の落葉低木🌳 学術名でもあり別名の"フォッサギラ・マヨール"(=Fothergilla major)は、イギリス人の植物収集家・J. Fothergill氏の名と、スペイン語のmajor (マヨール=’巨大な’の意味)から花名を冠したのだとか🇬🇧🇪🇸💓 …一体そこにはどんな接点があったのでしょうね😆⁉️ _花言葉は、「不思議な力」、「閃き」…他。
169
GreenMania
初夏のような爽やかな晴れ間に恵まれた週末🍃🗼☀️ 気品ある萌黄色の八重の花弁が特徴の「御衣黄桜(ギョイコウサクラ)」が、新緑の優しい色彩世界に溶け込むように咲いていました🥰💚 国宝の金堂や重要文化財の五重塔、尾形光琳の屋敷を移築したといわれる銘茶室・遼廓亭があることでも有名な京都の仁和寺で、江戸時代栽培されたのが始まり🏯🇯🇵✨ 花名の由来は、楚々とした美しい風合いが、平安貴族の衣"御衣"の萌黄色に近似していた為と言われており、唯一淡いグリーンの花を咲かせる桜としても人気ですね👘💕︎ _花言葉は、「心の平安」、「また会う日を楽しみに」…他。
177
GreenMania
山野に咲く明るい「三葉躑躅(ミツバツツジ)」で、おはようございます☀️ 高尾山のリフトから眺めた三葉躑躅は、まるで宙に浮かぶ花のように幻想的で、新芽の鮮やかな緑の山間に、陽を浴びて透けるように耀く花弁や自然樹形の美しさに、目だけでなく心もすっかり奪われました🌸🌸🥰🌸🌸 脚休めに、東京湾のレインボーブリッジから江ノ島エリア迄を一望しながらお茶屋さんのテラス席で頂いた、優しいお味の甘酒や懐かしいみたらし団子も美味しかったです❣️ "花より団子"ではなく…"花も団子も"好きなわたくし🍡😋🎶 花言葉は、「節制」、「抑制のきいた生活」…他。
183
GreenMania
春霞に浮かび上がる富士山と山桜の風景で、おはようございます🗻✨ 滋味深い精進出汁の効いた薬王院での丁寧な精進懐石ランチ休憩を挟んだ後、高尾山頂で憩う訪日観光客や登山者グループに混ざってのんびり辿り着いた私達もまた、美味しい空気と共に見晴らし良い展望台からまだ積雪の富士を眺めることができました😋🥢🍱🌸 染井吉野に大島桜、枝垂れ桜に山桜_。 ピークを迎えた高尾山の色とりどりの桜が、時折風に吹かれて花吹雪となる様は、情緒があってやっぱり素敵です🌸🌸🌸 _山桜の花言葉は、「あなたに微笑む」、「美麗」…他。
178
GreenMania
過日の高尾山ハイキングでは、緩やかな登山ルートの半日陰の脇道で、優しい淡紫色の花を四方八方に喜び咲かせていた「紫華鬘(ムラサキケマン)」と出逢えました☺️💜✨ ムラサキケマンは、東アジア原産のケシ科の植物。 春から初夏にかけて花弁の先が濃紫色をした筒状の小さな花を咲かせる越年草。 芹科の葉に似た瑞々しいグリーンの葉茎はとても柔らかそうで、華奢なイメージを抱きましたが、同時にどこか内実の強さも感じる花です🔎🌿✨ 花名にある"華鬘(ケマン)"とは、仏教における仏堂の荘厳具(=花鬘)のことで、貴人に生花の花輪を捧げる古代インドの風習から、仏様への供養法として取り入れられたものに因むのだとか🪷✨ 人は生きていると、日々、様々な悲喜交々に直面致します。宗教のような"心の拠り所"となる安らぎと愛に満ちた人間関係に恵まれていると、そうした苦悩にいたずらに振り回されることなく、魂の成長に必要な課題として対峙する力=レジリエンス(resilience)が養われます💖 _花言葉は、「あなたの助けになる」、「喜び」…他。
188
GreenMania
春の山野に真っ白い可憐な笑顔で花を咲かせていた、二輪草(ニリンソウ)」でおはようございます🌼🕊✨ 昨日は友と、久しぶりに高尾山へ⛰☀️ GW前の混雑時期を回避した平日で混雑も無く、素晴らしいお天気にも恵まれたお陰で、ニリンソウ以外にも野山に咲く様々な季節の花と出逢い、心トキメキました🥰🎶 別名、「鵞掌草 (ガショウソウ)」。 _花言葉は、「友情」、「ずっと離れない」…他。
143
GreenMania
クロモジと見間違え易い小さな黄色い花をつける「油瀝青(アブラチャン)」で、おはようございます☀️ 過日の鎌倉散策の折、初めて目にする機会に恵まれました💛🌳💛✨ "アブラチャン"という名もまた独特ですが、種子や樹皮に多量の油分を含むことから、燈火用の松明にも使用されてきた歴史があるようですね🕯✨ 難しい漢字の"瀝青"=チャンとは、天然または人造で産出される半固体の炭化水素類のことで、"チャン"の他、"ビチューメン"とも呼ばれ、天然アスファルトやコールタールなどのことを一般に総称するのだとか👀🔥 今日は、久しぶりの山へ⛰💞☺️🌱✨ _油瀝青の花言葉は、「儚い恋」。
156
GreenMania
鮮やかなピンクの「石楠花(シャクナゲ)」で、おはようございます💖 マンションの玄関アプローチに咲き始めていました🎀😊🎀 石楠花は、ヒマラヤ原産⛰✨ ツツジ科の常緑低木で、山地や渓流のほとりなど、高湿度の土地に自生することが多いようですね🌳💕︎ 同じツツジ科ということもあり、花一輪だけを観ると石楠花と躑躅は良く似ていますが、葉の形状や花の付き方に明らかな違いが見て取れます🍃 くす玉状に花をつけ、厚みのある大きな楕円状の葉に繊毛があるのが石楠花で、繊毛ではなく小さな葉に剛毛のあるのが躑躅🎊 毎年、石楠花のピークが過ぎる頃には、リレーのバトンタッチのように華麗なる躑躅が咲き乱れます💓 _花言葉は、「威厳」、「荘厳」…他。
164
GreenMania
たんぽぽの綿毛で、おはようございます☀️ 出逢いと別れがあり、新年度、新学期で気持ち新たにスタートする季節でもありますね🌸☺️☀️ ポカポカ陽気の足元には、白花たんぽぽも咲いていました🍀🐞 "蒲公英(たんぽぽ)"という名前の由来は、 たんぽぽの綿毛が、拓本を採るときに墨をつけて使う道具である"タンポ"によく似ていることから「たんぽ穂」と呼ばれるようになったのが由来の一つだそうですね🖌✨ また、開花の様子が日本の伝統楽器である鼓に見えることから、別名を「鼓草(ツヅミグサ)」ということも知りました🥁🎶 _たんぽぽの"綿毛"の花言葉は、「別離」。 "白花たんぽぽ"の花言葉は、「私を見つめて」。
175
GreenMania
薮の中で、明るく真っ白な「草苺(クサイチゴ)」の花が咲いていました❣️ 林の中で見掛ける様々な野苺達🍓🍓🍓✨ お料理好きな私は、種類によって異なる野苺のジャムを作って味比べしてみたいな~🎶といったことが直ぐに頭に思い浮かびます😋 改めて、この機会に混同し易いその種類ごとの味比較を分類してみると、以下のような違いのある事が分かりました🔎🍀🍓✨ ……皆様は、どの野苺を味見した事がありますか😄❓ *草苺(クサイチゴ)→甘くて美味しい実 *苦苺(ニガイチゴ)→種は苦いが果肉は甘い *黄苺(キイチゴ)→優しく上品な甘さの実 *熊苺(クマイチゴ)→爽やかな酸味の実 *牛苺(ウシイチゴ)→甘酸っぱさ際立つ実 *深山苺(ミヤマイチゴ)→強い酸味の実 *冬苺(フユイチゴ)→程よい酸味の実 *蛇苺(ヘビイチゴ)→控えめな甘さの実 _別名は、「早稲苺(ワセイチゴ)」。 花言葉は、「幸福な家庭」、「先見の明」…他。
196
GreenMania
久しぶりにのんびり過ごした週末🐌💭🍀 イベリア半島原産の耐寒性の強い花「ドワーフ・コンフリー」が、スッキリ晴れたお散歩道に咲いていました❤️💜💙🤍 蕾時は濃い桃赤色ですが、開花プロセスに伴い、筒状の花を紫や青から白へと虹のように変容させてゆくのが面白い花ですね🌈✨ 4月は次から次へと花が咲き溢れ、明るい気分に満たされ、嬉し、楽しい一方で、黄砂や花粉が舞ったり、寒暖差等で自律神経が乱れ易い"春の5K"時期でもあります🍃 "5K"の影響_ ①強風→陽射しの強まりによる空気の対流の活発化により、強風や突風が発生し易い。 ②乾燥→フェーン現象による記録的低湿度で、お肌や髪が乾燥し易くなる。 ③寒暖差→寒暖差が7℃以上あると、自律神経が乱れ易く、体調を崩し易い。 ④花粉→顔や衣服に付着した花粉を室内に持ち込み易い。 ⑤黄砂→毎年ピークは4月に飛来する。 季節ならではの傾向を知り、日頃から適切な対策を講じておけば、不要なストレスからも解放されて春を伸びやかに過ごせます☺️🌸 _花言葉は、「努力」…他。
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
77
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部