warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
土佐水木(とさみずき)の一覧
投稿数
13枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
65
猫きらり
①②③日向水木(ひゅうがみずき) 別名 姫水木(ひめみずき) マンサク科 落葉低木 2~3個の丸みのある黄白色の 小花が下垂します🎶 トサミズキに似るが 明らかに小さく花数も少ない ④土佐水木(とさみずき) マンサク科 淡い黄白色は小花が穂状に 垂れ下がる。ほのかな甘い香り
246
まゆりん
ヒュウガミズキ→トサミズキ 花弁の先のほんのり紅が愛らしい✨ 2枚目 種が弾けた後の殻も残っていました 花友さんから葯が赤いのはトサミズキと教えていただきましたのでヒュウガミズキをトサミズキと訂正させていただきます😅
118
なごちゃん
早春を彩る 黄の花 釣鐘状の花序がいくつも下垂し 耳飾りのような風情 春風にゆれる様は 来る春に音のない歓喜のこえ マンサク科 トサミズキ属 トサミズキ属は東アジア原産 30種の近隣種があり 多くは中国が原産地 そして一部が朝鮮 シベリア 加えて日本に自生 土佐水木はその名の通り 高知県は土佐の山谷に自生する 落葉低木 樹高3~4m 枝を切ると水気の多い樹液が流れ 花後に萌出する葉がミズキに似る 科や属名が異なりながら ミズキを冠するのは これらの特徴を有することからとか… 幹は直立を呈し 細い枝が 弓なりとなり 株立ち状になる 本来は石灰岩質の土壌を好むが 基本的に土質を選ばず 酸性に傾いた場所でも 問題なく生育し 適度な湿度を好む 日向から半日影 山地の雑木を構成する 果実が熟すのは10~11月 種は比較的に発芽率よく 殻は翌年の開花まで残る 春を寿ぐ 黄色の小さな花 花後のみずみずしい葉 夏の緑蔭の涼やかさ 秋の鮮やかな紅葉 冬の葉を落とした冬枯れ 四季が織り成す野趣ある樹木 久々のまとまった雨です。 天の恵みは大地を潤し 生きとし生きるものに いのちを吹き込みます。 そして長い冬の終わりを 一雨ごとに実感するでしょう。 土佐水木の花言葉『伝言』 いち早く春を伝え いくつかの花がより集まり 互いに伝言しているように みえる様に由来 春爛漫たる様も良いですが 個人的には 寒さ残る今時分も また良いものです。 さまざまな花が咲くのを待つ なんて至福の時間なのでしょう… 今日1日 お疲れさまでした。
27
joe
230
アクセル
おはようございます🤗 我が家の土佐水木💛 木が小さいので まだ飾れません このまま大きくな〜れ💛
23
くみっち
ビオガーデンより今日は今年度の仕事初め土佐みずきの花が咲いていました😃 この庭は1996年に ベルギー人のペイザジスト(自然風景式庭園デザイナー)グロッセリュックさんにより設計施工された庭です。日本では珍しい植物も沢山植えられています。☺️ これから時々紹介していきますので、よろしくお願いします🙇♀️
81
キリンレモン2101
おはよう☀️🙋❗ございます。
337
ひみつのアッコちゃん
上品に輝く萌黄色の花 土佐水木(トサミズキ) この花が咲くと我が家の庭も春がやってきたと 期待から確信になる、素敵な可愛いお花です🟡
190
ルンコ
①トサミズキの蕾 可愛い~🥰🎵 ②小さなベルの花が咲きます🔔リンリン💛 ③ボケの花が絶賛開花中😆💓👍️
81
あなな
⬆️ニワウメ (庭梅)🌸 ↗️トサミズキ(土佐水木)💛 ⬇️ヤマモモ(山桃)🍑 ↘️ハナカイドウ(花海棠)💗 先日なばなの里で咲いていたお花達❇️💮❇️
35
はな
色とりどりの花が咲き始めました。 華やかな時期です。
610
*naomi*
トサミズキのお花が、只今満開で綺麗です💛💚🌿😍 段々ズームアウトしていきます🤭🎶 小さなお花を下から覗くと、可愛い黄色い蕊が見えます😂 🏷月曜日は元気色の花 🏷山野草マニア 🏷月曜日を爽やかに 🏷黄色いお花大好き協会 🏷幸せの黄色いお花
79
Okavango
🎼 スジャータ、スジャータ 白い広がり さわやかスジャータ やさしいスジャータ 🎶 スジャータめいらく さん「スジャータ」のCMです ♪ 今から47年前、1976年(昭和51年)から放送中 ♪ 🥳 スジャータ、スジャータ ん~、スジャータ 🎤 🙋🏻♂️ どれ派 ⁈ 1. 褐色の恋人 スジャータ 2. Creap クリープ 3. Nestle Brite ネスレ ブライト 4. marim マリーム 5. メロディアン ミニ 6. 牛乳 😁 フレッシュ 派 ポジティブ ですよって 👍🏻 今日は、3月23日「スジャータの日」🇯🇵 今から47年前の今日、「褐色の恋人 スジャータ」が新発売 🌟 💁🏻♂️ スジャータ嬢 修行中のお釈迦様に 乳粥を差し上げたました 🥛 🙆🏻♂️ お釈迦 さま 疲労回復 ⤴︎ 悟りを開かれたそうな… 👍🏻 今日の1枚は、土佐水木(とさみずき) 💧 日向水木に土佐水木、枝を切ると水が滴り落ちるから「水木」なんだって 💡 フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!♬ ちょっと一服 ☕️ ①
前へ
1
次へ
13
件中
1
-
13
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部