warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
金俵まくわうりの一覧
投稿数
47枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
42
dp106
夏野菜の名残りにインゲンの収穫が始まりました。ミニトマトも夏休憩明けの収穫再開? ゴーヤとマクワウリはそろそろ撤収どきかなと思ってます。
39
dp106
秋冬野菜準備もなかなか進まないまま、主にウリ科野菜の収穫がまだ続いています。
177
Azure Blue
本日は第2期野菜遺産プロジェクトの結果報告を。 第3期の種が届いたタイミングですが なんとか大半の作物が実りました。😆 成功失敗それぞれですが 育て方が楽なのはもちろんF1種とは思うのですよ。だってそれを目的に改良してるわけだし。 でも固定種や伝統野菜も味は美味しいし面白い。育て方の細かなテクニックの情報が揃ってくるとより面白くなりそう。😆 少し経験値が貯まったので来年以降が楽しみです。 しかし この酷暑と日照りという最悪の環境の中 さらに育てるのは畑一年目の初心者という中 いろいろありました😅 しかしそれぞれ頑張って育ってくれたのですよ。 ずいぶん遅くなりましたがおよそ一通り実ってきたので報告します。 1枚目 1番出来の良いもので 金俵マクワウリです。 右の3個 他もいろいろ映ってますが いつも通りのナスやピーマン少々と ブラックのジョーを一つ回収… あとは貰い物のスイカと冬瓜2個です… さておき マクワウリなんですが 原種に近いのだし強いのだろうね? 成長も早いのかな?🧐 と勝手に思い込み 植えた場所はピーマンの下やらパプリカの下やら何かの隙間や下ばかり😅 それが災いして初期は全然成長せず🤣 しかしこの夏になって強烈な光線をちょうどよく遮ってもらえているからか急成長。😆 とは言っても全然想像よりヒョロッとした草体なんですがそんなものなんでしょう。カボチャと比べてはいけない😅 実のところ2度目の収穫ですが これだけ熟れて完熟まで畑で育ってくれたら満足ですね。😆 ピーマンの影作戦は今年は大成功の模様です。😆 味もしっかりと甘くて美味しいマクワウリでした😆 しかし収穫してから検索して知ったのですが右上の個体のように同心円状のヒビが出ることが完熟の合図なのですね。🧐 今回は一つ溶けてしまった実があったので焦って全て黄色いものを取りましたが 下二つはもう一週間置いても良かったかも。🧐 こういうのは経験ですね〜 しかし美味かったので来年もリピート決定です😆 来年は放任栽培ではなく管理してもっと効率よく育ててみますし 放任栽培でも美味かったので あらゆる隙間や影に差し込んで育てます😆 2枚目 朝鮮人参… ではなく黒田五寸にんじんです😅 地上部はものすごい勢いで育っていたので期待したのですが… 難しい😓 おそらく水不足なんだろうな?と思うのです。水分不足というより乾くとゴリゴリになる土なので もっと水やっておけば良かったなと… 思うのでこちらはリベンジします。昨日蒔いた種から再挑戦。 今度は水多めの管理にしてみます。 それでダメなら他の原因を探ろうかな? こういうのも楽しいものですね。😆 味はものすっごく濃縮されたニンジンの香りのするゴボウという感じでした😭 3枚目 小菊カボチャ これは先行して育てていた ブラックのジョーのイメージで カボチャって強い。頑丈… と勝手な判断にてまた隙間に植えまして…キュウリの隙間だったんですが… 完全にキュウリに負けて初期は動かず😅 しかしお盆過ぎからキュウリ達が日照りに負けて調子を崩すと 急に形勢逆転し 今はツルは伸び放題 そこかしこに小さなカボチャが見られる状態に。😆 しかしこのサイズで腐って落ちるものも多くて悩ましいところです。 おそらく水をあまりあげていなかったので実が茹ってしまう?と想定して先週から水没する勢いの水やりに変えてみました😅 どうなるでしょうか?上手くいく予感しかしていません😆 4枚目 尾張青大胡瓜 これはありし日の姿… それなりに実はなったのですよ 予定では今頃キュウリ地獄になってるほど収穫出来てる予定だったんですよお盆前までは…😓 気候に合わなかったのか? 時期が遅れ気味だったのが悪いのか? 成長し切る前に 増え過ぎたウリハムシに負けたのか暑さと乾燥に負けたのか一気に枯れました… 来年はもっと早めに育てて夏までに大きな個体に育ててみることにします。🧐 5枚目 当初の報告画像… あれ何か足りないよ? そう…マイクロトマトは そんなの原種なんて絶対強いじゃん? と放任栽培していたところ… これもお盆前までは実らないまでもモリモリ育って絶好調だったんですが… 急にハダニにやられて一つも実らず枯れた茂みになってしまいました😓 ハダニの猛威はナス科全般に出ているのですよね。 原種のように強い作物でも負けるとなると来年は何か対策しないとな?と いろいろ気づきのあるプロジェクトでした😆 大変楽しく育てさせていただきました。 種を自分で探していてはおそらく手に取らない品種ばかりで いい経験ができました。品種を選ぶ価値観が少し変わった気がしています。 アサヒ農園さん 学びのある楽しい企画ありがとうございました😊 というわけで第2期の作物の報告は今回で終わりたいと思います。(小菊だけは日々の収穫で報告するかも😆) 引き続きプロジェクトメンバーに選ばれておりますので 来週あたりから第3期の報告をしていきます。 引き続きよろしくお願いします😆 ですが なんとか大半の作物が実りました。😆 成功失敗それぞれですが 育て方が楽なのはもちろんF1種とは思うのですよ。だってそれを目的に改良してるわけだし。 でも固定種や伝統野菜も味は美味しいし面白い。育て方の細かなテクニックの情報が揃ってくるとより面白くなりそう。😆 しかし この酷暑と日照りという最悪の環境の中 さらに育てるのは畑一年目の初心者という中 それぞれ頑張って育ってくれました。 ずいぶん遅くなりましたがおよそ一通り実ってきたので報告します。 1枚目 1番出来の良いもので 金俵マクワウリです。 右の3個 他もいろいろ映ってますが いつも通りのナスやピーマン少々と ブラックのジョーを一つ回収… あとは貰い物のスイカと冬瓜2個です… さておき マクワウリなんですが 原種に近いのだし強いのだろうね? 成長も早いのかな?🧐 と勝手に思い込み 植えた場所はピーマンの下やらパプリカの下やら何かの隙間や下ばかり😅 それが災いして初期は全然成長せず🤣 しかしこの夏になって強烈な光線をちょうどよく遮ってもらえているからか急成長。😆 とは言っても全然想像よりヒョロッとした草体なんですがそんなものなんでしょう。カボチャと比べてはいけない😅 実のところ2度目の収穫ですが これだけ熟れて完熟まで畑で育ってくれたら満足ですね。😆 ピーマンの影作戦は今年は大成功の模様です。😆 味もしっかりと甘くて美味しいマクワウリでした😆 しかし収穫してから検索して知ったのですが右上の個体のように同心円状のヒビが出ることが完熟の合図なのですね。🧐 今回は一つ溶けてしまった実があったので焦って全て黄色いものを取りましたが 下二つはもう一週間置いても良かったかも。🧐 こういうのは経験ですね〜 しかし美味かったので来年もリピート決定です😆 来年は放任栽培ではなく管理してもっと効率よく育ててみますし 放任栽培でも美味かったので あらゆる隙間や影に差し込んで育てます😆 2枚目 朝鮮人参… ではなく黒田五寸にんじんです😅 地上部はものすごい勢いで育っていたので期待したのですが… 難しい😓 おそらく水不足なんだろうな?と思うのです。水分不足というより乾くとゴリゴリになる土なので もっと水やっておけば良かったなと… 思うのでこちらはリベンジします。昨日蒔いた種から再挑戦。 今度は水多めの管理にしてみます。 それでダメなら他の原因を探ろうかな? こういうのも楽しいものですね。😆 味はものすっごく濃縮されたニンジンの香りのするゴボウという感じでした😭 3枚目 小菊カボチャ これは先行して育てていた ブラックのジョーのイメージで カボチャって強い。頑丈… と勝手な判断にてまた隙間に植えまして…キュウリの隙間だったんですが… 完全にキュウリに負けて初期は動かず😅 しかしお盆過ぎからキュウリ達が日照りに負けて調子を崩すと 急に形勢逆転し 今はツルは伸び放題 そこかしこに小さなカボチャが見られる状態に。😆 しかしこのサイズで腐って落ちるものも多くて悩ましいところです。 おそらく水をあまりあげていなかったので実が茹ってしまう?と想定して先週から水没する勢いの水やりに変えてみました😅 どうなるでしょうか?上手くいく予感しかしていません😆 4枚目 尾張青大胡瓜 これはありし日の姿… それなりに実はなったのですよ 予定では今頃キュウリ地獄になってるほど収穫出来てる予定だったんですよお盆前までは…😓 気候に合わなかったのか? 時期が遅れ気味だったのが悪いのか? 成長し切る前に 増え過ぎたウリハムシに負けたのか暑さと乾燥に負けたのか一気に枯れました… 来年はもっと早めに育てて夏までに大きな個体に育ててみることにします。🧐 5枚目 当初の報告画像… あれ何か足りないよ? そう…マイクロトマトは そんなの原種なんて絶対強いじゃん? と放任栽培していたところ… これもお盆前までは実らないまでもモリモリ育って絶好調だったんですが… 急にハダニにやられて一つも実らず枯れた茂みになってしまいました😓 ハダニの猛威はナス科全般に出ているのですよね。 原種のように強い作物でも負けるとなると来年は何か対策しないとな?と いろいろ気づきのあるプロジェクトでした😆 大変楽しく育てさせていただきました。 種を自分で探していてはおそらく手に取らない品種ばかりで いい経験ができました。品種を選ぶ価値観が少し変わった気がしています。 アサヒ農園さん 学びのある楽しい企画ありがとうございました😊 というわけで第2期の作物の報告は今回で終わりたいと思います。(小菊だけは日々の収穫で報告するかも😆) 引き続きプロジェクトメンバーに選ばれておりますので 来週あたりから第3期の報告をしていきます。 引き続きよろしくお願いします😆
60
まめまめりー
金俵まくわうり 今年の夏は雨が少なく、借りている畑はカラカラ🔥 水やりがんばりました🚿 こぼれ種から発芽のひまわり🌻の横に定植 程よく日かげになったのが良かったようで、 昨年のようにドロドロに傷むことなく ギュッと甘みは凝縮、硬めで歯ごたえのよいまくわうりになりました。 めずらしいので、ご近所さんにおすそ分けすると喜ばれます😊 みどりのまとめにも、その他の野菜、お料理載せています📝
55
dp106
ナス科野菜はひとやすみ。 オクラとウリ科の夏野菜を収穫しています。
136
野菜遺産プロジェクト
みなさんこんにちは! お盆中も暑い日が続いていましたが、いかがお過ごしでしたでしょうか😊 屋上菜園で育てていた愛知県の伝統野菜「金俵まくわうり」は、ちょっと収穫には早いサイズでしたが、お盆中の水切れが心配だったので、13日に収穫しちゃいました💦 今は冷蔵庫で眠っています😋 今日は時間が無かったので、明日!みんなで食べようと思います!! みなさんの金俵まくわうりも投稿で見せてもらっていますよ😊✨ さっぱりと✨美味しく食べていただけているみたいでとっても嬉しいです😊 ありがとうございます!! 第3期の栽培メンバーもまだまだ募集中ですので、是非!たくさんの方のご応募お待ちしています!! https://forms.gle/cYm9gEqGLCp1bVr48
41
まめまめりー
野菜遺産 かぼちゃ小菊 金俵まくわうり どちらも第一号 収穫しました。 かぼちゃは、このまま少し置いてからかな。 まくわうりは、台風前後の雨で割れが発生してしまった。 食べたらまたお知らせします♪
55
dp106
野菜遺産でいただいた黄金マクワウリの収穫が始まりました。 まだ食べてないですが、ニューメロンのような糖度が高いタイプではないと思います。
95
増形/バッタくん。
ゴーヤ 実り始めました。😃☺️ 日除けのゴーヤと、マクワウリのカーテンが、2階の窓の下迄で伸びて、暑い🌄朝日の光を柔らかい日射しにしてくれています。 こんなに効果があるとは思いませんでした。 おまけに、マクワウリとゴーヤも頂けます。
91
増形/バッタくん。
マクワウリ 収穫です。 こんにちは👋😃 今日も☀️😵💦暑い体温越えの暑さになりました。😓 追熟し、メロンの薫りがするまで、涼しいところに置きます、が室内も暑いです。😓😋☺️
98
みのすは@画像を変えました
野菜遺産プロジェクト😆👍 マイクロトマト🍅 実は、葉がハダニにやられてほぼ壊滅的でした💦 やられた葉を全てカット✂️ 元気な葉先が少なくどうなることか… と、諦めておりましたが😮💨 放任栽培にしてとにかく葉を出すことに… ようやくここまで回復しました🥺🥺🥺 金俵まくわうり🌱 ツルができるのですが、茶色く変化して 枯れていきました😭ですが… 枯れたところをカット✂️して 元気なツルを伸ばすことにしました🥺🥺🥺 こちらもある意味放ったらかし😣 すると、今朝らしきものを発見‼️ がんばれー🎶とエール中👏💪 四葉きゅうり🥒がそろそろ終わり🔚 になるようです😭お盆を過ぎたら 秋冬野菜にチェンジしたいと思ってます☺️ ピントが…見づらい点をお詫びいたします🙏
153
とぅとぅ
ひまわり畑🌻🌻🌻 今年も咲いてきました🌻 お隣の農家さんの緑肥になります🟢 金俵まくわうり 十六ささげ は昨年種をいただいた ぐるたねさんの あいちの伝統野菜シリーズです スイカは極小玉の サントリー本気野菜 甘小丸スイカ🍉です🤹🏻♀️ これまで7個収穫しましたが まだまだ出来ています トマト🍅 きゅうり🥒 ナス🍆 ししとう、オクラ などなどの夏野菜も順調に 収穫🧺していますが 畑はずーっと暑いため iphoneが止まってしまったり 汗だくで写真撮れず💦 今年は長袖の空調ジャケット 買いました👩🏻🌾 でも暑いよ〜🌞 毎日のように熱中症警戒アラートが出ています💦 庭仕事、畑仕事は 涼しい時間に水分とりながら 休み休みしてくださいね😊
89
増形/バッタくん。
まくわうり育成中です。😋😃☺️ おはようございます❗️ かぼちゃや、小玉すいかと同時期に種子撒きした苗から~やっと幾つか成りました。 黄金色になるまでが楽しみです。😋😃☺️
276
週末だけ野良人ISO
この春、畑の隅にこぼれ種から発芽🌱した株を、空き畝に植えておいたウリ科と思われる元手0円野菜🤔、この姿はマクワウリ🍈で間違い無さそう💡😃。 奴等🐦⬛🦝に盗られる前に防鳥獣ネットで囲んでおいた💪。 今年もバーバズー🟡にして遊べるかな^_^💧。
102
みのすは@画像を変えました
野菜遺産プロジェクト😆👍 さつま大長れいし🌱 金俵まくわうり🌱 やっとお花が咲き始めました🥺
116
みのすは@画像を変えました
野菜遺産プロジェクト😆👍 丸莢エメラルドオクラ🌱 マイクロトマト🍅 金俵まくわうり🌱 さつま大長れいし🌱 まだお花が…💦 のんびりですが… 枯れることなく今のところ 順調、元気かと…🥺 全部実がなり収穫できますように😣🙏
94
増形/バッタくん。
野菜遺産の報告です。 今日、現在の様子です。😃 つるむらさきは葉が展開してきました。 かぼちゃ小菊は綺麗な大きい葉です。 丸さやオクラは茎と葉が大きくなりました。 きゅうりスーヨーは、成長がゆっくり、赤ちゃんきゅうりが幾つか着いています。葉の色はメロンみたいな黄緑です。 晩生小松菜は育ちが早く、自分とこのほうれん草と時期がかぶり、未収穫分に菜の花が着いてしました。 つるむらさきの種をブロッコリーの畝に追加で蒔きました。ほうれん草より、栄養価が高いとのこと、葉にも厚みがあるので、料理の幅が広がりそうです。😃☺️
116
みのすは@画像を変えました
野菜遺産プロジェクト😆👍 金俵まくわうり🌱 子蔓が出て来ましたー🤩 今のところ病害虫の被害もなく👍
101
みのすは@画像を変えました
野菜遺産プロジェクト😆👍 金俵まくわうり🌱 根が回っていたので 不織布鉢に植え付けました😆👍 引き続き要観察します🧐
259
週末だけ野良人ISO
苗代0円&育苗手間無しの野菜作りスタート💪。 空き畝2畝に、昨年栽培した野菜のこぼれ種から発芽🌱した株を集め植えてみた💦。 上段の青紫蘇は間違いない👌。 下段はマクワウリとミニカボチャだと思うが🤔、結実したらの楽しみが出来た😃。
67
なお
5月4日🌱 少しですが小さな芽が出始めました🌱🌱🌱🍅🎃 本葉が出たら畑にお引越しします🪴 楽しみです🥰
63
ひまわり
アサヒ農園 野菜遺産プロジェクト 「紫えんどう」の実🫘 ぷっくりしてきた😆 めちゃくちゃいっぱいです😅 さてそろそろ収穫かな🤤 ② 4/7に種まきしたんですけど...😶 チーン🙄 結局「金俵まくわうり」の一つだけ🌱 あら💧 置き場所悪かったかな💦 フライングで種まき早すぎたか💦 とりあえずポットへ🪴 ③ はい💨本日まき直し😁 全くめげてません😆 まだ時期的に間に合う💨💨💨 我が家の日陰問題ちょっと深刻かも😫 そもそも増やし過ぎて 置き場所がないっていうのが問題🫣 んー🤔 これは2階のベランダに種まきスペース作るしかないかな🤭 旦那さんに気づかれないよう鉢植え増やし続けて、早3年⏳ さすがにもうバレてるか🤣🤣🤣 玄関の外も内も鉢植えしかない😆
91
moco
気が付いたら発芽していた🎶 更に投稿もちょいと遅れてしまい💦 大きく育て〜🎶発芽は嬉しい💕
77
moco
🌱野菜遺産プロジェクト🌱始動 気温21℃ の昨日種蒔き 残りの3種類は後日💛
前へ
1
2
次へ
47
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部