警告

warning

注意

error

成功

success

information

小さな春探し♪の一覧

いいね済み
144
きらり
おはようございます😊 まだ雨は降ってませんが週末はずーっと雨の予報、花散歩もお休みで溜まり溜まった写真の投稿になりそうです🤭 葦毛湿原で初めて出会えたトキソウ、葦毛湿原の紹介写真では見ていましたが想像以上に美しく可愛い花でした🥰 トキソウ(朱鷺草)ラン科の多年草 和名は花の色が鳥のトキの翼の色に似たトキ色のところから。 ネットで下記のメッセージを見つけました。 ☆豊橋市美術博物館からのお知らせ☆ 葦毛湿原では、2013 年 1 月から大規模植生回復作業を始め、これまで地上絶滅していた 21 種の貴重な植物のうち、14 種が埋土種子から復活しました。しかしながら、今回、復活した数少ないコオニユリ2株が、残念ながら盗掘されました。 これまでにもトキソウやハルリンドウ、クロミノニシゴリ等、葦毛湿原にとって貴重な植物が盗掘される被害があり、これらの希少種は生息数が少なく絶滅の危機にあります。 撮るのは写真だけ、持ち帰るのは思い出だけ 希少な生物が絶滅しないように、次の世代も見ることができるよう見守ってください2022.9.2 花が好きな方達には心に響くメッセージだと思いましたので転載させていただきました。 🏷️ワクワクが止まらない 2023.5.9葦毛湿原で撮影   
いいね済み
129
きらり
用達しがてら散歩道を歩く、今日はオランダミミナグサを探しに🔍 もう花が咲いてるのは見あたらなかった。 花が咲いてるのがなくてわかりにくいと思いますが 上段がオランダミミナグサ(和蘭耳菜草)ナデシコ科の 帰化植物 下段はミミナグサ(耳菜草)ナデシコ科の日本の在来種 花が咲いてるのと咲いてないのを比べるのもなんですが、オランダミミナグサは身近でよく見られるので、ご存知の方が多いのではの前提で😅 全国に分布となってますが、明治末期にヨーロッパからオランダミミナグサが渡来すると急速に数が減った野草だそうです。 ミミナグサはオランダミミナグサに比べると葉色が暗く、また茎やがくは、ふつう赤紫色を帯びた色。花柄はがくの長さよりも長くのび、花や果実の間隔が空いて間延びしたような感じ。 オランダミミナグサの花柄は、がくの長さよりも短く、花や果実が密集して見える(図鑑より) 十数年前に箱根の遊歩道で見てから2度目のミミナグサ。私の印象ではオランダミミナグサより自然度の高いところに生えていて華奢で可愛いらしい花に思えます😍 家の近くで見るよーって方がいらしたら教えてくださいな😊 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️ワクワクが止まらない 参加よろしくお願いします🙇‍♀️ 2023.4.20富士山麓で撮影
104件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部