warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
はなずきんお迎え記録の一覧
投稿数
167枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
68
はなずきん
けいこさんから譲っていただいたもの第2弾… こちらは「クラウゼン」です。 最初、けいこさんの投稿で見た時は「丈の低い虹の玉なんじゃ?」と思いましたが… 成長しても虹の玉よりは丈が伸びず、粒がぷっくらしているようです。 色も、虹の玉というよりはオーロラに近いですよね。 流通しだしてからまだそんなに経っていないようで、調べてもあまり情報がないのですが… GSで「クラウゼン錦」について投稿されていた「TA298 (多肉植物園 園長)」さんの記載によると >流通している中の一部が『クラウゼン』となっていますが… >千葉で農園も運営している所の通販で『クラウゼン錦』として流通しているので錦が正しいようです。 >ヤフオク経由の韓国苗は『クラウゼン』で流通していました^^;でたいい加減。 >インスタで見た交配式は『虹の玉x乙女心錦』との情報。 ということで…おそらく正式名称は「クラウゼン錦」で たぶん『虹の玉x乙女心錦』交配なのでしょうか。 まあ、見た感じも…そんな雰囲気ですよね。 しかし「乙女心錦」なんてあるんですね。 いやそりゃあるんでしょうけど…今まで見たことがなかったので。 横から見ると、茎につぶつぶなベビーがいっぱいくっついています。 虹の玉というよりは乙女心的な増え方ですね。 しかし増やそうにも粒が詰まりすぎていて、どこでカットしたらいいのやら…(笑) もう少し伸びるのを待ってみようと思います。 葉挿しは出るんでしょうかね~? 苗が3本だけなのと、モリモリ増やしたいので、とりあえずプランターに植えてみました。
63
はなずきん
こんばんは~。 今日、けいこさんがちまちま屋に来てくださって… 私がお願いしていた苗を譲っていただきました。 いつもありがとうございます🙏🏼 ひとつが鉢植えで、ひとつが抜き苗だったので、一緒に撮影するのが難しくて2回に分けて投稿しますが… こちらは「りんご🍎火祭り」です。 けいこさんは『草呂木』さんで購入したそうですが、タグから調べたところ『村岡オーガニック』さんの苗でした。 けいこさんが、リメ鉢に植えて下さった状態でいただきました😊 火祭りの斑入り種…なのですが、 縦筋に斑が入る模様がりんご(品種的にはふじ)に似ているから 「りんご火祭り」 らしいです。 しかし、筋が入って見えるのは紅葉時だけらしく… ミドリンな時期はわからないようです。 今は、ほんのり紅葉が残ってはいますが…見る限り、筋らしい模様は見えませんね。 ネットで調べた限りでは、冬になってもうまく筋が出るとも限らないようですが💦 まあ、次の冬のお楽しみ…ですね。それまでに増やしておきたいものです。 なお、火祭りの斑入り種は、他に「火祭りの光」というものもあり… そちらは、葉の縁に白く斑が入っており、紅葉時は、斑の部分がピンクになります。 (私は持っていません)
71
はなずきん
こんばんは😊 お迎え記録です。 先日、相模原にある多肉植物の店「リッシュ」さんに行ってきました。 今、インスタで「売れる多肉屋さん勉強会」というのをやっており、それで知り合ったのですが… これからセダムを生産されるということなので、仕入れの相談や情報交換などをしてきました。 現在、いちかわふぁーむさんのセダム塾に行かれているそうで、いろいろ有益な情報交換ができました! 右ふたつは、リッシュさんで購入させていただいたもの。 真ん中 ★アルブム テレティフォリウム けっこうレア!なセダムです。 いちかわふぁーむさんの動画でしか見たことがありません。 秋冬は粒がふっくらして、赤く紅葉します。 見た目はまあ…、普通のアルブムですけど(笑) これも他のアルブムと「混ぜたらあかん」種類ですね~。 右 ★琴爪菊(きんそうぎく) 別名「デルトイデス」 オスクラリア属…初めて聞きましたよ? これもメセン(ハナミズナ科)だったんですね! ピンクの菊のような花が咲くようです。 以前から木立のフォルムが気になっていたのですが… なんかデカくて邪魔かも…と思って買わなかったという。 これは鉢が小さい(1号ポット)せいか、かなりコンパクトに育っています。 このまま小さめの鉢で育ててみたいですね。 耐寒性、耐暑性もあって放置気味でも大丈夫らしいです。 でもやっぱりお水好きなんですね~。 そのあとに寄ったカインズで買ったのが、左の「セダム レフレクサム」です。 いや、ラベルにはそう書いてあるけど、セダムじゃないんですけど…、(笑) ★ペトロセダム属 レフレクサム 以前はセダムでしたが、最近ペトロセダム属に転属しています。 私は「レフレクサム系」をコレクションしているのですが、その基本種のこれを持ってませんでした! たぶんこれ、若干ですが徒長してますね~。 うちにある「ブルースプルース」に似ていると思います。葉色が違いますが、たぶんめっちゃ増えるタイプですね~。
73
はなずきん
こんにちは~ お迎え記録です。 前から欲しかった… 「モナンテス ポリフィラ」 お店ではなかなか見ないので、メルカリで抜き苗で買いました。 この多肉の一番の魅力は…お花です。 長く伸びた茎の先に、まるでアンテナのようなフワフワの丸い蕾がつき、花もトゲトゲな不思議な形をしています。 ナウシカの「腐海」に生えていそうな感じですよね。 よく「宇宙と交信している」と言われています😁 私も宇宙と交信したくて…買ってみました🤣 春が花の時期なのですが、今は、枯れた花がひとつだけ…ついてますね。 今年は、花が見られるでしょうか…? 「モナンテス」は、アエオニウムと同じ「カナリア諸島」原産の多肉です。 カナリア諸島は、アフリカ大陸の西北にある島で、固有の品種が多く… マーガレット カナリーヤシ(フェニックス) ユーフォルビア・カナリエンシス(墨麒麟) などもカナリア諸島原産です。 モナンテスの中にもいくつも品種がありますが、現地では、岩の割れ目などの湿度の多い場所に苔のように生えているそうです。 カナリア諸島は年中やや涼しい気候なので、モナンテスは高温多湿には弱く、夏越しは難しいそうです。 冬もやや寒さには弱いようです。 春や秋などの涼しい時期にはめっちゃ増えるらしいですが… 私はモナンテスは初めてお迎えしたので、育て方動画などを見て、素焼き鉢に植えてみました。 夏もあまり断水すると枯れてしまうそうですが、一回に水を吸える量が少ないので、少量のお水やりがいいようです。 春のうちに頑張って増やすぞ〜 って今年はそんなのが多いですね!😅
85
はなずきん
もうひとつ、お迎え記録です。 メルカリで購入した 「エケベリア メラコ」 です。 他の方の投稿で「地植え花壇に向いている」というのを見て、購入してみました。 暑さ寒さに強い 増えやすい 色が濃いので花壇でアクセントになる(紅葉し始めはピンクで可愛く、冬になるとワインレッドになるそうです) ロゼットが大きくなりすぎない うん、うちの花壇向きですよね! 一時期ダイソーにありましたけど…、 その時は緑で地味だったので、買う気になりませんでしたよね(笑) 購入したのは、少し茎が伸びた状態の抜き苗だったので、カットして上を挿し、根と茎だけのものも隣に植えました。 茎の根元あたりにとてもちっちゃい子株がいたので、大きくなってくれるといいですね。 よっこさん、教えていただきありがとうございました!
63
はなずきん
お迎え記録です。 メルカリで購入した 「子持ち蓮華錦 鏡花」 です。 まだ小さい苗ですが、これから増えるだろうと思われるので、4号の盆栽鉢に植えてみました。 3枚目写真は、抜き苗で届いた時の状態です。 同時期にメルカリで購入した「メラコ」と一緒に写ってます。 昨年冬に、これとは違う、BUN園芸さんの「子持ち蓮華錦」を購入しまして… 先日投稿したのですが、モリモリ増えてはいるのですが最近斑が少なくなって、葉も長くなって可愛くなくなっています。 聞いたところによると、「子持ち蓮華錦」は斑がなくなることがけっこう多いのだそうです。 また、休眠させないと斑がなくなりやすいんだとか。(うちのは休眠しませんでした) なので斑が安定しているという「鏡花」を購入してみました。 「鏡花」は、市場に出回っている「子持ち蓮華錦」とは少し違う種類のようです。 鏡花を作出して販売している方のフリマサイトに、こんな説明がありました。(今は販売されていないようです) 庭の子持ち蓮華から出現して、選抜を続けることはや四年、、、 やっと斑入りの安定した子持ち蓮華錦を作出することに成功しました! 殆どの子株が親と同じ綺麗な斑回りになります! この苗の特徴は適度な日光に当てると斑がピンクに色づく所にあります。 斑も安定しており、何より強健です(*´∇`*) 元の子持ち蓮華の出所は祖母が20年前くらいに北海道の知床旅行で買ってきたもののカキコです。 知床が生息地で山採りだと説明されたそうなので知床の原種だと思われます。 今、出回っている子持ち蓮華とは固体が違いますので区別と種の保存の為「鏡花」と名前をつけることにしました。 また成長したら投稿したいと思います。
82
はなずきん
前の投稿に引き続き「せいせきメリーゴーランド」に出店されていた「リュッカサキュレント」さんについて… 「リュッカサキュレント」さんは、東村山市を中心として、東京西部のイベントに出店されて販売しています。 商品は、多肉植物の寄せ植えが中心で、自作の天然石アクセサリーも販売していることがあるそうです。 ①私が購入させていただいた寄せ植え。 やっぱり私、ジオラマっぽいものが好きなんですよね(笑) ②③④⑤売り場の様子。 可愛くてセンスのいい寄せ植えがたくさんありました。 一般イベントなので、多肉植物をあまり知らないお客様が多かったようですが、けっこう売れてましたね! 私はどうやって梱包しているのかとか、ディスプレイの方法とか、そういう方を見てしまいましたが(笑) さすがイベント販売中心でされているだけあって、いろいろ工夫されていて参考になりました。 私、多肉植物を個人で販売されている知り合いは、今までほぼいなかったのですが… 今年はいろいろコネクションを作っていこうと思っています。
72
はなずきん
こんにちは~ 投稿するものが溜まっているのに…、 多肉事もそれ以外も、やることが多くてなかなか投稿できていません。 さて、写真は… こむぎさんからいただいた、タチカワバナナさんの苗 「クイーンオブピーチ」 です。 これは韓国苗で…紅葉時のピーチ色が可愛い品種です。 私は初めてのお迎えです。 こむぎさんから 「リエール苗みたいに、アメジストセージさんとふたりで同じ苗を育ててみてください!」 ということで、ふたついただき、ひとつはアメジストセージさんにお渡ししました。 タチカワバナナさんのバイキングコーナーで購入したそうで、ふたつとも微発根状態です。 ★1、2枚目 私の分をさっそく、植え替えてみました。 茎が短くて、下葉が邪魔で茎が土につかないので、下の葉を少しもいでいます。 私は「ゆっくり大きくしたい」ので、小さめの鉢で、土は刀川農園の多肉の土100%です。 2号サイズのリメ鉢(RolyPoly製)に植えました。 ★3、4枚目 私とアメジストセージさんの両方の苗です。 ふたつはほぼ同じサイズで、株の直径は3.5cmくらいでした。 まだけっこう小さいサイズです。 さて、このあとどう成長していくのか… お楽しみに~。
69
はなずきん
お迎え記録第二弾です。 ★センペルビウム トレイシースー フォロワーさんの『まあさん』の投稿で、ピンクに紅葉しているのを見て一目惚れ。(写真5枚めが、その姿です) にじはなさんの通販にあったので買ったのですが、今は全然ピンクではないですね😅 他の方の投稿を見てもピンクの状態はほとんどないので、おそらく、紅葉する途中でピンクになるのかも…? 買った苗は4株入っているので、あちこちに植えてみようと思います。 うまくいっても、見られるのは来年かな〜。 まあさん、写真の使用のご快諾ありがとうございます💕 ★ペレスデラロサエ ピンクエッジ ちょっと前にタニ友フェスタでいちかわふぁーむさんから買ったのですが、可愛かったので買い足しました。 ただのペレスデラロサエも持ってますが、やっぱりピンクエッジのほうが可愛いですよね〜 ただ、ピンクエッジのほうがちょっと弱いらしいです… ★ゴーラム 近くのコーナンで買ったもの。 ゴーラムは『宇宙の木』という名前に惹かれていて、ずっと前から買おうかどうか悩んでいたのですが、やっと買いました(笑) 佐伯園芸さんの苗です。 なんかいい感じの鉢に植えたいな〜
74
はなずきん
こんにちは~ お迎え記録です。 にじはなプランツさんの通販で購入しました。 ミセバヤ系3種類です。 ミセバヤは冬に葉を落とし、春にまた新芽が出てくる種類です。 今回購入したものは、今はどれも新芽の状態ですね。 ★ユーパリミセバヤ(夕張ミセバヤ、アカバカラフトミセバヤ) うちにはない種類なのでゲットしました。 樺太ミセバヤの亜種で、夕張岳に自生しています。 葉はカラフトミセバヤより多肉質で大きいです。 夕張も樺太も鋸歯(葉のギザギザ)はありません。 ※うちには、普通の樺太ミセバヤはありません… 白花樺太ミセバヤならありますが、全然大きくなっておらずまだ比較ができるような状態ではないですね。 ★ヒダカミセバヤ(日高ミセバヤ) うちにも「日高ミセバヤ」という名札がついていたものはあるのですが、 どうもそれは「本物」ではないらしい(違うものを日高ミセバヤの名前で販売している)…ので、 おそらく本物と思われる「日高ミセバヤ」を買ってみました。 ★ミセバヤ 日本(本州)に自生する、いわゆる普通のミセバヤです。 うちにはこれの斑入りの「斑入りミセバヤ」があります。 (昨日のpicにもあげています) 斑がないミセバヤは持っていなかったので、買ってみました。 なお、ミセバヤについては「みどりのまとめ」に詳しく調べた内容を載せています。 興味のある方は「ミセバヤ(主に北海道系)について調べてまとめてみました。」をご覧ください。 名前が間違って売られているものも多いようで、追及すればするほどわけがわからなくなります(笑)
82
はなずきん
連投失礼します〜 お迎え記録です。 といっても、たぶん売ってしまいますが… ダイソーにあったピンクルルビーです。これで100円はなかなかですよね…。 ちゃんと日に当てたら、そんなに時間がかからず可愛くなりそうな気がしたので、販売用にしようと買ってきました👍 最近、家の近くのダイソーにはあまり植物が入ってなくて… 大きいダイソーに足を伸ばしたらこれがありました。 さっそく、土は全部落として植え替えましたが… 100均の土って何でできてるのか、本当にガサガサ、カピカピですよね。あれはピートモスなのか…? あの土でここまで育てられることにむしろ感心します… たぶん、一回水を含んだらしばらくはもつのでしょうね。 このピンクルルビーの土はカラッカラになってましたよ…まあ、根腐れしにくくていいのかもしれませんが。 可愛くなったら、売る前に投稿します😅 ところで、この商品の名前も間違ってましたが… この子の名前は 『ピンクル ルビー』 Pinkle Ruby です。 『ピンクル』は、韓国語でピンクのことです。 『ピンク ルビー』 ではないのでご注意を!! よく間違われてることが多いですよね😅😅 ちなみにこれは交配式不明のグラプトベリアで、正式名称は Bashful です。 ピンクルルビーは韓国での通称ですが、韓国苗ではなく、アメリカで作出されたものです。
67
はなずきん
おはようございます😊 先日、ちまちま屋に来て下さったけいこさんから、この 『雪の妖精』 をいただきました✨ 植えてあるリメ鉢も一緒にいただいたものです💕 雪の妖精(クラッスラ ソシアリス)は、ちょっと前ににじはなさんの通販ではじめて見て、可愛いな…どうしようかな… と悩んだけど買わなかったんです。 でも妖精さん、来てくれたのですね✨ もう名前からして可愛いですよね〜 今はまだ蕾の状態ですが、お花が咲いたら可愛いでしょうねえ🥰 花が多すぎてあまり見えませんが、葉っぱは薄い星系みたいな感じです。 鉢はサイズもデザインもぴったりでした! けいこさん、いつもありがとうございます😊
62
はなずきん
おはようございます。 土曜日に、うさぎまみれ丼の容器を買うために久しぶりにガーデンメッセに行ったのですが… ついでにいろいろ珍しいもの、探していたものを見つけて買ってきてしまいました✨ ★写真2枚目 にじはなプランツ苗 左…千鳥小岩蓮華 オロスタキス属の岩蓮華の種類です。なかなか売ってないので嬉しい! 右…斑入りエゾノキリンソウ フェディムス属のエゾノキリンソウの斑入り種。これも珍しい~ 今は新芽の季節ですが、成長してくると全然違う姿になるようで楽しみです。 ★写真3枚目 生産者さんわかりません… 左…セダム マイクランサム クロロティクム いちかわふぁーむさんでも扱っている種類ですね。アルブムの一種です。 粒が非常に小さく、確か、年間を通して緑…だったと思います。 右…ペトロセダム レッドウィッグル ずっと前から探していた、真っ赤になるレフレクサムの種類。 なかなかレアですよ~!!! ★写真3枚目 だるま姫秀麗×スプリングワンダー 前から気になってはいたのですが、最近フォローしている方のpicで見て、これは増やしやすくて寄せ植えに使えそう!と思っていました。 これは本当、だるま姫秋麗とスプリングワンダーの子供!って感じですよね😆 さすがガーデンメッセ、マイナー種がたくさんあって嬉しい… 私のコレクションに加えたいものがたくさんで、ほくほくしてしまいましたよ😊
58
はなずきん
さて、新しい容器に寄せなおした「うさぎまみれ丼」です。 今まで全12種類のうさぎ系多肉を植えていましたが、容器を買いに行ったガーデンメッセでもうひとつ「白兎」を買って加え、13種類となりました。 (白兎単独の写真は、写真4枚目にあります) 容器の直径は前とほぼ同じですが、少し浅くなったので、鉢底石の量を減らしました。 で、モルタルのお家は入らないので撤去されました。 (容器を大きくしたら置き場所がないのです!) フィギュアのうさぎも2体だけになりました。 品種紹介、奥左より右に向かって チョコレートソルジャー 黒兎 シナモン 黒鮮月兎耳 月兎耳 パンダラビット 白兎 ラッキーガール プレーリードッグ テディベア 福兎耳 ジャイアントラビット ゴールデンラビット 一回抜く時に、品種の書いてある札を見ながら、下手したらどれがどれだかわからなくならないか?と心配になりながらやっていました。 チョコレートソルジャーとシナモンの違いがわからん… と思ってよ~く見たら、シナモンは葉にギザギザがありました。 そして白兎はラッキーガールに似てますね~。 しかしみんな大きくなってくれたわりには、子株はほぼできてませんでした…。 福兎耳にちょっと出ていただけ…。 整理のために少し葉をもいだものもあるので、葉挿しをやろうと思います。 しかしこの子たちは成長が遅いので、1年前に少しやった葉挿しはさっぱり大きくなっていません… あと、ゴールデンラビットだけ、前の鉢で植えた場所が真ん中あたりで日当たりがイマイチだったのか、ほとんど大きくなってくれてませんでした。 今回は手前に植えてあげたので、もっと大きくなるんだよ~💪🏼 しかし、抜いてみて思ったのは、うさぎ系多肉は上が大きいわりに根はあまり張らないんですねえ。なかなか大きくならないわけだと思いました…
39
はなずきん
おはようございます😊 今朝の最低気温は8度… いつも夜だけしまっているワゴンもしまいませんでした。 2月なのに暖かすぎ…、、 さて、お迎え記録です。 左の、にじはなさんから仕入れた中にあった 『フォステリアナム シルバーストーン』 をお迎えしたのですが… (札には『ペトロセダム シルバーストーン』と書いてありますが、下の学名はPetroedum forsterianum 'Silver Stone' とあります) 最初は、同じものがうちにあるからこれはいらないよね と思っていました。 右が前から持っているもの。 これは名無しで来たのですが、フォステリアナムシルバーストーンではないかと思ってました。 しかし…紅葉具合を見たら、なんか微妙に色が違う…? そういえば… いちかわふぁーむさんが動画で言っていたことを思い出しました。 フォステリアナム シルバーストーン の種を買って育てていたら、最初はシルバー?色だった葉が、カット挿しして増やしているうちにシルバーの葉ではなくなってしまったと。 だからいちかわふぁーむさんでは『フォステリアナム』という名前で販売している、と。 ああ、このにじはなさんのがその 『シルバー』の状態なんだ…! ということで、これも私のレフレクサムコレクションに加えることにしました。 2枚目は葉をアップにしてます。 紅葉の度合いも違いますけど、よく見ると元の葉の色自体が違いますよね。 ちなみにこの種類、他のレフレクサムに比べるとお水好きで、同じように水をあげていても、水切れで枯れることがあります… だから夏にちょっと弱くて、昨夏にはけっこう減ったのをなんとか盛り返してきました。 あっ、右のは少し徒長気味ですよ。少し日陰に置いてあったもので… この種類は、水が足りなくなると下葉がたくさん枯れ込んできて葉が閉じます。 葉があまりにもキュッと閉じていたら多めにお水を上げましょう!😅 ただし多少下葉が枯れてるくらいは、この子の場合は『平常運転』のようなので、そこまで気にしなくて大丈夫です。 ★追記 過去の自分の投稿を確認したら、最初に買ったときはまだ『シルバー』色だったようです… うちのも先祖返りしちゃったということでしょうか。 どこまでシルバーが保てるのか…今回は気をつけて観察したいと思います。
63
はなずきん
こんにちは😊 うちの白雪ミセバヤ(たぶん)の様子です。名無しだったので💦 昨年の春に入手して、夏に減りながらも全滅は免れたのですが… 秋冬を越しても、あんまり増えた様子がありません。 枯れてはいないようですが。 夏越しした時点で、ほとんど根がなかったのですが… 夏のダメージが大きすぎて、なかなか成長モードにならなかったのかなあ…。 一枚目が鉢植え。 秋の時点から増えてないというか、少し減ってるかも… 二枚目が地植え花壇のものです。 ウッドデッキ下にいた子もこちらに移動させました。 こちらは少し紅葉してますね。 10月に地植えした時はゲソゲソでしたが、こちらは少し成長しているようです。 先日、にじはなさんから、あらためて『ケープブランコ』を買ってみましたが(写真3枚目)そちらはモリモリなので、春の間にもう少し増やしておこうと思っています。 過去の様子は 🏷はなずきん白雪ミセバヤ で見られます。 にじはなさんのは 🏷はなずきんケープブランコ として記録していこうと思います。
81
はなずきん
こんにちは。 今朝、雪除けのプチプチと不織布をどけたのですが、被害はほとんどありませんでした。 雪の重みで、地植え花壇の乙女心が一本、ぽっきり折れていたくらいでしょうか…。 地植え花壇ができてから初めての雪だったのですが、 次回以降、雪の時は、もう一枚ビニールをかけて、簡単に雪が払えるようにしたほうがいいかもなあと思いました。 雪が多肉に積もった場合は、温度はさして問題にならないのですが(雪の中は一定以上温度が下がらないので)重みで苗に影響が出ることはありそうです。 さて、お迎え記録です。 これはにじはなプランツさんから普通に通販で買った苗たちです。 ★左上 セダム ミッデンドルフィアヌム 変種ストリアツム 初めて見る種類です。耐寒性、耐暑性とも強いようです。 今は地上部が枯れて、新芽だけの状態になっているようです。 しかしこれ、本当にセダム属なのでしょうか…? 新芽の状態といい、葉が伸びた状態といい、かなりキリンソウ系統に似ているのですが、フェディムス属じゃないのかなあ~? 3/4追記 やはりこれはキリンソウで、現在はフェデイムス属になっていました! キリンソウは以前はセダム属だったのですがフェディムス属に変更になっています。 ★右上 セダム スパツリフォリウム ケープブランコ いわゆる「白雪ミセバヤ」だと思われます。 うちにたぶん同じ種類があるのですが、名無しで来たのと、 夏に減ったきり、そんなに増える様子がないのであらためて買ってみました。 本当は秋に増えるんじゃないかと思うのですが、うちにいた子は夏のダメージが大きすぎたのでしょうか? ★左下 セダム 玉連 先日のタニ友フェスタでいちかわふぁーむさんのも買ったのですが、苗がかなり小さいので… これは増えるのがかなりゆっくりなようなので、買い足してみました。 ちなみにいちかわふぁーむさんのは「玉蓮」と書いてありました。にじはなさんは「玉連」ですね。同じものですけど。 ★右下 セダム モシニアナム(カシミアヒントニー) 先日、にじはなプランツさんから仕入れた中にあった「ヒントニー」にかなり近い種類です。 ぱっと見は全然区別がつきませんが、別種らしいです。 ものすごくよーく見ると、モシニアナムのほうが、毛の長さと密集度が高い感じはします。 ヒントニーのほうがレア種らしく、ヒントニーといって売られているもののほとんどは、モシニアナムらしい… とネットに書いてありました。 にじはなさんでは両方販売しているので、ヒントニーというのも本物ヒントニーではないかと思います。 後日、比較写真をあげてみたいと思います。
56
はなずきん
おはようございます。 また、ちまちま屋ににじはなさん苗が入荷しました。 例によってまず自分用を(笑) ★左…ペトロセダム ルペストレ ブルースプルース いままでうちに、名無しのこれに似たものがあり、ブルースプルースかな…?と思っていたのですがはっきりしないので… 確認のため育てます。 ★中…セダム ディバージェンス 初めて見ました。投稿も少なく、わりとレアなようですね…。 白花タイトゴメをちっちゃくしたみたいな雰囲気です。 説明を見ると寒さにも暑さにも強そうです。 ★右…セダム ヒントニー かなりモケモケ! お花がすごく臭いらしいですが…(笑) にじはなさん苗は、ちまちま屋では今日から販売します✨ あとでちまちま屋に投稿しますのでお楽しみに〜
45
はなずきん
こんにちは😊 今日は、うちからまあまあ近い、八王子市の京王堀之内の グリーンギャラリーガーデンズ という園芸屋さんでマルシェをやっていまして、そこにGSユーザーのmeeさんが出店されるというので行ってきました! meeさんはモルタル鉢などを作っていて、お友達と一緒に『3/9(キュウブンノサン)』という店名で出店されてました。 鉢代+200円でその場で多肉の寄せ植えもできるコーナーもありましたよ。 出店されている写真も撮れば良かった!と帰ってから思いました😅 meeさんはよく町田のイベントに出てらして、今までも行きたかったのですがなかなか都合が合わず… やっとお会いすることができました。 ちまちま屋の仕入れなどをどうしているのかとか、そんなことで話し込んでしまいましたが(笑) 左のお家のある鉢がmeeさん作です。可愛い〜😊 右の方は、別の出店者さんで、3Dプリントで多肉の鉢を作って販売していた『まともボタニカル』さんです。 他の鉢は2.5号サイズくらいのものが多かったのですが、私は実生苗のアガベ(オテロイ)付きのちっちゃい鉢を購入しました😊 他にも手作りファブリック小物、草花の寄せ植えワークショップなどもあり、楽しかったです😆
53
はなずきん
タニ友フェスタの戦利品その2です。 ★写真1−3枚目 いちかわふぁーむさんで購入した一寸鉢です。ステフコ以外は初購入です。 ①斑入り森村万年草 他ではほぼ見たことがありません! レアなのでふたつ買ってしまいました。森村万年草(正確にはメノマンネングサと思われますが)はめっちゃ増える種類なので、これも頑張って増やします。 ②ステフコ 前にも持ってました。よく増えるけど夏に全滅させてしまい、再チャレンジです。 ③粉雪 これもなかなか見ないセダムで前から探していたので、ふたつ買いました! 紅葉するともっと白っぽくなります。 ④ペレスデラロサエ ピンクエッジ セダム属です。ペレスデラロサエの選抜種で、縁の紅葉時のピンクが濃い種類です。 これもあまり見ません。 ⑤ロッティー セダム属です。いちかわふぁーむさんお気に入りの種類とYouTubeで言っていたので買ってみました。 ⑥玉蓮 紫っぽい渋い色に紅葉するつぶつぶ系のセダムです。 ★写真4枚目 左…多肉ランドコントレールさんの200円エケベリアバイキングのものです。 直径2cm-3cmくらいの寄せ植えにちょうどいいサイズです😊 右…mamakoさんブースで売っていた実生苗の水蜜桃です。とても綺麗に育っていて、A-25サイズで500円とお得でした💕 これは前から欲しかったので… チワワエンシスの選抜種という説と、桃太郎の中国、韓国苗という説があるようです。 今回は鉢、苗とも、なかなかいい買物ができました😊
87
はなずきん
こんにちは~ 昨日の地震、かなり被害が出ているようで、関係地域の方にお見舞い申し上げます。一刻も早い復旧をお祈りしています。 さて、新年早々ですが、お迎え記録です。 多肉初買い…なのか?メルカリで買ったのは昨年なんですけど、届いたのは昨日でした。 私が多肉を始めた2年ほど前に、初めて行ったガーデンメッセで見かけたのがこの「ピーチ姫」。 その頃はまだ多肉にどういう種類があるのかもわかっておらず、これってマリオのピーチ姫と関係あるの?と思ったので記憶に残っています。 その後、これがブロンズ姫の斑入り種(韓国苗らしいです)だとわかり、ずっと探していたのですが…実店舗では見かけたことがありませんでした。 メルカリでは数は少ないけれどいつも出ているようなので、その中でやや株が大きめのものを選んで買ってみました。 根はひとつで、枝分かれしてふたつのロゼットが展開している株です。 上のほうは元気そうですが、下葉がシワシワだったので、一晩リキダス水に挿しておきましたが、シワシワはあまり改善しませんでした。メルカリの出品の写真の時点から、シワがあるのは見えていましたが。 今年は紅葉は期待せず増やすほうにシフトすることにして、結局、一番伸びている枝をカットして、ふたつに分けて培養土入りの土に植えてみました。 下葉も取って葉挿しにします。半分くらいはシワシワの葉なので、どのくらい出てきてくれるかわかりませんが。葉挿しは温室(元長男の部屋)で育てます👍 (写真2枚め) 調べたところ、ピーチ姫の葉挿しはほとんどがブロンズ姫になってしまうようです。オーロラと虹の玉みたいな感じですね。 カットして脇芽で増やすと確実にピーチ姫になるようです。 葉挿し率がかなり高いブロンズ姫の斑入りなのに、ピーチ姫は全然出てないな?と思っていたのですが、やはり葉挿しではあまり育たないのですね。 斑入り、といっても、どこかに色が淡い部分がある、というタイプではなく、全体的にブロンズ姫より色が薄く…葉にはグレーっぽい縦縞がうっすら入っています。 ピーチ姫のほうが、ブロンズ姫よりもやや葉が長くて、ロゼットが立ち気味のようです。(ブロンズ姫のほうが、葉が少し平たく展開しています) そして寒さ暑さには、ブロンズ姫同様、強いようです。 最近、マジックジャムゴールド、リトルビューティー錦、など、強健種の斑入りをいくつか入手していますが、今年は斑入り種をがんばって増やしたいと思います👍 (弱い斑入り種は維持が大変なので、強いもの限定で~)
67
はなずきん
こんにちは~ お迎え記録です。 昨日、ちまちま屋に来て下さったアメジストセージさんから、抜き苗の「デービット」をいただきました。 うちにはないものだと思って、持ってきて下さったということです。 うちの多肉の何割かは、アメジストセージさんち出身の子なんですよね…。いつもありがとうございます。 いただいたのは3苗なので、とりあえず花壇に植えました。 花壇に植えておけば増えるだろうと…。(写真1,2枚目) アメジストセージさんちの子はスパルタで育っているので、基本的には外で育てられるものばかりです。 さて、デービットについてはあまりよく知らなかったので調べてみました。 これは南アフリカ原産のクラッスラで、冬は赤~オレンジ色に紅葉します。 そして珍しいのが「耐陰性がある」ということです。 多肉は耐陰性のある種類は少なくて、クラッスラでは私は他には知りません。 デービットはお部屋でも育てられるとネットに書いてありました。 【学名】Crassula lanuginosa var. pachystemon 'David' デービットは、「ラヌギノーサ」の中の「パキステモン」という種類…のようです。 この「ラヌギノーサ」には、他にもバリエーションがありまして (写真3枚目) ★Crassula lanuginosa var. pachystemon 同じ「ラヌギノーサ パキステモン」の基本種が「レモータ」のようです。 デービットは、レモータの中の園芸品種、になるのでしょうか? (写真4枚目) ★Crassula lanuginosa var. lanuginosa 「ラヌギノーサ」の中の「ラヌギノーサ」というのが、いわゆる「エルネスティ」ですね。うちにはちょこっとだけあります。 エルネスティはものすごく葉が小さくて、葉の長辺が5mmくらいです。 右に写っているのがクラッスラの「紅稚児」で、これも小さめの葉ですが、比べてみるとかなり小さいのがわかると思います。 この3つは確かに似ていますが、葉の大きさでいうと デービット>レモータ>エルネスティ ですね。デービットもそんなに大きいわけではありませんが。 レモータとエルネスティはけっこうモケモケしていますが、デービットは毛はあるもののそんなにモケモケではなく、つるっとして見えます。 デービット、これからの紅葉が楽しみですね😊
70
はなずきん
こんばんは〜 お迎え記録です。 ずっと探していたルビーティントを、メルカリで購入しました。 お店ではほとんど見ないのですが、メルカリにはそこそこありましたね。 ちょっと前までは、あまり出品されてなかったと思いますが、最近増えてきたようです。 カット苗で1200円で購入、さっそく鉢に植えて、葉挿しも作りました。 昨年のリエールさんのイベントではもっとかなり高かった気がします… ルビーティントは韓国苗で、乙女心にとてもよく似ているのですが、乙女心より艶があり、はしっこの赤が濃いです。 虹の玉と乙女心の交配っぽい?とネットに書いてありましたが、確かにそんな感じに見えますね〜。 ほとんど葉挿しが成功しない乙女心と違い、この子は葉挿しはよく出るそうです。 やっぱり虹の玉っぽい?💦 しかし、葉挿しを作ろうと葉っぱをもいでましたが、めっちゃもぎにくかったです。 虹の玉も乙女心も葉っぱはもぎやすいのになあ…? 3枚目は送られてきたカット苗の状態です。下に写っているのは、やはりメルカリで買ったトランスバールです。 植えたいものがあって購入しました。
54
はなずきん
おはようございます😊 急に寒くなってきましたね! まだ氷点下ではないので、外多肉は防寒はしていないのですが、今日の夜は必要かなあ… 昨日、my gardenさんのところに、昨日投稿したザラゴーサを持っていきました。 そして、ちまちま屋に委託出品して下さる寄せ植えと苗を受け取ってきました。 とても可愛いものばかりなのですが、その写真は明日、ちまちま屋のほうで。 写真は、お土産にいただいたハートホヤです。 我が家初のキョウチクトウ科(旧ガガイモ科)ホヤ属(和名サクララン属)の多肉ですね。 よく見たことはありますが、あまり知らなかったので調べてみました。 学名 ホヤ・カーリー 別名 ハートホヤ、ラブラブハート、ラブハート、ハートプランツ ツル性植物なのですが、これは葉っぱだけ植えてあります。 ここからツルが出てくることはほとんどなく、葉が成長するだけのようです。 耐寒性は低いそうなので、冬はお部屋で育てることにしました。 my gardenさん、ありがとうございました💚 💚 💚 (↑緑のハートの絵文字なんて何に使うの?と前から思ってましたが、今まさに使うべき時ですね!🤣)
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
167
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部