warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山地の一覧
投稿数
753枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
31
Water lily
ミツマタの花がたくさん咲いてました🤍💛🤍。 〜先週 旅行に行った那智山 青岸渡寺にて〜
39
Water lily
アセビ🏺かわいい壺型のお花 〜伊勢神宮 境内にて〜 🚄先週 伊勢神宮に御参りに行って来ました。
65
Water lily
[今日のお花] 🇮🇹サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の回廊のコブシ 花は咲いてませんが、、、 皆さんもミラノに観光に行く機会があれば、 サンタ-マリア-デッレ-グラツィエ修道院食堂のレオナルド=ダ=ビンチの最後の晩餐を観た後、教会内部と回廊も見学してみて下さい。 🇮🇹Milano 2013年撮影📷
95
みさちゃん
おはようございます🌧️ 今日のお花スミレ💙🩵💜 1️⃣コスミレ 2️⃣タチツボスミレ これは今年のお花 3️⃣フモトスミレ 4️⃣コミヤマスミレ 5️⃣ニオイタチツボスミレ 3️⃣〜5️⃣は昨年のお花 個人的には、コミヤマスミレが、 好きです。 御岳山周辺 地元丘陵地
154
のんたん
キバナセツブンソウ(黄花節分草)🌼 キンポウゲ科 セツブンソウ属 南ヨーロッパ原産の小球根 別名 ヨウシュセツブンソウ(洋種節分草) スプリング.エフェメラル 今日お出かけした温泉地♨️の山道に咲いていたものです 自生地の保全が危惧されている節分草の仲間 黄色い光沢のある6枚の花弁のようなもの(萼)を上向きに咲かせる 花の大きさ、2〜3cm、草丈5〜10cm、花期2〜3月
86
むーたん
連投失礼しますm(_ _)m 裏磐梯五色沼の紅葉
79
むーたん
連投失礼しますm(_ _)m 裏磐梯五色沼の紅葉
31
むーたん
番外編 裏磐梯五色沼
60
むーたん
裏磐梯五色沼の紅葉
29
むーたん
裏磐梯西吾妻スカイバレーの紅葉黄葉
75
Water lily
実葛 (さねかずら)の実がなってました❤️❤️。 〜近所にて〜
36
栗 かのこ
真っ赤な実が良く目立っています
76
みさちゃん
御岳山🌿🌿🌿 このお花も咲いていました。 シソバタツナミソウ💜 お花は、もう終わりかな?
76
みさちゃん
おはようございます☁️☔️ 昨日は、御岳山に行きました。 アカショウマが咲いていると情報得ていました。 アカショウマって知らなかったのですが、この白いお花がアカショウマです。沢山咲いていました。 涼しげ💙💚🌿 ユキノシタ科チダケサシ属 アカショウマの花序は、あまり分枝しない。
309
ムシキング
この写真は、2020年の8月に山で収穫したチチタケの写真です😆👍🍄🟫🍄🟫 お花じゃなくてごめんなさい🙏😊 うどんとそばの汁のダシにして食べました🍜🍲😋👍✨🍄🟫 美味しかったです😋👍
292
ムシキング
2019年のちょっと古い写真です👍✨ お花じゃなくてごめんなさい🙏 散歩中やお出かけ先で見つけたキノコです🍄🍄🟫
303
みーたん*○・.
゚ .(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.* 気温17℃湿度86% 5時。 最高気温は昨日より上がり28℃の予想⁉️ 【ワトソニア】 グラジオラスを上品にしたようなお花。ピンク色も可愛いらしい🩷 花言葉 「豊かな心」「知性」 開けた山地で5月末に撮影。
216
みーたん*○・.
おばんです🌙.*·̩͙ 激しい☔️やっと止みました ^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^ 皆さま、ご無事でしょうか? 増水などご注意下さいね♡ 【アルペンブルー】 カンパニュラって色々な種類があるのですね ( Ꙭ)ꙭ҉ 森林近くを散歩していたら、日当たりの良い土手に目を惹く、このお花が密集して咲いていました 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧*✩.*˚•.¸¸♬︎ とても可愛いらしく美しかったです🥰💙💜 冬の寒さに強いらしく、夏の蒸れには弱いみたい。 縁があったらお迎えして育ててみたいなぁ 💜💙 キキョウ科・ホタルブクロ属 花が星形から和名「星桔梗」と名付けられる⭐️ 蛇足※ 1週間以内に家族がたまたま通りかかったらお花💙は、ほぼ消えかけていたと…雨のせいかな? இo。.( ̵˃﹏˂̵ )!? 一瞬のタイミングよく観れて シアワセーでしたv 💙•*¨*•.¸¸🐇🪄
217
みーたん*○・.
こんにちは(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)✩.*˚ ☔️⇒☁️ 気温23℃ 湿度85% 18時半 現在。 【ササユリ】(ヤマユリ) お散歩にて、早々にササユリに出会いました❁⃘*.゚ この辺りではヤマユリと呼んでます♪ 日本原産の古来から生存するユリです♡ 薄くピンクかかり、笹の形のような花弁でどこか可愛らしさもあります カワ(ღˇᴗˇ)。oイイ!! 毎年自然にあちらこちらに咲いてくれる、この清楚で気品あるヤマユリが1番好きです ✨✨՞⸝⸝> ̫ <⸝⸝՞♡ やはり、自然のヤマユリは減っているみたいですが、地域柄や自然の環境の中でこの辺りは、沢山咲いてくれるみたいです♡
18
栗 かのこ
ツツジ・躑躅の美しい季節です
143
アボガド
ヒメスミレサイシンと似ているが、側弁にも紫条が入っています。 何というスミレでしょうか。😔 山地に咲いてました。🌸 *画夢さんより アリアケスミレ と教えて頂きました。 ありがとうございます。
107
むーたん
お鼻が長ーい 城山カタクリの里にて
103
むーたん
ベッピンさん 城山カタクリの里にて
105
むーたん
ベニバナ? 爽やかなオレンジだけど? 城山カタクリの里にて 撮り溜めた写真のラストです
前へ
1
2
3
4
5
…
32
次へ
753
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部