警告

warning

注意

error

成功

success

information

トルコキキョウ ブラックバードの一覧

いいね済み
44
いいね済み
かぷりん
【1枚目】2月11日に播種していたトルコギキョウ(ユーストマ)が発芽を開始しました! わーい\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/ 種まきから20日目。昨秋の9月3日に蒔いた時は10日目に発芽したので2倍くらいかかりましたね。 GSメンバーさんがトルコギキョウの冬蒔きを開始されていたので、そうだ! 私もやってみよう! と思い立ち、種まきしてみました。秋まき苗が順調に育っていますが、春まきだと育ちが早いと聞いていて、どう違ってくるのか一度比較してみたかったので、やる気がある今年はチャンスかなと😁 【2枚目】蒔いた種は、年始に購入していたブラックバードと、昨秋も播種した古い種のボヤージュミックスです。ボヤージュはまだ100粒くらい残っていました。昔の種はたくさん入っていたんですね、懐かしい😢 【3枚目】種まきした2月11日の写真。 どうやって加温しようかと思っていましたが、窓際に置くとこの通り地温28度まで上がるので、昼間は加温なしでいきました。日が陰ると途端に温度が下がりますが、現在発泡スチロールに湯たんぽを入れてぼかし肥料を温めているので、夜間はそこで保温したり、湯たんぽなしで発泡スチロールに入れるだけだったり、まぁ適当に。 なんとか発芽してくれて良かったです。まずは第1関門突破!🎉 さて、トルコギキョウの春まきで気をつけないといけないのは高温ロゼット化で、今回改めて調べてみました。 サカタさんの公式では「発芽適温は23℃前後、25℃以上ではロゼットに入り、20℃程度が理想です」とありますが、そんな奇跡的な温度管理なんかできませんよねー😂 まぁこれはプロ向けですけどね。 素人向けの高温ロゼット化防止には「播種から本葉4枚の幼苗の時期に夜温が25度を超えないこと」という記述をよく見ます。プロ向けには「最低気温20度以上、かつ平均気温が25度以上で育苗するとロゼット化する品種が多く、昼温35度以上、夜温25度以上で100%ロゼット化する」そうで、逆に「昼温20〜25度、夜温15〜18度だとロゼット化せずに節間伸長する」そうです。もちろん他にも環境要因はありますが、主な原因は温度。トルコギキョウってずいぶん気難しい子なのね😓 今回湯たんぽで夜間温度を上げていた時点で、うちのはもう終わってるかもしれません😭 いきなり出だしで大きくつまづいていますが、良い失敗例になるべくこのまま続行します😅 【4枚目】こちらは昨秋播種の苗たちの今。7.5cmポットで冬越しし、そろそろ定植しようかとベランダから下ろしたところ。ボヤージュ、雪てまり、ロジーナラベンダーの3種類。まだまだ小さいですが、これからこれから😚👍 秋まきは9月で、夜温が25度以上なんて当たり前でしたが、なぜ秋まきのロゼット化は大丈夫なのかと不思議に思っていましたが、今回調べて理解しました。 秋まきでももちろん高温ロゼット化の条件に当てはまるのですが、そのまま冬に突入し低温に当たります。この低温遭遇によってロゼット打破できるので、秋まきは問題ないのだろうと思います。 そう考えると、トルコギキョウは秋まきの方が安全ですよね。ただ、ネット上で春まきされている方を見ると普通に伸びて咲いていたので、あんまり心配しなくても大丈夫なのかなとも思っています。 今回のうちの春まきトルコギキョウがどう育つのか、ぜひ秋まきと比べてみたいと思います😊
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
1件中 1-1件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部