warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
iphone14proの一覧
投稿数
645枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
21
ちゃこ
それぞれの芽吹きが可愛く苔玉仕立てに、まだ苔を着せてもらえない苔玉たちの新芽にワクワク💓 カリシアロザートは、苔を下面だけで挿し芽をしますが、物が足りず完成はいつに成るのか? 多肉植物寄せ植えも、グリーンネックレス以外はUピンで固定中。
21
ちゃこ
昨年11月14日投稿のノコンギクと銀葉陽炎草の苔玉仕立て、部屋管理だったので、ワッサワサに育ちました! 外のはまだ5㎝程のギュッとしまった新芽です。 根元に5個のハナミズキの種を埋めときました‼️ 1本だけですが発芽してました☺️ モフモフしていた苔はボリューム無くなりましたが、少しずつ緑も増えて来ています。 もう少し暖かく成ったら、ノコンギクは短く残してカット、挿し芽をします。
25
ちゃこ
今年も咲いた一重の花(4年生の孫息子は1番好きって)カッコいいとか! ソメイヨシノの下に一面に増えました! 一昨年の見切り品、プチドール栞も負けずに咲いて😆 八重咲きが欲しくて家には無い、🟢🟡系を購入、先日ミモザを見に行ったフローラルガーデンおぶせで1鉢¥1,280が2鉢¥1,500でした。
35
ちゃこ
昨年12/6種蒔きのミニ薔薇(安曇野)ビニールポットに平均に蒔いたのにかたまって発芽‼️ 追っかけ発芽した小さなのも入れて7本、伸びすぎた4本を低く✂️して、枝が増えました。 苔玉仕立てにしてみます。 3/23に蒔いた万両4個の発芽はまだまだかな? 茶の木の苔玉、花を楽しんだ後に実が一つだけ有ったのも落ちて、新芽が増えました‼️ 古い葉は綺麗な5枚だけ残して摘み取り、新葉の🟢を楽しんでいます♪ 茶摘みの光景が思い浮かびました。 苔の部分、暗く写りましたがまだ苔も綺麗に育っています♪
35
ちゃこ
吹く風も日に日に暖かく、🏡のサンシュユが咲きました♪ 花は少なめですが、🐝が忙しくしてました。 臭いの強い白花水仙は、玄関前に置いても臭います‼️ 咲き始めてから20日も過ぎたのに綺麗に咲いてて花持ち最高‼️ たくさん増やしたいけど... 臭い無くなって欲しいな〜 此方も🐝が忙しく蜜集め🍯
50
ちゃこ
白花の可愛い水仙! 芽出しのビニールポット植えで、¥180でした。 1カ所に蕾が13個も付きました! 2、3輪が咲いて強い香りが部屋一面に! ユリのような独特な香り...と、言うより臭い‼️ 初めて見る水仙、可愛い花なので3日ほど我慢していました😅 夕方に、息子家族が帰るなり「何?この匂い?」息子に言われました。 私「臭いね強い匂い!今、外に出すね( ; ; )」 午後からミシン仕事をしていた私も、強い臭いに少し気分が悪くなりかけました。 まだかなり冷え込みますが、プチプチの梱包保護材の袋を掛けて玄関🚪外に出しました。 2/28投稿の🟡の水仙は香り無く、まだまだ部屋で長く楽しめそうです♪ 2鉢並べて部屋で楽しみたかったのですが、残念です😢
40
ちゃこ
文旦の苔玉、昨年食べた種からの実生苗、苔玉に仕立てて半年ほど過ぎて暖かな陽射しに苔の🟢も綺麗です! 小さく太く育てたく、真っ直ぐに伸びてはカットされるも葉が増えてきました! 眺めては癒される☺️ 苔の名前?が分かりません。
36
ちゃこ
春らしい陽射しが続き、2週間前に購入の芽出し水仙が咲きました。 可愛い色合いです💕 黄色🟡🟨の花たちから始まる春、もう少ししたら菜園や花壇の世話もしなくては...
27
薮山雲水
畑の外れで寒さに負けずに咲き出して居ましたよ‼️
29
クック宮
冬の寂しい庭に1輪の小さなバラがけなげに咲きました🌱
55
ちゃこ
🎍あけまして おめでとう ございます㊗️🍾 今年もよろしくお願い致します🙇♀️ 今日のお花『南天』 暮れに姉を訪ねた際に、近所の南天を頂きました。 実付きが良くて立派な南天、和室が華やかです♪ 雪の重みで折れていた枝を2本、頂きました。 早くから曲がっていたので、割り箸をあてて真っ直ぐに直して、飾るのに大変でした。
37
薮山雲水
コセンダングサにしたらトゲの形が違う様なので、家に帰ってから調べてみたら“イチビ”の仲間の“タカサゴイチビ”と教えて頂きました。 💐花も葉も無くて一斉に上を向いて居ますね。 2024/12/29
75
ちゃこ
皆様、楽しい1年をありがとうございました🙇♀️ 寄せ植え用の🧺に、先日の黒松や万両、そして早めに購入して有った葉牡丹2ポットと庭から掘り出した玉竜で、お正月に向けた寄せ植えを作りました♪ 玉竜は今頃、綺麗な濃いブルーになっているのに、今年は色が付いてません! 黒松と万両の高さ調節をして植えましたが、万両が大き過ぎました! 実の位置がもう少し上ならと、色々と欲が出ますね! 華やかに出来たので良しとしました。 切り花がお高いので、2ヶ月ほど床の間に飾ります。 万両と黒松 ¥850 葉牡丹 ¥600 ¥1,450で満足の出来る寄せ植えになりました♪ 切り取った万両と黒松の葉が、勿体無くて庭のローズマリーと実付きの悪い南天で、15㎝のミニリース簡単に束ねてのくくりつけです。 部屋に飾っています。
43
ちゃこ
山ノ内町渋温泉まで、用が有って出掛けて来ました🚙💨💨 寒くなりましたね! 雪降りでした! 帰りに、気になっていました『小布施フローラルガーデン』の温室内や入り口の花を見て来ました♪ お正月用の寄せ植えに、お手頃価格の『黒松』税込み¥400と、『大実万両』税込み¥450を購入しました。 どちらも樹高30㎝ほどの丁度のサイズです。 万両のビニールポットには苔が、モフモフしてました。(名前分からずです。) 既に購入して有る『葉牡丹』との寄せ植えにして、お高い切り花の代わりに床の間に飾りたいと考えて、います♪ 温室内は、とても良い香りが漂っていました。 売店レジ前には、スタッフが作った素敵なお正月飾りが売られていました。 写真は許可を得ての撮影です。
48
ちゃこ
秋に成っても暑すぎて、ウッドデッキのメンテナンスをこの時期に、いつもは1日で終わるペンキの3度塗り、重い腰を上げて塗り塗り、陽がさしても直ぐに☁️る! 乾かず秋明菊の種や☔️と❄️にも邪魔されて3日掛かりで、何とか綺麗に成りました🤩 ピンクの一重の秋明菊の種! 可愛いなって思い、片付け忘れてました。 少しの風にもふわふわとペンキ塗りたてに着地😱 余計な仕事が増えました⁉️
44
ちゃこ
今年も咲いてくれた『グロブラリア ブルーアイ』最後の目玉を楽しませてくれてます。 鉢上から85㎝にも成って少し邪魔、根元には新芽が随分と育ちました‼️ 昨年の挿し木苗も順調に育っています♪
42
薮山雲水
播磨灘の藤江海岸で冬なのに一輪だけ咲いて居ました。 1024/12/03
51
ちゃこ
名前を教えてください🙇♀️ 葉の色に惹かれて購入しました。 上部7.5㎝のビニールポット植えです。 アジュガ(十二単)の様に子株の茎に根が出ていて、増やせ易そうです。 ホームセンターの、カラーリーフとだけのコーナーに有りました。
48
ちゃこ
(??)の名前を教えてくださいm(._.)m 作ってから1年ほど過ぎました。 コツボゴケ、他苔のテラリウムの中に突然生えました2株のシダの様な植物!綺麗な黄緑色で1ヶ所から増えてます! 生えたばかりの茎は緑で徐々にこげ茶になってます。 大きいので幅1㎝ほどです。 コツボゴケはくたびれて来たけど、シダの様な苔の様な物、綺麗に育っています。
75
ちゃこ
葉の色と模様に惹かれ、種類の多いカラテアの中から育てられそうな、『カラテア マコヤナ』を迎えて1年3ヶ月が過ぎました。 葉の数がずいぶん増えて賑やかです が、光不足か栄養不足か?葉の色がイマイチ薄いです。 ♪ 朝晩の葉の位置が変わり朝は横に広がり、晩になると葉が真っ直ぐになります。 まるで「おはよう」「おやすみ」と挨拶をしてくれてる様です!
39
薮山雲水
地元より北の西脇市のモミジバフウ並木を見頃かなと出掛けて来ましたが、少し遅かった様です。 3枚目の山中の木は、間に合った様です‼️ 2024/11/19
33
薮山雲水
ため池巡りの土手で、花の色が周りと違う白花のツリガネニンジンが咲いて居ました。 2024/11/17
30
薮山雲水
農村地帯の農道脇で咲いて居ました。 葉の形で判断しました。 花の形もユニークですね‼️ 2024/11/17
21
薮山雲水
ご近所散歩で田園地帯を歩いていたら、道端に一本だけ咲いて居ました。 調べてみたら、あの“オクラ”の花、こんな綺麗な花なのですね‼️ 2024/11/17
前へ
1
2
3
4
5
…
27
次へ
645
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部