warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
奥日光・戦場ヶ原の一覧
投稿数
67枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
112
eri
ホザキシモツケ バラ科シモツケ属 落葉低木 円錐花序が密集して8~15cmの長い穂となる。 この花の特徴から「穂先」と名づけられた。 9月頃、赤色の実を付ける。 花期は6~8月
92
eri
オオハンゴンソウ キク科オオハンゴンソウ属 多年草 北アメリカ原産 帰化植物 日本へは明治中期に鑑賞用として導入され、1955年に野生化した。 道端、荒れ地、畑、河川敷、湿原などに生える。 花期は7~9月
82
野鳥大好き
オオヤマサギソウです。 自然大好き派😘です。奥日光戦場ヶ原の花旅も約1週間になりましたので、本日で最後にします。最期は私の大好きなラン科のこの花です。残念なことに若干早く十分開花していませんが、この湿原の代表的なラン科の植物です。オオが付くだけあって草丈が大きく写真の個体で40cmぐらいです。 私が千葉で撮ったただのヤマサギソウは半分の20cmぐらいでしたのでやはり大きいです。この湿原では同じラン科のミズチドリも多いのですが、こちらも若干早く花穂が立ち上がったところでした。今から行けばちょうど開花していると思います。まだまだ多く花が開花していましたが、この辺りでここは終了とさせていただきます。選んだ花は私の個人的な好みです😅。皆さんが期待したあれもこれも咲いていましたが、割愛させて頂きました。あれやこれは自分の眼でご確認下さい😂。長旅にお付き合い頂きありがとうございました♪😊。
75
野鳥大好き
イブキトラノオです。 自然大好き派です。奥日光戦場ヶ原を花旅中です。今日のこの花は伊吹山(岐阜・滋賀県境)の伊吹が名前に付いていますが、ここでも多いです。湿原と言うよりは草原の花の感じがしますが木道沿いに方々で咲いています。背の高いものは1mを超えるものもあります。湿原(失言)が多い私には欠かせない花です。
76
野鳥大好き
トモエソウです。 自然大好き派😘です。奥日光戦場ヶ原の花旅中です。今日の花はこの花です。比較的巴(トモエ)の形が上手く出ている個体をパチリ😊。ここでは草丈がすごく大きく、平気で1mを超えて来ます。我が家の鉢植えの倍以上の大きさになりともかく大きくてビックリ‼️です。動物は北の寒い場所では大きくなりますが、植物でも同じパターンがあるのでしょうか?😅。高山植物は環境が厳しいので小さな個体が多いのですが、これは逆パターンですので目立ちます😊。
87
野鳥大好き
ハクサンフウロです。 自然大好き派😘です。奥日光戦場ヶ原を花旅中です。今日はこの花です。戦場ヶ原に限らず中部地方の高山に登れば普通に見ることが出来ます(伊吹山以北)。写真は日陰で撮りましたので若干ピンク色が濃く写っていますが、普通のピンク色です。ここには木道の側に普通の雑草のように生えています。汗をかかずにこの花を見たい人には最適な場所です。 なお、花の写真撮影日とGSへのアップは数日間のタイムラグが発生しています。ご了承下さい。
73
野鳥大好き
バイケイソウです。 自然大好き派😘です。 奥日光の戦場ヶ原を花旅中です。私の大好きな長野県では白い花が細かくてびっしり咲くコバイケイソウが多いのですが、ここではこの花しか見ません。同じような高山の湿地帯なのに何が違うのか不思議です。花は黄緑色が濃く、一つ一つの花が大きいのでコバイケイソウと間違うことはありませんが葉っぱを見る👀と似ていますので芽生えの時は分からないでしょうね😅。 なお、かなりの毒があるようですので山菜のウルイ(オオバギボウシ)と間違わないように注意が必要です。
82
野鳥大好き
ホザキシモツケです。 千葉県は暑いので奥日光へ花旅に来ました。 と言う事でしばらくは戦場ヶ原の花をお届けします。 第一弾はここを代表するこの花ですが、ご覧の通り未だちょっと早くて開花は一部ですが、もう直ぐこの辺り一面がピンクに染まります。 ホザキは穂咲きで花穂が横ではなく、高く立ち上がります。
27
m&o
今朝届いた、知人からの写真です。 奥日光 戦場ヶ原です。
126
野鳥大好き
ウメバチソウです。 自然大好き派😘です。少し足を伸ばして奥日光戦場ヶ原まで来ました。かなり草紅葉が色付き開花中の花はこれくらいでした。湿地帯の木道の側で木の下の霜の当たらない場所にひっそりと開花していました😊。 偶然にも今日の花です。撮影は昨日午後です♪😊。
46
野鳥大好き
ワレモコウです。 自然大好き派😘です。長かった奥日光・戦場ヶ原も本日で最後です。最後の花はこれにしました。さすがに高原は開花が早いですね😊。我が家のはまだツボミが全く見えません。しかも、高原の花は雄蕊が長いです😊。バックのピンクはホザキシモツケです♪。明日からは地元に戻ります。
38
野鳥大好き
ツリガネニンジンです。 自然大好き派😘です。奥日光・戦場ヶ原を花旅中です😊。 今日のこの花は平地にも沢山あり特に珍しい花ではありませんが、さすが高地なので開花時期が早いです😊🤗。早く開花して寒くなる前に結実するのでしょう。 左の花に蜂🐝?か蛾?が入っています。しっかり受粉しそうです😊。
33
野鳥大好き
ヒメシロネです。 自然大好き派😘です。奥日光・戦場ヶ原を花旅中です😊。 今日の花はシソ科のこの花です。シロネの小型版で姫白根です。湿原の木道沿いに多数咲いていました。花を拡大してみましたが、あまり特徴的な部分は見えませんでしたー😅。名前の元になった根は見ていません😭。ちょっと見てみたいと思いますが、無理のようです😊。
35
野鳥大好き
クルマバナです。 自然大好き派😘です。奥日光・戦場ヶ原を花旅中です。 この花は木道の横や展望台近くに沢山咲いていました。花が茎に輪状に付くのでこの名前になっています。名前がよく似た植物にクルマバソウがありますが花も葉っぱも違うので間違うことはありません😊。 今日の写真のクルマバナはいかにもシソ科と言う花です。ただ、名前がこんがらがって困ります😅。
41
野鳥大好き
ノコギリソウです。 自然大好き😘派です。奥日光・戦場ヶ原を花旅中です。 今日のこの花は幹線道路沿いに沢山咲いていました♪😊。花が白くて明るいので、それにカメラの絞りが引きずられて肝心の名前の由来のノコギリ🪚状の葉っぱが上手く写っていません😂。失礼しましたー😅。 撮影後に花だけ確認し、葉っぱの確認を怠りました。かろうじて花の左下方向に薄く写っています😅。この失敗があるので来年の花旅が確約されました😊🤗。
33
野鳥大好き
エゾイヌゴマです。 自然大好き派😘です。奥日光・戦場ヶ原を花旅中です。今日の花は私も初めてのエゾイヌゴマです。普通のイヌゴマに似ていますが全体的に毛が生えています。地元(関東)のイヌゴマは7/13日にアップ⤴️しています。 シソ科の綺麗な花なのにイヌ🐕の名前が付いていて可哀想です。人間はよほどゴマを期待していたんですね😅。
34
野鳥大好き
ツレサギソウ属のオオヤマサギソウです。 (皆さまのコメントで修正しました) 自然大好き派😘です。奥日光・戦場ヶ原を花旅中です。ラン大好き派😍にとって湿原に咲くランは欠かせません。戦場ヶ原とくればミズチドリが有名ですが、この花はミズチドリでは無いようです😅。花だけ見るとヤマサギソウに似ていますが、どうもオオヤマサギソウのようです。右の木は木道を支えている柱です。どなたか教えて下さい。
28
野鳥大好き
イケマ(牛皮消)です。 自然大好き😘派です。戦場ヶ原の花旅中です。今日のこの花は初めて見ました😊。名前は不思議な名前ですがアイヌ語で神の足の意味だとか。若芽は有名な山菜のようですが食べたことはありません。ガガイモ亜科とのことでツルや葉っぱはガガイモに似ています。
43
野鳥大好き
ホザキシモツケです。 自然大好き派😘です。今日からは奥日光・戦場ヶ原の花旅です😊。 まず、最初はここを代表する花です。この湿原がほぼこの花で埋め尽くされています。最初は濃いピンク色ですが徐々に薄くなって行きます。釧路湿原や霧ヶ峰もこの花で有名ですが、ここも負けないくらい沢山咲いています♪😊🤗。
前へ
1
2
3
次へ
67
件中
49
-
67
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部