warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オオカメノキの一覧
投稿数
583枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
19
もちっこ
5月4日撮影 耶麻郡北塩原村 この散策路にも生えていました。 これもオオカメノキですね。 関東では山地に行かないと見られないそうですが、東北地方だと平地でも見られます。 こちらは装飾花だけでなく、真ん中の正常花(種子を形成する稔性がある花だそうです。両性花のことかな?)も咲いています。 両性花は5弁ですが、この装飾花は6弁ですね。こんなこともあるのでしょうか? 他の花序を見てみると、他は5弁のように見えます。ここだけ6弁になってしまったのかな? オオカメノキ ガマズミ科ガマズミ属 オオカメノキは北海道から九州に生育する落葉の小高木。ブナ帯から亜高山帯にかけて生育するが、これより低海抜地にも時折生育している。葉は対生で大きく、6~20cmでほぼ円形。表面脈上に星状毛があるが、その他の部分は無毛。若い葉の裏面には、主脈や側脈とともに細い脈上にも星状毛があるが、やがて脱落するか、一部のみが残る。花は5月頃、葉の展開直後から白い花を咲かせ始め、比較的短期間で花を散らせてしまう。花序中心部の花は小さいが、周辺にある花は大きく、よく目立つ。果実は秋に稔り、最初は赤く、後に黒く熟す。 オオカメノキの和名は、大神の木であるとのこと。別名はムシカリであり、確かに虫に食われた葉が多く、撮影に苦労するが、これが名前の由来かどうかは知らない。 (岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科 旧植物生態研究室(波田研)ホームページ より) オオカメノキの由来はこんなものもあるのですね!?
18
もちっこ
5月4日撮影 五色沼自然探勝路 こういう花が咲く木、いろいろありますね。 可愛いなと思うのですが、名前がなかなか覚えられません。 ヤブデマリでしょうか?オオカメノキでしょうか? 調べたところ、ヤブデマリは装飾花の5片のうちの1枚が極端に小さく、それが中央を向いて4枚が外側を向いて花を囲む…とありました。 これはそうではないのでオオカメノキということで良いのかな? 違っていましたら教えてください🙇 オオカメノキ ガマズミ科ガマズミ属 (6月28日更新) 投稿してすぐにご意見をいただいていたのに、タグを変更していませんでした。 loveちゃんママさん naoさん より、オオカメノキと確認していただきましたので、タグの オオカメノキ〝でしょうか?〟を取ります😆 ありがとうございました😊
64
ykr
上品で美しい花姿。 白い部分は装飾花。紫陽花に似た花を咲かせる大亀の木。 *レンプクソウ科ガマズミ属 *葉が亀の甲羅に似ていることから。 *別名:ムシカリ(葉が虫に好まれる事から) *5月13日撮影
53
かし
オオカメノキ(大亀の木) ムシカリ(虫狩)とも呼ばれている *レンプクソウ科ガマズミ属 花期は4〜6月 ブナ林内や針葉樹林内に自生 この時期は緑の中に白い花が、明るくしています! 秋の 実は赤から黒に変わっていきます。 冬芽は、バンザイボーヤとかウサギと呼ばれて 冬場の楽しみになっていますよ! 5/18撮影 仙台市泉ヶ岳
8
こたつ
49
花子さん
オオカメノキ(大亀の木) ガマズミ科 葉っぱがちゃんと入ってませんでしたね💦 似ているカンボクは葉が3深裂することで、ヤブデマリは5裂する装飾花のうちの1個が極端に小さく4裂しているように見えることで区別する
4
toshi1023
2021.5.23野反湖
5
takako
2021.5.25 浅虫 高森山
6
ニャオ
サンカヨウの様に雨に濡れて少し透明がかったオオカメノキ
78
のボン
💮昨日のお花部分を アップしました💮
71
のボン
☔今日は雨☔ 🍃これは昨日です🍃
21
kaeru
散ったオオカメノキの花びら 集めて糸を通したらステキだろうなぁ
74
fumi
高原に咲くオオカメノキの花 沢山賑やかに並んで咲いていました ひとつだけだと、額アジサイのようですね 今日のような蒸し暑い日に、黒壁に映えて涼しげですね
0
piro
4
あけぴ
0
フルールパパ
1
lnsl
@天城山 樹高は2~4mくらいになる。葉は枝に対生し、形は円形で葉の先端は尖り縁は全縁になる。他の似た種と比べると葉脈がシワ状に目立ち、また、形が亀の甲羅に似ている。 花期は4~6月で、白色の小さな両性花のまわりに大きな5枚の花弁を持つ装飾花が縁どる。また花序の基部に柄が発達せず、葉腋から直接でるのも特徴である。夏に赤い実をつけ、秋には黒色に熟す。 source; wikipedia
42
スプエフェ♪あそぶようにまなぶ♪
オオカメノキ、だと思います。ヤブデマリじゃない...はず... 新潟県 4月下旬
5
くりりん
ムシカリ(オオカメノキ)@滋賀県 武奈ヶ岳 ガクアジサイみたいだけど違う木
11
よし0122
5/4に咲いていた花 オオカメノキ(レンプクソウ科) 装飾花に囲まれた白い花を咲かせます☺️ 愛媛・赤星山にて
0
じゅんぺぃ
山形県小国町 山岳にて。2021.5.6
11
けの
オオカメノキ。 登山道にさいていました。
115
南国のくまさん
阿蘇根子岳のオオカメノキ🎵 背景は天狗峰です❗
0
ペコ
前へ
13
14
15
16
17
…
25
次へ
583
件中
337
-
360
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部