warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
動物付着散布の一覧
投稿数
39枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
874
真理
コシロノセンダングサ 道端で出会うひっつき虫(F・Д・)F 総苞は緑色。総苞片は線形、先は鋭くて蕾の時からカギ爪満載!冠毛と呼ぶよりも芒と呼んだがしっくりくる、火曜はマクロの発表会🏷 逆刺が付いていて、撮影時には気をつけていたつもりなのに、帰ってみたらヤッパリ張りついていたわ( ˟꒳˟ )(2、3枚目) 白い小舌の先は3つに浅く裂けていて、周辺から咲き始める両性花の筒状花は、キク科お馴染みの姿やね🟡(4、5枚目)
851
真理
オオオナモミ ご存知ひっつき虫の代表選手! 服に付けたりしましたよね?先が曲がってフックになっているので、とにかくよくひっつく(๑´∀`๑) ボォっとしている間に花の時期を見逃し、既に若い緑の実がなっていた🟢 土手の株には球形の雄花の名残があるばかり‥(2枚目) 棘とは違った大きなくちばし状のものがあリますね(3枚目)茎はザラつき、下向きの剛毛がある(4枚目) 葉の縁には不規則なギザギザがあって、3脈は紫色を帯びて目立つ(5枚目)
927
真理
ヒメキンミズヒキ 山際の少し水気の多いところで出会うキンミズヒキの仲間は、花弁がほっそりとしていて雄しべは少ない🟡1枚目の下に少し写っている花はヤクが花粉を出し終えて黒くなり、内側に集まっている(1、2枚目) 熟すとひっつき虫になる実だが、副萼片が変化した棘は蕾の間はまだ短くて、ガク筒の周りを取り囲む程度だ(3枚目) 大きな小葉が3枚、小さな小葉が2枚、そして托葉があって、葉軸の毛はキンミズヒキよりもやや多いかもしれない(4、5枚目) 動物付着散布のタグを付けているので、お仲間はそちらを見てくださいね(๑•᎑•๑)
943
真理
チヂミザサ ケチヂミザサ&コチヂミザサ イネ科の特徴で花弁はなくて、おしべのヤクがブラプラと垂れ下がっている🟡 そして柱頭が2つに分かれたフワフワの雌しべだけが出てくる 火曜はマクロの発表会🏷 雌しべの方が先に枯れて茶色のモジャモジャになっております(2枚目) 穂状花序の茎に毛が密生するタイプはケチヂミザサと呼ばれるけれど、確かにビッシリやねぇ(`▽´) 先端に長い芒(ノギ)という針状の付属物があるひっつき虫!ネボネバが出てきまして、実がつくと指で摘まんで一つ一つ摘み取らないといけない(☍﹏⁰) 茎に毛がみえないので、こちらはコチヂミザサとも呼ばれます(4枚目) 葉っぱが波打って縮れているように見えるのが名前の由来で、まぁとにかくそこら中に生えている(5枚目)
945
真理
ノブキ 湿った暗い林の縁にて出会う白い水曜日♡🏷 集まった小花の中心部で筒状の雄しべが伸びて白い柱頭がのぞいているのが両性花◎ 色も形もよく似ているけれど、周囲に付いているのが雌花✨ 子房が膨らんでくると、衛星のように外側に飛び出して来ました♫(2、3枚目) 実は棍棒が放射状に伸びた形をしていて、粘つく腺体はひっつき虫になります(,,>᎑<,,)🟢中央部が白っぽいのは、落ちてしまった両性花の痕跡◎ (4枚目) 雄しべ雌しべがあるので両性花と言われるけれど、実はできず、つまり機能的には雄ということですわね‼️ 葉がフキに似ているのが命名由来のようですが、先が尖っております💚(5枚目)
1000
真理
ミズヒキ ギンミズヒキ 相変わらず雨が少ないが、通り雨に濡れた花序が鮮やかな 真っ赤な火曜日🏷 火曜はマクロの発表会🏷なので100均マクロで挑戦する(^_-) 雄しべは普通5だが、正攻法で迫るとこれはさすがに撮りにくい!⭕ 花柱の先はくるりと割れて飛び出ている(2、3枚目) 花被片の3つが赤く下1つが淡いので水引、4つとも白いのは銀水引とは、上手な命名だと思う(4、5枚目)
958
真理
ヌスビトハギ 旗弁は円く直立していて、竜骨弁は小さく淡色、翼弁は淡紅色で前に突き出ている 毎日ピンクの日🏷 受粉済みの花では雄しべ・雌しべが飛び出て、ムシにサインを送ります(^_-)(2枚目) ひっつき虫の小節果の数は1~3個で、大体2個なのはアレチヌスビトハギとの大きな違い( ಠωಠ)(4枚目) 3出複葉で互生していて、小葉は中央より基部に近い側で最も幅が広いですねぇ🟢 茎の毛は少なく葉柄の基部に托葉があります(5枚目)
939
真理
キンミズヒキ 総状花序の基部から咲き始め、5枚の鮮やかな花弁の中に10数本の雄しべがひしめき合っているように見える 日曜ビタミンカラー♪🏷 大きな株に多分オオシオカラトンボが止まっていた 9月もワンダフルスタート!🏷(5枚目) 今のところ台風10号の影響はさほどなく、雨の振らぬうちに急いで買い物に走ったりしたものだから、余った?時間で草抜きとかしていた(๑•᎑•๑) みなさまのところはいかがですか?🌀
975
真理
ヤブジラミ 出来はじめた若い実に先が曲がった刺が密生している 木曜モフモフ🏷️(ノ)•ω•(ヾ) 蕾のときには花弁が折りたたまれているんやねぇ(^∇^) (2枚目) 葉柄基部が茎を包んでいましたよ😃(4枚目) なんかこの頃 引っ付き虫になる植物の幼体が目に付くなぁ… 熟した頃の散布時期と動物の行動に関係があるのかしら?
991
真理
ダイコンソウ 湿った日陰の林の縁に黄色い花が咲く 日曜ビタミンカラー🏷️ 雄しべも雌しべもたくさんあって、花柱は伸びてくると途中の関節で捻じれる👀(1、2枚目) でもって結実した時に関節の上部分は脱落して、あの曲がったカギのある引っ付き虫になるのだけれど、これは未熟なのでまだ残ってます🟢(3枚目) 枝は長くよく分かれて、花はその先に単生🟡 1本の茎に、蕾から果実まであるので、ひとつの花が終わると次が咲く、というようにして虫を集めているみたい(^^) (4、5枚目)
900
真理
オヤブジラミ 庭先に何本も出て来て、1本は鉢の中から生えてきたので、格上げして門扉の脇に置いてみた🤣 縁が紫色を帯びた5枚の花弁は長短があって、先端がくぼんでいる♡100均マクロでは、雄しべ5と雌べの柱頭が2個はギリギリ見えるかどうか😵💨(1、2枚目) 果実の表面に密生している毛の先端はカギ状に曲がって、これは引っ付き虫になる 木曜モフモフ(ノ)•ω•(ヾ)(3枚目) 葉の付きかたや枝先に出る花序の様子がよく分かって、格上げして良かった(*^ー゚)(4枚目)
929
真理
トベラ 熟した実が3裂して粘液に包まれた種が顔をのぞかせている 真っ赤な火曜日🏷️ 名の由来にもなっているように、古くは節分にこの木の枝を扉に挟んだり刺したりして魔除けとしたと聞くが、今もそのような風習は残っているのだろうか?
894
真理
シシウド 山寺に向かう道の端で、ピンク色に染まった果実に出会う 🙆花火のように広がった実は一つに見えるけれど、2つがピッタリと合わさっていて翼で飛ぶ🎆 けれども、これが本当にヒラヒラと分かれて飛んでいくのを確かめるのは、もう少し季節が進み、色が抜けて翼が透き通るようになるのを待つしかない(・・;) 19日はピンクの日!🏷️
832
真理
ミズヒキ 実と蕾が分かりにくい花ではあるけれど、1枚目のハムシが止まっているのは蕾(^^) 2枚目の雌しべの柱頭がチョロリと出ているのは結実後の状態(^∇^) 複数枚投稿が昨日から出きるようになったので、GS今日の花でお試し投稿をしてみます🔴 フォルダを遡って選びにくいのと、サイズ変更をGS上で出来ないのは少々不便に感じました( ´△`)
944
真理
ミズタマソウ ほの暗い林の縁にて出会えたので、チームうずくまり🏷️になって100均マクロを装着する🤳 2枚の花弁は2つに切れ込み、2本の雄しべと雌しべの花柱が突き出ているけれど、2枚の緑のガク片はさらに大きく広がっている🟢 2~(^o^)/ 名前の由来となっている丸い子房にはカギ状の毛がビッシリと生え、茶色く堅くなって引っ付き虫になる 火曜はマクロの発表会🏷️
848
真理
キンミズヒキ この写真で言えば左上の基部から右下の穂先に向かって咲き上がる 日曜ビタミンカラー🏷️ 1本の穂で右下の蕾が開き、役目を終えた雄しべは丸まって、カギ状の刺がついたガク片が閉じられていく次第がみてとれる ビューティフルサンデー🏷️
964
真理
ガンクビソウ 林にて出会う 月曜日にビタミンカラー🏷️ 枝先に一つずつつくのは葉の元に花を付けるヤブタバコとの違いやね🟡 キセルの先を雁首といって、それに形が似ているというのが命名由来らしい(^^) 実が出きると痩果の先に粘液粒が出て粘りついて、引っ付き虫になります(⌒‐⌒)
993
真理
ダイコンソウ 雄しべも雌しべもモジャモジャたくさんあって、よく見えないけれど緑の球体には先の曲がった花柱が残って引っ付き虫になる 日曜ビタミンカラー🏷️🟡 今日は近所の神社の夏祭神事なので、ちょっとのぞいてきます(*`・ω・)ゞ
973
真理
キツネノボタン 少し湿った明るい場所にて出会う 日曜ビタミンカラー♪🏷️ 狐が可愛らしい緑の釦を付けている…のではなくて、「ボタン」の命名由来は牡丹の葉に似ているからという🦊 ただし、写っているように花に近い上部の葉は3深裂した単葉🍃 それに比べるとこの実の形から名付けられた金平糖草はしっくりくるかな🍬 くるりと巻いた角状の突起それぞれが実になっている ビューティフルサンデー🏷️(^^)
882
真理
トベラ 扉 いよいよ暮れも押しつまってまいりました! 「扉の木」の意味は、節分あるいは除夜にイワシの頭と 一緒に扉に刺して魔よけにしたことによるそうですが、新しい扉を開けるのはもう数日🎵
832
真理
センダングサ 舌状花のないコセンダングサ、アメリカセンダングサや舌状花が白いコシロノセンダングサが目立つ中、同じ引っ付き虫でもこちらに出会うと少し嬉しいのはどうしたものか(^o^;) 蜘蛛の糸がついている 月曜日にビタミンカラー🏷️
904
真理
チカラシバ 丹波霧の季節である✨当地の丹波黒や山の芋が、同じ苗であってもトンネルを越えた向こう側とは一味違うのはこのおかげだ、と住民は思っている(^o^;) チカラシバもしっとりと濡れる木曜モフモフ🏷️
807
真理
ヌスビトハギ 平地で出会うアレチヌスビトハギと違って、小節果は2個でくびれが大きいですね😃今回はバックにボンヤリとではあるけれど、花弁が落ちて雄しべと雌しべがむき出しになった姿が撮せて、単体雄しべなのがちょっと分かった 火曜はマクロの発表会🏷️ ※1対9 非対称の2体雄しべか!
879
真理
キンミズヒキ ヨメナ 花の時期からは想像しにくいけれど、キンミズヒキはやがて引っ付き虫となって林の中を運ばれて行く 日曜ビタミンカラー♪🏷️ パートナーはヨメナですが、さあみなさん 今年もノギク問題のシーズンがやって来ましたよ! 地獄となるか天国となるか(^∇^)
前へ
1
2
次へ
39
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部