warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
セダム ミッデンドルフィアヌム ストリアツムの一覧
投稿数
7枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
61
はなずきん
お花記録です。 「セダム ミッデンドルフィアナム 変種 ストリアツム」 舌を噛みそうな名前ですが、ちゃんと覚えてます(笑) 名札には「セダム」とありますが、現在はフェディムス属(キリンソウの仲間)です。 なので正確には 「フェディムス ミッデンドルフィアヌス 変種 ストリアタム」 となります。 お花は…まあ、いかにもキリンソウなのですが(当たり前) この種類、キリンソウにしてはかなり葉が小さく薄いです。 先日、カット挿ししていたものが直射日光で枯れていました(^^; 花も、だいぶ小さいですよね! シベリア原産で夏に弱いようなので、そろそろ半日陰に移したほうがよさそうです。 比較のため、「斑入りエゾノキリンソウ」と並べて撮影してみました。(写真3枚目) 斑入りエゾノキリンソウも、キリンソウとしてはそんなに大きいわけじゃないのですが… それと比べてもけっこう小さいですよね。 うちにあるフェディムス属の多肉では、これが一番葉が小さいですねえ。 いつもの「LeoNさん」の情報を発見したので下に貼っておきます!(※少し私が編集しています) これは、変種ではない「ミッデンドルフィアヌス」の情報です。 この情報は2019年にインスタに投稿されたものですが「ストリアタム」は日本では流通してないって書いてありますね! ********* Phedimus middendorffianus フェ(ペ)ディムス ミッデンドルフィアヌス - 和名 柳葉麒麟草(ヤナギバキリンソウ) - 別名・流通名 ミデンドルフィアヌス ミッデンドルフィアナム(❌) チャイニーズマウンテンセダム - a.k.a. Ph. middendorfianus(スペルミス) Sedum middendorfianum(無効) Sedum aizoon ssp. middendorfianum(無効) セダムで流通していますが、セダムではなく「フェディムス属」です✨ 属名は正しく読むと「ペディムス」なんですけどね🙄 ミッデンドルフィアヌスは、 ロシア、フランス、中国、日本、北朝鮮などに 広く分布しており、おもに石灰質の岩が多い土壌の岩の割れ目などに自生しています。 和名の通り、柳のような細長い葉を持つキリンソウの一種。 種小名はドイツの動物学者で探検家(※シベリアを探検しています)の Alexander Theodor von Middendorff (アレクサンダー・テオドール・フォン・ミッデンドルフ)博士に由来しています。 キリンソウの中でも細葉系に分類される品種で、耐乾燥性は高いですが、-15℃~20℃が生育温度帯のため、日本の蒸し暑い夏にはちょっと弱く溶けやすいです💦 国内で自生している Ph. aizoon var.aizoon (変種アイゾーン=細葉麒麟草=エゾノキリンソウ)にも似ていますが、 本種のほうがはるかに小型で、葉の窪みも深く花期も遅い😬 以前はこのアイゾーンの亜種扱いだったようです。 栽培種に葉がさらに細長い Ph. middendorffianus 'Striatum'(ストリアタム) が知られていますが、日本では流通していないようです。 そういうレアな品種って持ってる人は個人的に持ってたりするんでしょうけど、趣味家同士の間でやり取りされるのが普通で、ほとんどの場合流通には乗らないんですよね😩
39
ちき
複数の鉢でそれぞれ生い茂り大きな寄せ植えのようになりました。
81
くりりん
はじめましてのセダム 冬に地上部が枯れるタイプ ミセバヤみたいな感じかな
41
はなずきん
おはようございます😊 2月7日にお迎えしにた、にじはなさん苗の 「セダム ミッデンドルフィアナム 変種ストリアツム」 ですが… 購入した時は、「地面から新芽が出てきている」という感じだったのですが、一か月経ち、だいぶ伸びてきました。 赤っぽかった葉もだいぶ緑色になり、成長モードですね! もうちょっと増やしたいので、写真を撮ったあと、伸びたものはカットして挿しました。 今はローズセダムにも似ているような感じのロゼットですが、成長するともっと葉が細長くなるようですよね…。春にはお花も咲くようなので楽しみです✨✨
81
はなずきん
こんにちは。 今朝、雪除けのプチプチと不織布をどけたのですが、被害はほとんどありませんでした。 雪の重みで、地植え花壇の乙女心が一本、ぽっきり折れていたくらいでしょうか…。 地植え花壇ができてから初めての雪だったのですが、 次回以降、雪の時は、もう一枚ビニールをかけて、簡単に雪が払えるようにしたほうがいいかもなあと思いました。 雪が多肉に積もった場合は、温度はさして問題にならないのですが(雪の中は一定以上温度が下がらないので)重みで苗に影響が出ることはありそうです。 さて、お迎え記録です。 これはにじはなプランツさんから普通に通販で買った苗たちです。 ★左上 セダム ミッデンドルフィアヌム 変種ストリアツム 初めて見る種類です。耐寒性、耐暑性とも強いようです。 今は地上部が枯れて、新芽だけの状態になっているようです。 しかしこれ、本当にセダム属なのでしょうか…? 新芽の状態といい、葉が伸びた状態といい、かなりキリンソウ系統に似ているのですが、フェディムス属じゃないのかなあ~? 3/4追記 やはりこれはキリンソウで、現在はフェデイムス属になっていました! キリンソウは以前はセダム属だったのですがフェディムス属に変更になっています。 ★右上 セダム スパツリフォリウム ケープブランコ いわゆる「白雪ミセバヤ」だと思われます。 うちにたぶん同じ種類があるのですが、名無しで来たのと、 夏に減ったきり、そんなに増える様子がないのであらためて買ってみました。 本当は秋に増えるんじゃないかと思うのですが、うちにいた子は夏のダメージが大きすぎたのでしょうか? ★左下 セダム 玉連 先日のタニ友フェスタでいちかわふぁーむさんのも買ったのですが、苗がかなり小さいので… これは増えるのがかなりゆっくりなようなので、買い足してみました。 ちなみにいちかわふぁーむさんのは「玉蓮」と書いてありました。にじはなさんは「玉連」ですね。同じものですけど。 ★右下 セダム モシニアナム(カシミアヒントニー) 先日、にじはなプランツさんから仕入れた中にあった「ヒントニー」にかなり近い種類です。 ぱっと見は全然区別がつきませんが、別種らしいです。 ものすごくよーく見ると、モシニアナムのほうが、毛の長さと密集度が高い感じはします。 ヒントニーのほうがレア種らしく、ヒントニーといって売られているもののほとんどは、モシニアナムらしい… とネットに書いてありました。 にじはなさんでは両方販売しているので、ヒントニーというのも本物ヒントニーではないかと思います。 後日、比較写真をあげてみたいと思います。
22
ちき
12月29日(金)購入 セダム ミッデンドルフィアヌム変種ストリアツム 絶対覚えられない…。 根カイガラムシが居たので取り敢えずオルトランDX撒いて外に放置。
91
さくら母(はは)
セダム 【1】 ☘️ミッデンドルフィアヌム ストリアツム☘️ フリフリ・フリル 赤い縁取り 可愛いね😍 けど、、、、昨年 SOLOSファームさんで狩ってきた セダム 『ミッデンドルフィアヌム』と ちょっと違うなあ 次にアップするので その子の詳しい名前が分かる方 教えてくださいませ
前へ
1
次へ
7
件中
1
-
7
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部